正社員
掲載予定期間:2025/7/3(木)〜2025/10/1(水)
【兵庫/たつの】設備保全(電気系)/タイヤ生産設備~日勤業務/転勤無~
~東証プライム上場・横浜ゴムG/世界の建設現場で活躍する大型タイヤを製造/年休121日/転勤無~
OTR(オフザロードタイヤ)と呼ばれる最大直径約3.6m、重さ約3.7tの超巨大タイヤを製造している工場で、生産設備の維持・改善を目的とし電気課の
チームの一員として、主に電気制御関連の保守作業を実施して頂きます。また、突発故障時の対応(応援)や設備の電気的な改善業務も担って頂きます。
■職務詳細:
担当エリアの電気的な定期保守作業の項目検討・実施等の保守作業全般と生産現場からの改善要望(電気制御の検討及び実施)をお任せします。
・タイヤ製造工程の設備管理。(定期保守作業の実施)
・担当エリアの設備の維持と改善。(予備部品管理、故障の再発防止検討)
・設備改善工事時の業者対応及び安全管理。
・その他特命事項
■魅力/たりがい:
・業務を通じて、電気の知識を深めることが可能です。また、担当エリアの設備改善においては求められる期日を遵守する必要はありますが、個人の裁量での業務計画を構築することが可能です。
・個人のスキルアップに必要な育成プログラムをバックアップします。
■働き方:
・連休中に大型工事の実施があるため連休は日をずらして取得いただくことになります。
・チームの中で調整できれば、有休は比較的取りやすい環境です。
■働く魅力:
・弊社はたつの市・姫路市から通勤している者がほとんどなのですが、たつの市は、比較的家賃が安価で住みやすい土地柄です。ご家族連れやアウトドアが趣味な方であれば、自然に触れられる場所がたくさんあり、車で20分走れば新幹線の通っている姫路駅に行くこともできます。駅周辺はコンパクトではありますが栄えていますのでお買い物も楽しめます。
・長く勤めている者と中途入社のバランスがよく、すぐに馴染んでいただける雰囲気です。
・自身のやる気次第では、キャリアアップのスピード感も見込めます。特に優秀な方は若手の内から経験を積んでいただき、早期にマネージャーになられる方も多くいらっしゃいます。
・年功序列制度ではなく、弊社の評価システムに則り、自身のパフォーマンスが評価され、それを基に昇給を決定します。
・トレーニングの制度(社内研修・オリエンテーションを含む)が構築されており、学習の機会が提供されます
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 回路・システム設計 > 回路・システム設計職(その他) 技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計、金型設計職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中、条件変更なし |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00~17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:兵庫県たつの市龍野町中井338 勤務地最寄駅:JR姫新線/本竜野駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <勤務地補足> ※車通勤可 <転勤> 無 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 300万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):183,500円~311,000円 <月給> 183,500円~311,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験やスキルを考慮の上、当社規定により決定いたします。 ■昇給:あり ■賞与:年2回(6月、12月)※過去実績4ヶ月+α 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給※社内規定あり 家族手当:~33,000円 住宅手当:2,000円~17,500円 社会保険:補足事項なし 退職金制度:DB、DC制度あり <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ・各種専門教育、階層別教育等 ・資格取得支援あり <その他補足> ・引っ越し諸費用支給(会社規定あり) ・財形貯蓄制度 ・資格、免許取得サポート制度 - 定期健康診断、インフルエンザ予防接種、人間ドック - 社員食堂(給食手当あり) - シャワー・更衣室完備 - 社員駐車場完備(車通勤可) - 永年勤続者表彰制度、等 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 ※祝日の休みは会社カレンダーによる 年末年始休暇、夏期休暇、有給休暇(10~20日)、慶弔休暇 ※連休中に設備工事が発生するため振替でお休みを取っていただく場合があります。 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須要件:<業界経験不問> ・工場設備の保全経験(電気的な保全経験) ・PCスキル(基本操作) ■歓迎要件: ・第二種電気工事の資格保有 ・工場設備の保守経験 ・電気制御の基礎知識。(有接点シーケンス、PLCの基礎等) |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 日本ジャイアントタイヤ株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒679-4124 兵庫県たつの市龍野町中井338 |
事業内容 | ■企業概要: 建設車輌用超大型タイヤの製造を行っています。同社で生産するタイヤは輸出用として世界各国の鉱山資源開発や都市再開発の現場で活躍しています。 ■事業内容: 建設車輌/鉱山用超大型タイヤに特化した製造*当社で生産したタイヤは主にアジア圏で使用されております。 |
代表者 | アルトゥール・アンドリシュコ |
URL | http://www.nippon-giant.co.jp/ |
設立 | 年1971年6月 |
資本金 | 1,300百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 350名 |
平均年齢 | 38.7歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。