求人数445,867件(7/22 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員 イーキャリアFA

【株式会社 三共】建設資材の法人営業◆創業61年! 製造+施工の独自モデル◇家族手当充実◎20~70代活躍で長く働ける環境♪(正社員)

株式会社 三共 求人ID:38297840
求人の特徴
  • 残業少ない
  • マイカー通勤可
  • 土日祝休み
  • 未経験歓迎
  • 社宅・家賃補助あり
  • 育児支援制度
  • 資格取得支援制度

仕事内容

株式会社三共は、建設業界において、一般的な総合建設業者(ゼネコン)とは異なり、専門分野の施工に携わる専門工事業者であると同時に、その施工に必要となる資材を開発しているメーカーでもあります。
他業種ではあまり例を見ませんが、製造業+専門工事業を組み合わせた独自のビジネスモデルを展開しています。

〇住宅メーカーや工務店などに向けて、建設資材を提案する営業をお願いいたします。

・建設工事を予定している会社へ、建設用足場の施工サービスを提案します。
 足場は建設にはかかせないものなので、リピート率も高く業績も好調です◎
・お客様と職人さんの間に入り、人と人をつなぐお仕事。
 お客様が求めている足場を職人さんに正しく伝えてカタチにし、業務担当や目標達成もチームで進めていきます。

<お仕事の流れ>
①住宅メーカーや工務店等への深耕営業、新規開拓
②足場施工の見積もり、顧客との工事打ち合わせ
③足場を組み立てる職人さん(自社提携)と足場資材の調整を行い、工事スタート!
※移動は基本的に社用車で、直行直帰もOK!
※まずは先輩社員との営業同行や、現地調査などからお任せします!
:現地調査=実際に工事が行われる場所に出向き、必要な足場の種類や個数を確認する作業。

【レンタル事業部 郡山センター】
営業職や建設業界が全くの未経験の方でも、社員みんなでサポートし、技術継承を行う風土があります。
彼らの経験値の高さと面倒見の良さは同社の自慢です。人と関わりながら仕事を楽しみたい方には、自信をもっておすすめできます。

【入社後】
・OJT研修(営業同行・現地調査など)、現場研修(センター・職人さんとの連携体験)
・定期フォロー人事面談
・社内勉強会:全国の営業職を集めたチームビルディングなども不定期開催

【求めたい人物像】
①「人柄」明るさ・誠実さ・話し好き・人好き、社交性等会話の言動・テンポ・表情・雰囲気等から与える印象
②「行動力を持っている。」(理由:一歩踏み出す勇気、ぶつかってみる、やってみる。
③「相手の話をしっかり聴いて、伝えることができる。」(理由:顧客の要望や考えをしっかり聴いて、伝える事が必要)

事業所人数:5名


≪業務内容変更の範囲≫
会社の定める業務

募集要項

募集職種 営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人)
雇用形態 正社員
勤務時間 -
勤務地 福島県本宮市荒井字恵向
五百川駅から徒歩17分
※車通勤OK/駐車場 有(無料)

≪就業場所変更の範囲≫
会社の定める就業場所

◇受動喫煙防止措置
屋内原則禁煙:喫煙室有
交通 -
給与 年収 350万円~400万円
待遇・福利厚生 【想定年収】
350万円~400万円

【月給】
230,000円~260,000円

【手当】
・通勤手当
・残業手当
・家族手当(配偶者10,000円、子供10,000円/人<2人目まで>、3人目以降20,000円/人)

【賞与】
年2回(昨年実績:4.0ヶ月)

【昇給】
年2回

【勤務時間】
09時00分~17時00分 休憩:60分
※残業時間:20時間/月

【福利厚生】
・資格取得支援制度
・財形貯蓄制度
・慶弔見舞金制度
・永年勤続表彰制度
・出産育児休暇制度
・社宅制度
・退職金制度
・各種社会保険完備
休日・休暇 土日祝 ※年間休日:114日
・会社カレンダーで月1回程度土曜出社あり
・夏季休暇
・年末年始休暇
・年次有給休暇
・慶弔休暇
・出産育児休暇

応募方法

応募資格 ≪必要な経験≫
対人業務経験(営業的な販売・接客等の経験)

≪必要な資格≫
普通自動車運転免許

≪学歴≫
高卒以上
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
この求人は人材会社を経由して応募する求人です
◆詳細を知りたい場合
非公開となっている求人の社名や、そのほか応募に関する詳細につきまして、転職EXおよび情報提供元であるイーキャリアFAではわかりかねますので、求人応募完了後に人材紹介会社様にご確認ください。
◆お問合せ・応募の流れ
「この求人に応募する」をクリックし、その先の求人応募フォームで必要事項を確認のうえ応募してください。
イーキャリアFAおよび人材紹介会社への登録と求人への応募が完了します。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 株式会社三共
所在地 〒467-0853
愛知県名古屋市瑞穂区内浜町2-32
事業内容 ■事業内容:
・自動熱処理機製造及び自動搬送機の製造販売
・食品加工機の製造
■事業内容詳細:
・当社は、熱処理炉と生産自動化装置の設計/構築を行っております。特に100~1200℃の温度範囲での熱処理炉の開発においては、コンベア炉、バッチ炉、ボックス炉、硝石炉など多種多様な製品を提供しています。また、食品加工機や試験装置の開発/製造を行っています。
■当社の特徴:
・当社は2005年に設立され、愛知県名古屋市を拠点に運営しています。20年にわたる歴史の中で、熱処理炉と専用機の設計・構築において豊富な経験を有しています。特に中温域帯(300~600℃)に特化した熱処理炉の設計と、自動化技術において高い評価を受けています。また、独自の技術により特許を取得した装置も複数開発しており、技術力の高さが当社の大きな特徴です。
■企業メッセージ:
・当社は、創業以来「技術革新と品質向上」をモットーに、常にお客様のニーズに応える製品を提供してまいりました。これからもお客様の期待に応え、信頼されるパートナーとして成長し続けるために、全力を尽くしてまいります。私たちは、熱処理炉や専用機の設計/構築を通じて、お客様の生産効率向上と品質向上に寄与することをお約束します。
■当社の強み:
・当社の強みは、豊富な経験と高度な技術力にあります。特に中温域帯(300~600℃)の熱処理炉においては、独自の技術で高品質な製品を提供しています。また、自動化技術においても、様々なニーズに対応した専用機の開発が可能です。さらに、独自の処理装置や大腸菌及び外来生物を駆除する装置の開発に成功し、特許を取得していることも当社の強みです。これらの技術力と経験を活かして、お客様に最適なソリューションを提供いたします。
代表者 -
URL https://sankyo-japan.co.jp/
設立 年2005年4月
資本金 10百万円
売上 157,296百万円
従業員数 15名
平均年齢 37歳
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ