正社員
【職務概要】
同社のCGプロダクションとして数多くの有名タイトルに携わり、ゲーム制作におけるエフェクトアーティストのリード候補として業務を担当していただきます。
【職務詳細】
担当プロジェクトにおける
・エフェクトのディレクション
・エフェクトチームのマネジメント
・エフェクトの仕様策定、品質向上、量産管理
を行っていただきます。
より良い作品を生み出すために、制作チームの先頭に立ってプロジェクトをまとめていただける方を募集しています!
【同社の魅力】
・同社の技術は業界内でも高く評価され、大手企業の有名ゲームタイトルを手掛けることが可能です。
・クリエイティブな仕事ができるように、自動昇降デスクやアーロンチェアを導入し、作業環境を整えています。
募集職種 |
Web、インターネット、ゲーム系 > ゲーム、マルチメディア関連 > ゲームプロデューサー、ディレクター |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神1丁目ビジネスセンタービル10-20 9F 福岡市営地下鉄空港線「天神」駅より徒歩5分 |
交通 | - |
給与 | 年収 400万円~600万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:400万~600万円 月給制:月額300000円 賞与:年1回 昇給:年1回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(6ヶ月※待遇に変更なし) ■福利厚生: 各種社会保険完備、通勤交通費全額支給 ■勤務時間:10時00分~19時00分 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 年間休日120日以上、完全週休2日制(土・日)、祝日、夏期休暇、年末年始休暇、GW休暇、有給休暇、慶弔休暇 |
応募資格 | 【必須】 ・コンソール向けエフェクトの制作経験5年以上 ・2タイトル以上のゲームの完成経験 ・UnrealEngine(カスケード)を使用したエフェクトの制作経験 ・アニメ調(セルルック)のエフェクトの制作経験 【尚可】 ・エフェクトのリード経験 ・シェーダーや最新技術に知見のある方 ・描画負荷や最適化に知見のある方 ・シューターゲームが好きな方、同ジャンルの豊富なプレイ経験 ・モバイルタイトルでのエフェクト制作経験 39歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社D・A・G |
---|---|
所在地 | 〒106-0032 東京都港区六本木6-3-1 |
事業内容 | ■事業内容: (1)家庭用テレビゲームの企画、実機制作及びムービー制作 (2)テレビコマーシャル及び劇場公開映画の企画制作及びスペシャルエフェクトの制作 (3)遊技機用液晶映像の企画制作 (4)コンピューターグラフィックスを使用した映像の企画制作 ■特徴: CGプロダクションとして、ゲーム・映画・CM・体験型エンターテインメントコンテンツなど、幅広い分野のCGを制作を手掛けてきました。ジャンルやテイストを問わず、様々なコンテンツを制作した実績やノウハウを活かし、高クオリティのコンテンツ制作を行っています。 また、ゲーム開発事業やデジタルスタジオ事業など、新たな事業展開を進めており、最新技術を駆使したコンテンツ制作を行うことが可能です。 ■Works: 弊社が制作に関わった作品(一例)は以下の通りです。 ・「ペーパーマリオRPG」(ゲーム) ・「FAINAL FANTASY VII REBIRTH」(ゲーム) ・「プリンセスピーチ Showtime!」(ゲーム) ・「WORLD BUSINESS SATELLITE」(TV) ・「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」(映画) ・「ZUKAN MUSEUM GINZA」(体験型エンターテインメント施設)他 ※制作実績の詳細につきましては、弊社HP内の「制作実績」をご確認下さい。 【制作実績ページ】https://www.dag-inc.co.jp/works/ |
代表者 | 酒井 優一 |
URL | https://www.dag-inc.co.jp/ |
設立 | 年2004年4月 |
資本金 | 100百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 240名 |
平均年齢 | 29歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。