正社員
【職務概要】
軽自動車によるスポット配送や緊急配送に強みを持つ同社。すでに取引している法人のお客様のフォローアップや新規提案を中心とした営業をお任せします。また営業所長としてのマネジメントもお任せします。
【職務詳細】
・既存顧客のフォローアップ
今後のニーズや困りごとなどをヒアリングし、継続的に依頼をもらえるようにフォローを行います。
・物流サービスの企画提案
お届けする商品の種類や配送ルートやコストなどを考慮し、最適な物流サービスを提案します。
・新規開拓
お客様の9割近くが既存顧客ですが、顧客周り時に時間が空いたなど状況に応じて新規開拓もお願いします。アプローチ方法に決まりがないため、自分のアイデアを活かし自由に開拓して頂くことが可能です。
日々の受注対応などは配車センターのスタッフが担当するため、お客様への提案に注力頂ける環境です。
・営業1人あたりが担当するクライアントは100社程度です。利用頻度の多いお客様は、1ヶ月に1~2回のペースで訪問または電話をし、接点を取っていただきます。1日の訪問、電話件数は概ね5~8社程度で、繁忙期であれば、10社以上を訪問することもあります。
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) 営業、事務、企画系 > 管理職、経営幹部、エグゼクティブ > 管理職(営業、企画系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 愛知県名古屋市中村区名駅5-18-3 名古屋市営地下鉄桜通線「国際センタ-」駅から徒歩で5分 |
交通 | - |
給与 | 年収 350万円~500万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:380万~540万円 月給制:月額232000円 賞与:年2回(7月・12月) 昇給:年1回(4月) ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 通勤手当(月5万円まで)、家族手当(配偶者5,000円、子供6,000円※20歳未満)、寮社宅:毎月25%負担で利用可※転居を伴う場合/規定有、退職金制度(3年以上の勤続者) ■勤務時間:9:00~17:30 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日※第一土曜日は出勤日)、年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数)、年間休日日数113日、年末年始休暇、夏季休暇、有給休暇(連続有給休暇制度あり)、産前・産後休暇・育児休暇:取得実績100% |
応募資格 | 【必須】 ・普通自動車運転免許 ・営業経験1年以上 ・転勤が可能な方 【尚可】 ・BtoB営業の実務経験者(商材・業界は問いません) ☆★入社後の流れ★☆ 入社後3か月程度を目安に、配送センター(オペレーションセンター)で配車業務を経験します。「どんな荷物を扱っているか」「各ドライバーの得意分野は何か」などを1つひとつ理解しながら、物流の流れを学んだ後の現場配属となります。 45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 軽急便株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒460-0006 愛知県名古屋市中区葵1-27-29 キリックスビル5F |
事業内容 | ■事業内容: 貨物軽自動車運送事業(中部運輸局愛知陸運支局 貨第2004号) 労働者派遣事業(派 23-020414) 自動車・部品および付属の販売 損害保険代理店業 割引カード斡旋事業 他 【高品質な輸送サービス】 1:約1,200台以上の軽車両をFC方式で組織化 2:24時間365日体制の配車センターを設置 3:徹底した運行管理 【運送の枠を超えた、多彩な軽急便のサービス】 ・緊急配送(スポットチャーター)…24時間365日、お客様の必要なときに貸切車両をご用意します。(夜間、休日も対応します) ・ハンドキャリー…時間が押し迫っているときや急を要する場合には、航空機、新幹線などを利用して配送します。 ・エアー便…最寄の空港へ持ち込み、お届け先・最寄の空港まで航空貨物として送り、そこから軽急便にて納品先へ配送します。 ・専属配送(定期チャーター)…軽車両持ち込みでお客様の集配送業務などを担います。 ■ごあいさつ: 軽急便は1983年の創業以来、軽車両による軽貨物運送業一筋に徹して参りました。 運送ネットワークの″毛細血管″の役割を営々と果たすことによってお役に立ち、社会に奉仕することを社是と致しております。 軽急便は皆様のお引き立てに支えられて、お蔭様で今日まで着実な実績を積み重ねて参りました。 お客様の「心」を私共の「心」で運ぶことを心構えの基本として、キャッチフレーズを "Human EXpress"としました。 お客様のニーズの多様化に応じて、緊急輸配送を軸とした軽貨物運送分野に付加価値を高める工夫を日夜凝らしております。 バックオフィス事務についても、GPSによる運行管理システムなどIT化と集約化で効率化の実を上げており、高効率な運送をご提供できる態勢を整えております。 「安全・確実・奉仕」を行動の規範として、また「機動性・高品質・満足」をセールスポイントとして、今後とも一層の信頼を築いて参りたいと念願しております。 宜しくご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。 |
代表者 | - |
URL | https://www.kqbin.jp |
設立 | 年1986年5月 |
資本金 | 210百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 114名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。