正社員
【期待する役割】
不具合が発生した際の解析・原因追及・対策の立案、および品質問題の未然防止活動。
部品解析をメインに、自社製品の品質向上を目指した取り組みである品質協創センターなどの立ち上げに携わっていただきます。
【職務内容】
■ 製品の市場品質向上のための解析・報告・未然防止活動(特に製造品質に関する取り組み)
■苦情対応のサポート(責任部署が調査・対策を実施、品証メンバーも参画)
■生産工程監査(社内生産ライン及び協力会社の生産ラインに対する監査・改善活動)
■新規取り組み:「品質協創センター」の立ち上げ
【使用装置・技術】
・SEM(走査電子顕微鏡)
・蛍光X線装置
・X線透過装置
・マイクロスコープ 等々
※今後導入予定の装置あり
【募集背景・ミッション】
計測器は、安全性(高圧の測定用途など)や誤判定(出荷検査用途など)などの品質問題が発生すると重大な問題となる事から品質保証が重要となる。お客様に高品質の製品を提供すること、また不具合対応を迅速に行うことはHIOKIブランドの信頼向上には必要不可欠。当社は多品種生産のため、様々な生産工程があるほか、新規ラインの構築や、生産量増加に伴うラインの増設、外部委託など、業務拡に伴い新たな人材投入が必要となっている。
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 品質管理、製品評価、品質保証、生産管理 > 品質管理・テスト・評価(電気・電子・機械) 技術職(電気、電子、機械) > 品質管理、製品評価、品質保証、生産管理 > 品質管理、製品評価、品質保証、生産管理職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 長野県上田市小泉 |
交通 | - |
給与 | 年収 600万円~900万円 |
待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日) |
応募資格 | 【必須要件】 ■生産工程監査の経験(社内および協力会社) ■品質に関する解析や報告経験 ■社内外での円滑なコミュニケーション能力 ■英語力(海外拠点との苦情対応・品質関連のコミュニケーション) 【歓迎要件】 ■計測器の分野での品質保証経験 ■装置使用経験(職務内容の欄に記載の装置) |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。