正社員
【業務内容】
自動車用ボデー部品(プレス・樹脂・機能部品)のバイヤーとして、国内・グローバルの開発車両及び量産車両における発注戦略立案をお任せします。
主に、取引先・価格の決定、量産部品の原価低減・安定供給対応、取引先の競争力強化を担当していただきます。
▼業務詳細
・環境変化を踏まえた部品別発注戦略立案と遂行
・車両プロジェクト開発タイミングでの取引先・購入価格決定
・取引先とのパートナーシップ構築、競争力強化、品質改善、経営体質強化活動を共に推進
・量産部品の品質・供給問題への対応
・海外事業体調達業務の支援(発注戦略立案、現地調達推進、他)
基本的には企画的な業務(業者の選定、価格の決定、契約のプロセス等)が中心。実務的な手配は別部門が担当しています。
部品ごとに担当が分かれており、一人あたり4から8程度の商材を担当し、各商材には100から200点の部品が含まれます。
サプライヤーとの深いリレーションシップを構築し、中長期的な関係性の構築を目指していただきます。
【ミッション】
調達部門は車両の7割を占める購入部品の品質・供給・原価に責任を持つ部署であり、国内・グローバルでの競争力向上、100年に一度といわれる大きな環境変化への対応が必要な中、調達部門の重要性は年々高まっております。
某社グループ内でコンパクトカーを担当する会社として「最も良い製品を、最も安く、最も早く、長期安定的に調達する」ことを取引先と一体となって実現するために、これまでの同社にない新たな視点での取引先との相互信頼構築や、競争力強化を具現化する取り組みを期待いたします。
▼部門の役割
調達部門は車両の7割を占める購入部品の品質・供給・原価に責任を持つ部署です。
調達本部の中に車体部品調達室があり、自動車用ボデー部品(プレス・樹脂・機能部品)の調達を担当しています。
【仕事のやりがい、魅力】
技術部と連携しながら新しい技術や素材の調査・提案ができる点が面白みです。
サプライヤーとの深いリレーションシップを構築し、共に成長していく過程にやりがいを感じられます。
現地現物での工程調査、原価低減活動、海外事業体とのベンチマーク活動など、幅広く製品・工法・ものづくりを学べる点も魅力です。
【採用背景】
■グローバルを俯瞰した発注方針に基づく、同社らしい方法による良品廉価な調達の実現
■…
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 資材、購買、貿易、物流 > 購買、資材調達 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 大阪府 |
交通 | - |
給与 | - |
待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日) |
応募資格 | 【必須要件】 ■下記いずれかのご経験がある方 ・調達部門でのご経験 ・生産技術や開発などモノづくり現場での経験 ・サプライヤーとの折衝経験 【歓迎要件】 ・英語力(TOEIC500点程度) ・自動車業界での経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。