正社員
掲載予定期間:2025/6/26(木)〜2025/9/24(水)
【東京都中央区】オペレーションマネージャー(責任者候補)◆完全週休2日制/年休120日
~AIと共創するオペレーションマネージャー(責任者候補)募集/完全週休2日制/年休120日/「バーチャル情シス シスクル」を提供~
■仕事内容:
〇採用背景
テクノロジーの進歩、デジタル化の加速に伴い、企業における情報システム部門の役割や求められるスキルは大きく変化しています。
「シスクル」は、従来の情シスの役割である「インフラを守る・安定稼働の維持」という枠組みにとどまらず、テクノロジーを基盤としたビジネス推進役として、クライアントの事業成長を牽引できるIT人材の育成、提供をミッションとしています。
単なる情シス業務のアウトソーシングだけではなく、各クライアントの事業や組織の特徴に合わせたサービスの提供、自社SaaS「シスクルApp」を掛け合わせた業務プロセスの構築、AIエージェント開発など、企業の変革を支える“攻めの情シス”を実現するために、多面的な支援、プロダクト開発を行っています。
〇業務内容
- クライアントのIT部門における課題、要望のヒアリング
- 情シス業務のオペレーション整理、設計、実行促進
- 運用メンバーのアサイン管理、最適化、業務進捗管理
- 業務プロセスの課題発見、改善立案、実行
- クライアントとの対外折衝
■本ポジションの魅力:
スタートアップの初期フェーズにおいて、1兆円を超える規模の事業グロースにチャレンジすることが可能です。
「シスクル」のサービスリリースから約1年半が経過し、T2D3を超える6倍の成長率を遂げました。
さらなる事業成長を牽引するポジションとして、オペレーションマネージャー候補を募集します。
LLMやAIエージェントの急速な普及により、これからの時代は「ヒトだからこそ発揮できる高度なスキルや経験」がこれまで以上に求められ、ヒトの仕事の価値がより一層輝くフェーズへと突入しています。
情シス領域では幅広い専門スキル・知識を扱います。専門性の高いIT人材としての経験を拡充しながら、チームマネジメントにも挑戦いただける環境です。
また、今後の成長確度を上げていくためのプロセス標準化・自動化、チーム全体の組織作り・方針作りなど、0→1業務も担うことができます。
前例や経験にとらわれず、事業グロースのキーマンとして活躍いただけるのが、このポジションの魅力です。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > ITコンサルタント、アナリスト、プリセールス > ITコンサルタント、アナリスト、プリセールス職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 10:00~19:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区東日本橋3-9-2 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> 都営新宿線 馬喰横山駅 徒歩1分 都営浅草線 東日本橋駅 徒歩1分 総武線快速 馬喰町駅 徒歩3分 日比谷線 小伝馬町駅 徒歩7分 総武線各停 浅草橋駅 徒歩10分 <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週2日リモート) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 600万円~850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):365,200円~517,333円 固定残業手当/月:134,800円~191,000円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 500,000円~708,333円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費支給あり 社会保険:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> <その他補足> ■服装自由 ■オンライン選考OK ■ストックオプション制度あり |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇1日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ■完全週休2日制:土日祝 ■年末年始 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: 下記のいずれか。すべて経験している必要はありません! - SaaS事業会社での就業経験 - SaaSを活用した業務フローの構築、改善を推進した経験 - ITパスポート、情報セキュリティマネジメントの資格またはそれに準ずる知識・経験 - 多様なステークホルダーと合意形成・業務遂行を行なった経験 ■歓迎条件: - クラウド環境を活用した情シス部門での実務経験 - 50名以下のITスタートアップ企業での就業経験 - プログラミング言語の学習経験もしくは開発経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | DXER株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒103-0004 東京都中央区東日本橋3-9-2 |
事業内容 | ■事業内容: ・情報システム・コンサルティング、BPO事業 ・情報システム向けSaaS事業 ■当社のミッション: ◇意志ある仕事が巡る豊かな社会を AIの普及により、「意志なき人間の仕事の価値」は消滅しつつあります。より豊かな社会を実現するための重心は、労働生産性の向上や働きやすさの追求から、「良い意志をいかに育むか?」という問いへと移りつつあるのではないでしょうか。私たちはテクノロジーを駆使し、意志ある人間の仕事の価値を最大化することで、その仕事が社会全体を循環し、次のステージへと押し上げる――それこそが社会の豊かさの源泉であると信じ、挑戦し続けます。 ■当社について: 2022年11月ChatGPTが登場してから約3年が経ちました。 昨今凄まじい勢いで様々なサービスが生まれており、新しいテクノロジーが登場するたびに、それらを組織へ最適な形で導入し、安全かつ効果的に活用していく役割が、情報システム部門に期待されています。 しかし、急速な技術革新により、モダンなスキルを持った情シスの人材需要の急増に対し、専門的な人材が圧倒的に不足しているのが現状です。 私たちは、こういった日本の根本的な課題を解決するために、単一の技術や知識の修得だけに留まらず、複数のIT領域を横断できる能力と、ビジネス価値の創出力を身につける組織を目指します。 これからの情シスの役割は、日本企業における組織の生産性向上、そこで働く人たちの人生の豊かさの実現、そして日本経済の成長を後押しすることだと考えています。 この理想を実現するために、「バーチャル情シス シスクル」を提供しています。 |
代表者 | - |
URL | https://dxer.co.jp/ |
設立 | 年2020年5月 |
資本金 | 76百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 20名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。