正社員
掲載予定期間:2025/6/30(月)〜2025/9/28(日)
【前橋/転勤無】設計技術職◆年休124日/土日祝休/働きやすさ◎第一産業を支える安定企業
【畜産廃水処理施設の設計・施工・保守において 国内トップシェア/完全週休2日制で働きやすさ◎】
■業務概要:
当社の設計技術職として、取引先の企業様へ導入する設備の使用検討などをお任せいたします。
■業務詳細:
・お客様とのお打ち合わせ
・導入する設備の仕様検討
・図面へ書き起こし
・見積書作成
・メンテナンス業務
■出張先について:
・場所→基本的には群馬県内になりますが、北は福島や新潟、東は茨城や千葉、南は四国、山陰地方になります。
・頻度→月に1回~2回ほど
・出張の期間→2~3日ほど
■手当について;
日当、交通費、車で向かう場合は社有車となります。ガソリン代なども会社負担となりますのでご安心ください。
■働き方について:
現場で着る防護服に関しては病原体対策の為にも基本的に使い捨てとなります。そのため家や会社に持ち帰ることなどはございませんのでご安心ください。
■当社の魅力:
(1)業界トップシェアの安定性
当社は品質・価格・メンテナンス面等他社に比較し優位性が高く、
業界内で上位のシェアを獲得しており、業績は順調です。
また、競合他社が少ないためお客様から安定的に受注を得ることができております。
(2)ワークライフバランスを充実されることができる!
当社では働き方改革を行い年間休日124日、また完全週休2日制となりました。プライベートも仕事も両立できる環境になっております。
(3)スキルを身につけ長期に渡り就業できる環境!
当社にて業務を徐々に覚えていくことでお客様から信頼をいただけ案件をいただくことができます。裁量権などもしっかり持って仕事をすることができるのでご自身の介在価値を存分に感じることができる環境です。
■当社について:
実績に基づく確かな技術が高効率な処理能力を実現しており、実際のデータに基づいた、廃水処理技術の開発と研究を行っています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > プランニング、測量、設計、積算 > 設計(設備) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:群馬県前橋市下増田町753-6 勤務地最寄駅:JR両毛線/駒形駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
交通 | <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 |
給与 | <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~370,000円 <月給> 280,000円~370,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は能力・経験を考慮の上、決定します。 ■賞与:年2回(過去実績:4ヵ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 社会保険:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 資格取得補助有り <その他補足> ■役職手当 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 年末年始など(会社カレンダーによる) |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須要件: ・設備設計のご経験をお持ちの方、または何かしらのメンテナンス経験をお持ちの方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 群立機器株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒379-2113 群馬県前橋市下増田町753-6 |
事業内容 | ■事業内容: 廃水浄化処理施設の設計・施工・メンテナンス、車輌消毒装置(ステンダーアーチ)設置、脱臭装置の設計・施工・管理、畜舎内の噴霧装置の設計・施工 ■事業の特徴: 活性汚泥法による連続式、回分式、膜浸漬式等、各農場の条件に合わせ都度設計によって、さまざまな畜産廃水にも対応し、最適な処理システムを提案する事が可能です。長年の畜産廃水処理の経験を生かし各農場に最適な処理方法を提案しています。 ■機械・装置の特徴: ・実績に基づく、確かな技術が高率な処理機能を実現しています。 ・維持管理が容易で、難しい取扱い技術は不要です。 ・高機能、高効率なシステムによりランニングコストの低減を実現しています。 ※アフターサービス体制…本社や各営業所からアフターメンテナンスに対応しています。また、専門技術者による保守管理契約制度や、全国各地の協力者による万全の体制を整えています。 |
代表者 | - |
URL | http://www.gunritsu.jp/ |
設立 | 年1981年2月 |
資本金 | 10百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 20名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。