正社員
掲載予定期間:2025/7/3(木)〜2025/10/1(水)
【横浜/未経験歓迎】タイル建材の施工現場サポート~商業施設など導入実績多数!年間休日127日~
■求人概要
・平田タイルはタイルをはじめとする住宅建材の専門商社です。新築、リフォーム物件における住宅設備やタイル建材の施工管理を行います。業界未経験の方も大歓迎、福利厚生も充実、安定して長く働けます。
■こんなお仕事です
・工事に関わる様々な人を先導し、スケジュール、工程の管理などを行いながら、全体を取り仕切る、いわば“まとめ役”です。
■仕事内容
・住まいに関わる商品の施工管理
・住宅設備(ユニットバス、キッチン)、タイル建材など
■住宅設備、タイル建材の施工管理
・戸建てやマンションの、ユニットバスやキッチン、タイル建材の施工管理を行います。
・現場に入って専門的な作業をするわけではありません
・営業、工務店、職人、などと連絡を取ったり、打ち合わせをすることで工事全体がスムーズに進むように調整を取る渉外のような役目を担います
■仕事の流れ
(1)工事の受注
・→工事依頼、職人さん手配→現場確認、打ち合わせ→現場の採寸、位置確認→職人さんへ指示、施工完了→完了検査、引き渡し
(2)受注から施工完了まで
・アプリなどを用いて一括管理しています
・職人さんへの指示などもアプリを使っています。
■入社後
まずは先輩に同行。お客様のやり取りの流れを確認します。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理(建築) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 ・※勤務開始日はご相談に乗ります。 <試用期間> 6ヶ月 試用期間中の待遇に変動なし |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 横浜事業所 住所:神奈川県横浜市都築区折本町327-1 勤務地最寄駅:ブルーライン線/仲町台駅 受動喫煙対策:その他(禁煙・分煙) 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <勤務地補足> ■自転車、バイク、車通勤OK ■駐車場あり※勤務地によります ■社用ケータイも付与されるので、プライベートを大切にできます <転勤> 当面なし <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 402万円~495万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~231,000円 その他固定手当/月:15,000円~40,000円 固定残業手当/月:44,000円~69,000円(固定残業時間25時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 259,000円~340,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■※固定残業:44,000円~69,000円/25H含む ■※上記を超え残業をした場合、別途残業代をお支払いします ■※地域手当15,000円~40,000円含む ■※能力,年齢などを考慮の上決定 ■※経験者の方は前職の給与も考慮し決定 ■賞与:年2回(6月・12月/年平均4.5ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:・一部支給(月額30,000円まで支給) 住宅手当:・当社規程による 寮社宅:・借上社宅(当社規程による) 社会保険:・社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:・勤続2年以上 <定年> 60歳 定年後65歳までの再雇用制度 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ・資格手当(一級建築士/月25,000円,二級施工管理技士/月10,000円) ・資格取得支援制度※講座や試験の受講費用を全額負担 ・オンライン研修 <その他補足> ■地域手当(月15,000円~40,000円) ■資格手当(月1,500円~30,000円)※会社が定める約50種の資格・免許のうち一つでもお持ちであれば支給 ■財形貯蓄制度 ■従業員特殊株会 ■会員制福利厚生サービス加入 ■GLTD(団体長期障害所得補償保険) ■DC(企業型確定拠出年金)制度 ■三大疾病保障保険 ■インフルエンザ予防接種費用補助 ■社員旅行(過去:沖縄・ベトナム・伊勢) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数127日 ■GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後・育児休暇(取得実績あり)、介護休暇 ※有給休暇を取得推奨しています。5日以上の連続休暇も可能です。 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ~業界未経験・職種未経験歓迎~ ■必須条件 ・普通自動車運転免許 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。