正社員
【職務概要】
同社が経営している鍼灸整骨院(110店舗)のHPや各種サイトの作成・修正作業の実行・ディレクションをしていただきます。
はじめは作業中心の業務となりますが、将来的には新規プロジェクトの担当や、
既存のプロジェクトの施策方針など上流の業務にも関わってもらいます。
【職務詳細】
・WEBサイトの保守更新(Wordpress)
・新店舗出店時のHP作成
・既存HPのWEBデザイン修正、LP作成
・SEO対策・MEO対策、アクセス解析
《 評価制度 》
半期ごとに上長、本人間で目標設定面談を実施し、定量定性で目標を合意形成。
毎月の評価面談で進捗状況を上長と確認する機会を持ち、
目標達成した場合の評価基準(賞与金額や係数等)も可視化、
透明性のある制度で運用されています。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
Web、インターネット、ゲーム系 > Web、インターネット関連 > Webプロデューサー、ディレクター Web、インターネット、ゲーム系 > Web、インターネット関連 > Web編集、コンテンツ企画 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 東京都渋谷区本町3-13-12 渋谷本町ビル2F 都営大江戸線「西新宿五丁目」駅から徒歩5分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
交通 | - |
給与 | 年収 350万円~500万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:350万~500万円 月給制:月額272370円 賞与:2ヶ月(前年度実績1ヶ月分) 昇給:有 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 家族手当(配偶者5,000円 子供3,000円/3人迄)/通勤手当/禁煙手当(勤務年数に応じ半期で最大50,000円)/社員紹介手当/役職手当/永年勤続手当/懇親会/社員割引 ■勤務時間:8時50分~18時00分(所定労働時間 8時間0分) 休憩時間:70分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 年間休日114日、シフト制(月8~11日休み)、リフレッシュ休暇(5連休)、誕生日休暇、結婚記念日休暇、子どもの誕生日休暇、年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)、長期休暇 |
応募資格 | 【必須】 ・WEBディレクションのご経験がある方(2年程度) ☆WLBを整える、特別休暇!☆ ■最大実休日日数:132日/年 →公休に加え、有給、リフレッシュ休暇、誕生日休暇、 結婚記念日休暇、子どもの誕生日休暇等、取得可能! ■毎週水曜日:ノー残業デー 39歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社ケイズグループ |
---|---|
所在地 | 〒272-0023 千葉県市川市南八幡3-6-18 ミーナアサヒビル3F |
事業内容 | 【企業概要】 同社は直営の整骨院事業を中核としながら、整骨院の運営ノウハウを活用した経営者・治療家向けのビジネスサービスを展開しています。 【事業内容】 ■治療院 ■療養費請求代行 ■人材紹介コンサルティング: 柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師等の代替医療に特化した人材紹介を行う事業です。広く人財の募集と確保に努めるだけでなく、求人ニーズのある治療院の経営や治療方針を理解し、人財と企業の最適なマッチングサービスを提供しています。 ■スクール事業: オリジナル教材を用いながら、プロの治療家スタッフと連携し、お客様に向けて様々な健康治療(マッサージ、オイルマッサージ、ストレッチ、骨盤矯正、猫背矯正、産後骨盤矯正、ヨガ、解剖学・栄養学等)の技術・座学指導を行います。 ■フランチャイズ:「治療院を経営したいけれど、専門知識やノウハウがない」そんな方の手助けをしているのが、FC事業です。院の開業システムをパッケージ化し、お客様の希望通りに開業できるよう、継続的な経営指導もサポートをしています。 【組織風土】 直営整骨院をはじめとした鍼灸整骨院・整体院事業はケイズグループの中核事業であり、「自社こそが最高の技術と接遇のプロ集団である」を基本スタンスとして、地域医療の普及と充実に貢献することを目指しています。「すべての思考、行動は患者様の笑顔のために!」をモットーに活気のある企業風土です。 【ビジョン】 創業者の小林氏は、少年時代、野球に憧れピッチャーをしていたころ、右ひじの痛みに苦しんでいたとき“赤ひげ先生”に出会いました。“赤ひげ先生”はその当時小学生だった小林氏からは治療費を取らない上、地域への貢献の為に小学校に遊具を寄付していました。 “赤ひげ先生”の治療により痛みから解放された小林氏は、人様の役に立つ素晴らしさを自らの体験から学んだことがきっかけで、“赤ひげ先生”を見習い三方良しの精神(win-win-win)を大切にしようと決意しました。 同社は、患者様、働く社員、会社がお互いに幸せになることを私たちは目指さなければならないと考え、そして一人でも多くの“赤ひげ先生”を生み出すことを目的にして、私たちは患者様に接しています。それが創業の精神となっています。 |
代表者 | 代表取締役 小林 博文 |
URL | http://keizgroup.jp/ |
設立 | 年2010年2月 |
資本金 | 86百万円 |
売上 | 90,600百万円 |
従業員数 | 1,352名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。