正社員
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【採用背景】
防衛力強化や宇宙事業拡大を背景として、レーダ分野では高性能・高機能化、量産化が急務となっています。
高周波デバイス・モジュールはレーダを構成するキーパーツであり、高周波回路に対する専門性を持った方にご入社いただくことで、開発力強化を図りたいと考えています。
【職務内容】
防衛・宇宙用レーダ向け高周波回路の開発・設計業務や、量産機種の設計管理をお任せします。
<具体的には>
(1)新製品の企画から設計、製作、試験までの一連の開発に関わる業務
(2)量産機種の設計に関わる業務(リピート出図、部品手配、設計外注手配、生産中止部品対応等)
(3)新製品開発や既存製品改良に向けた最新技術の調査と、それらの技術を高周波回路に適用を見据えた設計業務
<開発例>
・APAA(Active Phased Array Anntena)用送受信モジュールの設計
・高周波デバイス・モジュールで使用するキーパーツ(MMIC:Monolithic Microwave Integrated Circuit)等の開発
【業務の魅力】
・防衛・宇宙事業に関わることで国家安全保障やインフラ構築等、社会に貢献できます。
・レーダ、アンテナを構成する部品の一つである化合物半導体について、世界最先端の技術に関わることができます。
・海外メーカと協業する場合があります。
【事業/製品の強み】
世界最高レベルの半導体デバイスを自社内で調達(設計・製造)可能であり、さらにシステムに特化した設計とすることで、世界最高レベルのレーダを実現することができる。
【職場環境】
・平均残業時間:35時間/月
・テレワーク頻度:1日/週程度
【入社後のキャリアステップイメージ】
開発担当、開発取り纏め業務を経験後、能力次第でグループリーダーから管理職へ昇進。
【使用言語、環境、ツール】
■回路シミュレータ:ADS (Advanced Design System )
■電磁界解析:Ansys HFSS
【組織のミッション】
■本部・事業部:防衛事業、宇宙事業の全般業務
■MD製造部:鎌倉製作所の主力製品である防衛・衛星の高周波機器のハードウェアに対する、技術(開発・設計)~生産(製…
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 回路・システム設計 > 回路設計(デジタル) 技術職(電気、電子、機械) > 回路・システム設計 > 回路設計(アナログ) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 神奈川県鎌倉市 |
交通 | - |
給与 | 年収 450万円~1100万円 |
待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日) |
応募資格 | 【必須要件】 ■高周波に関する一般知識がある。 ■回路設計の経験や、ものづくりの経験がある。 【歓迎要件】 ■ネットワークアナライザ等の計測器を使用したことがある。(高周波測定技術/試験技術を保有している) ■英語によるコミュニケーションが図れる。(TOEIC 500点以上) |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 三菱電機株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒100-8310 東京都千代田区丸の内2-7-3 東京ビル |
事業内容 | ■事業の特徴: ホームエレクトロニクスから情報システム・通信機器、産業機械、プラント、さらには宇宙開発関連機器に至るまで、幅広い分野をカバーする総合電機メーカーです。中でも特徴ある事業として、宇宙開発、FA(産業用)機器、社会インフラシステムの3つが挙げられます。三菱電機の宇宙開発の歴史は長く、人類初の人工衛星スプートニク1号が打ち上げに成功して間もない1960年、日本で初めての人工衛星づくりに着手しました。 |
代表者 | 代表者 漆間 啓(2021年7月28日就任) |
URL | http://www.mitsubishielectric.co.jp |
設立 | 年1921年1月 |
資本金 | 175,820百万円 |
売上 | 4,770,000百万円 |
従業員数 | 35,136名 |
平均年齢 | 40.7歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。