正社員
掲載予定期間:2025/6/30(月)〜2025/9/28(日)
【東京/港区】機械設計◆東証プライム上場グループ/創業100年の老舗企業/住宅手当など福利厚生充実
~東証プライム上場の東亜道路工業G/日本の都市インフラを支える創業100年の実績と信頼/国内で唯一の「回転水平軸式連続壁機」メーカー/年休120日以上/福利厚生充実◎~
■業務概要:
自社製品である堀削機(地中連続壁機、ボーリングマシン等)の設計をお任せいたします。3次元CADなどを使用する業務です。図面を引くだけではなく、工場で製造・試作を確認を行い顧客と共に現場で試運転をしたり、一つの作品が完成するまで1から最後まで携わることが出来ます。
※地中連続壁機とは、安定液を用いて堀削した堀削溝に鉄筋龍を挿入し、コンクリートを打設して地中に連続した鉄筋コンクリート壁を構築する工法です。
【変更の範囲:会社の定める業務】
■同社の特長:
同社の製品は顧客の要望に合わせてカスタマイズすることが特徴です。国内で唯一の「回転水平軸式連続壁機」製造メーカーでもあります。
■ボーリングマシン(掘削機)とは?
駅や鉄道や道路の工事に必要となる土留めや地下空間を造るための地中連続壁やビル建設に必要な基礎杭、井戸や温泉を”掘る”機械です。テレビ東京系列の和風総本家「日本を支える凄い機械」シリーズでも紹介された”回転水平多軸式連壁機”は当社が開発しました。
■同社代表の想い:
東亜道路グループの一員である当社は、子会社ならではのスピーディーな事業展開と異なる業種を抱える強みを活かし、”継続的な創造”から”新たな価値創造”へ向かい挑戦しつづけます。また、すべての事業運営においては安全・安心を最優先とし、つねに情熱を注ぎながら世界の人々に信頼をお届けできる企業構築に努めてまいります。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計(自動車・輸送機器関連) 技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計(工作機械・ロボット・重電関連) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区六本木7-3-7 東亜道路工業ビル3F 勤務地最寄駅:千代田線/乃木坂駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし 【変更の範囲:会社の定める事業所】(転勤:当面なし) |
給与 | <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):222,000円~400,000円 <月給> 222,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※賞与年2回(6月 12月) ※ 入社月により賞与額に変動があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:補足事項なし 住宅手当:補足事項なし 寮社宅:単身、借上社宅制度あり 社会保険:企業型確定拠出年金(企業型DC) 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:在籍期間1年以上で退職金を支給 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■各種教育制度および研修制度 ■会社指定資格取得費用会社負担 <その他補足> ・給与改定年1回(6月) ・賞与年2回(6月・12月) ・各種研修制度 ・資格取得制度 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇6日~10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数127日 ◇ 完全週休2日制(土・日・祝) ◇ 祝日 ◇ 夏季休暇・年末年始休暇 ◇ 有給休暇 年間最高20日付与 ◇ 慶弔休暇 ◇ 生理休暇 ◇ 出産・育児休暇 ◇ 創立記念日 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: 機械・精密・計測機器・自動車・自動車部品の設計・研究・開発のご経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社東亜利根ボーリング |
---|---|
所在地 | 〒106-0032 東京都港区六本木7-3-7 東亜道路工業ビル3F |
事業内容 | ■製造販売 【ボーリング用機械および付属品】 ・再生可能エネルギー開発 ・建設工事/学術調査 ・地下資源開発 ・土壌・地下水汚染調査 ・宅盤改良工事 ・基礎工事 ・地すべり防止工事 ・ボーリングツールス ・ボーリング/クラウドポンプ ・エアハンマー ・掘削用潤滑油 【特殊土木用機械および付属品】 ・地中連続壁工事 ■各種土木建設工事業: ・地中連続壁工事 ・場所打ち杭工事 ・地盤改良工事 ・障害物撤去工事 ・地すべり防止工事 |
代表者 | - |
URL | https://www.toa-tone.jp/ |
設立 | 年1970年12月 |
資本金 | 95百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 142名 |
平均年齢 | 44歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。