正社員
掲載予定期間:2025/6/23(月)〜2025/9/21(日)
【京都/転勤無】化粧品の品質保証 ◇世界初の技術で特許多数取得!/土日祝休/残業月平均10.2h
【事業拡大フェーズとして、自社ブランド・OEM製品を展開する化粧品・医薬品・医療機器メーカー】
「マイクロニードル技術」を用いた化粧品・医療機器・医薬品を手掛ける同社にて、品質保証に関する以下業務をお任せいたします。品質保証において、幅広い業務に携わってください。
■具体的な業務内容
・品質計画に関する業務(品質標準書及び製品標準書等の作成、監査対応等)
・品質保証および管理体制の構築
・薬事関連業務(社外対応、薬事チェック等)
・GxP関連業務
・生産トラブル時の原因調査及び対策の実施
・お客様からの申し出に対する原因調査及び対策の実施
◇入社後これまでの経験に併せて、仕事をスタートしていただきます。まずは、化粧品の品質保証業務をご対応いただきますが、ゆくゆくは医療機器や医薬品分野の品質保証業務にも携わっていただきたいと思います。
◇少人数の部署ですので、幅広い業務に柔軟に対応していただきます。また、社内外でのコミュニケーションや交渉が発生します。
■同社の商品について:
TTS(経皮吸収治療)に特化した化粧品(医薬部外品含む)、医薬品、医療機器の研究開発を行う当社ですが、中でも、化粧品の成分を微細な針状に並べ、皮膚に貼り付けることで吸収する「マイクロニードル技術」が同社の製品の強みです。ヒアルロン酸などを直接肌の奥へ浸透させることが出来る技術で、実際の製品化は世界初です。
■特徴・魅力:
世界に先駆けた化粧品を開発し、商品は雑誌等でもベストコスメに選出。その製品のインパクトと、発端が大学研究室であるという信頼性から、研究開発費の支援を受けながら製品化をしました。主要な取引先も資生堂やドクターシーラボをはじめ、中国、ロシアなどの大手メーカーが中心です。まだまだ新たな皮膚関連製品の可能性は拡がっており、その開拓に向けて前進を続けています。この成長段階に携わって会社とともに自身が成長出来ることは当社の大きな魅力です
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 素材、半導体素材、化成品、バイオ関連 > 品質管理・保証(素材・半導体素材・化成品・バイオ) 技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 素材、半導体素材、化成品、バイオ関連 > 特許・調査(素材・半導体素材・化成品・バイオ) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 試用期間中の待遇に変更はございません。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 研究開発センター/京都工場 住所:京都府京都市南区東九条河西町32 勤務地最寄駅:京都市営地下鉄烏丸線線/九条駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <勤務地補足> ■研究開発センター/京都工場 地下鉄「九条駅」徒歩10分、JR「東福寺駅」徒歩8分、市バス「九条河原町」徒歩3分 <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):253,700円~338,500円 その他固定手当/月:8,000円 固定残業手当/月:30,500円~40,300円(固定残業時間15時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 292,200円~386,800円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(過去実績4.6ヶ月分) ■昇給:年1回(毎年7月) ■その他固定手当:住宅手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限30,000円/月まで 家族手当:配偶者1万円、子5千円(3人目から2千円) 住宅手当:一律8,000円/月 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続3年以上 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 入社時説明/OJT教育/全社員向け教育/階層別研修 等 その他、職種別研修やキャリア形成に関する研修、医療品、化粧品の研究開発・製造・販売を行う当社ならではの研修も企画中です! <その他補足> 【制度】 各種保険完備/定期健康診断など/退職金(勤続3年目~)/慶弔見舞金制度あり/自社商品の社員割引制度(社内でも大人気!)、契約保養施設(会員制リゾートホテルなど) 【イベント】 楽食の日(月に一度、全社員にお弁当を支給)/懇親イベント(新年会、忘年会等)/健康測定会 【手当】 住宅手当、慶弔見舞金、資格手当(社内規程に準ずる)、資格取得支援制度 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 GW、夏季休暇、年末年始、有給休暇、慶弔休暇等あり 有給休暇は、入社半年経過時点10日 最高付与日数20日 最大保有40日となります。 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上 <応募資格/応募条件> <業界未経験歓迎> ■必須資格 ・品質保証の経験(業界:化粧品、医薬品、医療機器、食品、化学品など) ■歓迎資格 ・薬剤師免許をお持ちの方 ・GMP、GQP、GVPに関する知識、経験 ※少人数の部署ですので、幅広い業務に柔軟に対応してもらうことになります。また、社内外でのコミュニケーションや交渉が発生します。 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | コスメディ製薬株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒601-8438 京都府京都市南区西九条東比永城町75 GRANDKYOTO3F |
事業内容 | ■概要:同社は、京都薬科大学薬剤学教室から基礎研究を基盤に、皮膚関連製品の開発を行っている企業です。今まで医薬品の研究開発を中心に業務を行ってきました。今後は、自社での化粧品の製造にも力を入れ、業務の拡大を図っております。 ■事業内容: ・自社ブランド商品の販売…独自の医療用粘着剤、研究機器、化粧品の開発から製造、販売まで行っております。 ・OEM製造 ・研究開発…製薬会社と提携し、医薬品の研究と開発をおこなっております。自社の研究開発のノウハウを駆使し顧客のニーズにあった商品の開発・提供をしております。 ・受託開発 ■特徴: ・TTS製剤化に最も重要な三つの要素技術、粘着剤の重合技術・経皮吸収促進技術・経皮吸収評価技術を独創的に開発しています。 ・マイクロヒーラ(R)はヒアルロン酸、コラーゲンからなるマイクロニードル技術の応用製品で、同社が世界初の商品化に成功しました。 ・マイクロニードル技術は現在、ワクチン投与への応用を製薬メーカーと共同で研究を進めており実用化を目指しております。 ・同社の製品は、美容クリニック、エステサロンで使用・販売されています。ドクターズコスメの流行に伴い、雑誌でも取り上げられるなど注目を集めています。 ・また、化粧品に関しては2013年2月より、自社ブランド「QUANIS(クオニス)」を立ち上げ、マイクロニードル技術を生かした全化粧品ラインを販売しております。日本国内だけではなくアジアなど海外にも展開しております。 ・2012年京都府中小企業優秀技術賞を受賞・2015年中小企業優秀新製品新技術賞を受賞・2015年グッドデザイン賞を受賞 ■トピックス:「最先端の化粧品」 高機能のスキンケア化粧品の研究開発、OEMの製造に特に力を入れており、世界で初の化粧品の商品化を実現をさせています。他社ではまだまだ研究の段階にある商品である世界初の経皮吸収治療システムを使用した化粧品に携ることの出来る企業です。 |
代表者 | - |
URL | https://www.cosmed-pharm.co.jp/ |
設立 | 年2001年5月 |
資本金 | 95百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 193名 |
平均年齢 | 37歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。