正社員
掲載予定期間:2025/7/3(木)〜2025/10/1(水)
【大阪/和泉】生産技術<組立工程の立ち上げ・改善(医療用ロボット製造)>◇業界不問◇医療機器メーカー
【東証プライム上場/次世代スマート治療に取り組む◎朝日インテックの新領域事業に携わる/充実した福利厚生/世界トップクラスシェア製品多数】
■職務内容:
医療ロボット本体、付属品等の製造において、工程立ち上げや工程改善をお任せします。
<具体的な業務内容>
・医療ロボット本体、付属品等の製造移管および製造、工程改善
※現在は、約2,000点ある部品を手で組み上げ、ロボットを製造しております。そのため、効率良く製造するために、どのような人員配置をしたら良いかなど、製造工程について検討・改善いただきます。
※将来的には、医療ロボット製造における設備導入などを行う予定です。
■配属部署:
第一生産技術グループ 第三生産技術チーム
└8名程度在籍(20代中盤~40歳で構成されています)
■自社製品の特徴:
より多くの患者様に、より望ましい内視鏡外科手術をお届けするため操作性の高いロボットを追求しています。
内視鏡外科手術における外科医の負担を軽減し、望ましい状況で手術に臨めるように革新的な操作インターフェースを開発しています。
■当社の強み:
・「国内シェアトップクラス」&「110の国と地域でのグローバル展開」
患者への負担が少ないことから心筋梗塞の治療法等では約90%以上がカテーテル治療が選択されています。
その治療に使用されるカテーテルおよびガイドワイヤ(カテーテルを治療部へ導くためのワイヤ)国内トップクラスのシェアの実力を誇っています。
また、世界110の国と地域でのグローバル規模でのシェアも拡大し続けています。
・「他社には真似のできない素材一貫生産体制/現場主義/技術優位性」
素材から製品に至るすべてを賄うことができる、一貫生産体制。
現場の医師の声に耳を傾け培ってきた4つのコアテクノロジー「トルク技術」「樹脂コーティング技術」「伸線技術」「ワイヤーフォーミング技術」により、他社には真似のできない「スピード」と「試作対応力」を実現しています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計、金型設計職(その他) 技術職(電気、電子、機械) > 生産技術、製造技術、プロセス開発 > 生産技術、製造技術、プロセス開発職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 総合職 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中の給与不変 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~17:45 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <時短勤務> 相談可 |
勤務地 | <勤務地詳細> 大阪R&Dセンター 住所:大阪府和泉市あゆみ野2-5-2 勤務地最寄駅:泉北高速鉄道線/和泉中央駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 当面なし 将来的に国内転勤および海外工場での勤務の可能性があります。 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週2日リモート・在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 450万円~700万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~310,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 220,000円~310,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■対象者には家賃補助手当支給(詳細は面接時に確認可能です) ※ 上記の他に業績により決算賞与あり ※ ご経験等によりご相談に応じます。 ■賞与:年2回( 前年実績 5.0ヶ月相当 ) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:配偶者10,000円、子5,000円/人 住宅手当:社内規定により支給。面接時にご確認ください。 寮社宅:会社指示による転勤の場合のみ対象 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:再雇用制度あり <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 資格補助制度あり(会社規程による) <その他補足> ■家族手当:扶養の場合、子は未就業で22歳未満が対象 ■社員持株会制度(奨励金20%)、財形貯蓄制度 ■資格取得助成金、語学学習報奨金 ■会員制リゾートホテル(会社補助50%) ■スポーツ観戦シーズンシート ■社内サークル助成(スポーツ・語学) ■カウンセリングサービス ■育児短時間勤務 ■スライド勤務 ■がん治療短時間勤務 ■リハビリ出勤勤務 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 完全週休二日制(年に3回程度の土曜稼働日あり) 夏期休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、育児・介護休業(男性社員の育休取得実績あり),介護休業、がん治療特別休暇 など 有給取得率72.1% フレックス |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・生産技術または開発業務経験者( 工程設計、製造、工程改善業務等 ) ■歓迎条件: ・ロボット設計業務経験者(医療、産業用問わず) ・電気回路設計・機械設計経験 ・製品実現プロセス・新規製品立ち上げ経験者 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 朝日インテック株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒489-0071 愛知県瀬戸市暁町3-100 |
事業内容 | ■事業内容: 医療機器メーカーとして、主に極細ステンレスワイヤーロープならびに端末加工品等の開発・製造・販売を行っています。またワイヤー素材やマテリアル製品などの産業分野においても、原材料から最終製品までの自社一貫生産体制にて開発から供給まで行っています。 ■事業の特長: (1)医療機器分野…国内トップシェアを誇る「PTCAガイドワイヤー」等のオリジナルブランド製品やOEM製品の開発・製造も行なっており、世界標準となっている製品もあります。主に循環器分野における治療用カテーテル製品を開発・製造し、自社ブランド製品として、国内外の大手販売代理店等を通じて病院へ販売をしています。また循環器分野のほかに、腹部血管系、末梢血管系、脳血管系分野等におけるカテーテル製品、並びに医療部材を開発・製造し、自社ブランド製品として販売する他、国内外の大手医療機器企業にOEM供給や医療部材としての供給等も行っています。 (2)産業機器分野…産業用として、直径2mm以下の極細ステンレスワイヤーロープ並びに端末加工品等を開発・製造しています。自動車産業、OA機器産業、建築産業等をはじめとする約50業種800社と直接取引をしており、その用途は多岐にわたっています。極細ステンレスワイヤーロープの国内市場では、従前よりトップシェアを確立しており、業界の牽引的役割を担っています。 ■事業戦略: 医療機器業界は、「人口増加と高齢化」「医療費制度改革」などを受けて世界市場が拡大しています。これまでは米国・欧州・日本など医療インフラが充実した先進国に偏った市場構成でしたが、昨今は中国を中心としたBRICs等の市場が急速に拡大しています。複雑な市場の構造変化の中で、同グループにおいても、開発・製造・販売のそれぞれの側面での戦略として、(1)海外生産拠点の設立、(2)業務提携・吸収合併など積極的な事業展開を行っています。 ■競合優位性: ドクターの製品に対するニーズは多岐に渡ります。それを競合に先駆けて製品化する「スピード」、多様なニーズに、オーダーメイドで応える「開発力」。これが、汎用性の高い製品を大量に生産するという競合に対する競合優位性となっています。 |
代表者 | 代表取締役社長 宮田 昌彦 |
URL | http://www.asahi-intecc.co.jp/ |
設立 | 年1976年7月 |
資本金 | 12,647百万円 |
売上 | 61,507百万円 |
従業員数 | 9,409名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。