正社員
掲載予定期間:2025/7/3(木)〜2025/10/1(水)
【滋賀/大津】法人営業(非鉄金属材料の専門商社)◆土日祝休|年休124日|創業90年以上
【JR大津駅徒歩2分/新規開拓メインの営業職/休日対応ほぼ無し/海外拠点あり/穏やかな社風】
◎90年以上の歴史を持つ非鉄金属専門商社
◎グローバル展開 × 組織変革フェーズ
◎新規事業・販路開拓を担うコア人材を募集
◎京都駅から大津駅まで電車で約10分
◎滋賀で腰を据えて働きたい方に最適な環境
■業務内容
銅・アルミ・ステンレスなどの非鉄金属材料および加工品を扱う「トレーディング事業部」にて、新規開拓を中心とした法人営業をご担当いただきます。
既存の仕入先(材料・加工品メーカー)や取引先との関係を活かしながら、新たな販路開拓や製品・サービスの深耕に取り組んでいただきます。
また、ご経験・ご意向に応じて、既存顧客対応も一部お任せします。
<具体的には>
・空調・産業・電力機器メーカー等に対する提案営業
・材料・加工メーカーとの条件交渉(価格・納期・仕様など)
・既存の取引ネットワークを活かした新規販路開拓・市場提案
・見積作成、受発注業務、社内(営業事務・製造部門)との進捗調整
・取扱製品:銅管、アルミ管、ステンレス材料、加工部品など
・関西圏以外への出張あり(月1〜2回程度)
■部門構成
営業部門は男性3名、女性7名の計10名で構成されており、営業6名と営業事務4名が在籍。
(年齢層:60代1名、50代6名、40代1名、30代2名)
■就業環境
・年間休日124日(土日祝休)
・中途入社社員も多く在籍/落ち着いた穏やかな社風(年齢層高め)
・有給は半日単位で取得可能/希望も通りやすい柔軟な環境
・休日対応は基本的にありません
■キャリアパス
真面目に誠実に取り組む姿勢を重視する社風です。
日々の努力や成果は賞与・昇給・昇格にしっかり反映される制度が整っています。
将来的には:
・新規事業の企画・推進
・プロジェクトリーダーやマネジメントへの登用
・海外事業への関与(タイ・マレーシア・中国)
など、希望や適性に応じて多様なキャリアを築くことが可能です。
経営層との距離も近く、会社の中核人材としての活躍を期待します。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) 営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 海外営業 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 3ヶ月 試用期間は最長6ヶ月まで延長する可能性があります。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00~17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 大津本社 住所:滋賀県大津市末広町1-1 日本生命大津ビル 3F 勤務地最寄駅:JR東海道線線/大津駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <勤務地補足> JR「大津駅」徒歩2分 ※「京都駅」から電車で約10分(新快速停車駅)、アクセス抜群。大阪や京都からの通勤者も多数在籍。 近隣にスーパーやコンビニがあり、飲食店も豊富でランチ環境も充実。 <転勤> 当面なし 国内拠点は「滋賀県大津市」と「滋賀県栗東市」の2拠点のみであり、原則として転居を伴う転勤はありません。 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~350,000円 <月給> 250,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は、残業代月20時間程度を想定した金額です。 ※給与詳細は、年齢や経験により変動します。 ■賞与:年2回(3.0ヶ月分/過去実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:健康保険上の扶養配偶者を有する社員に支給 寮社宅:借上社宅(転勤に伴い転居を余儀なくされる場合に限る 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 定年後再雇用制度(65歳まで) <教育制度・資格補助補足> - <その他補足> 補足事項なし |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 年末年始、夏期休暇、創立記念日(5月1日) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・ 商社(部門)にて非鉄金属関連の営業・事業開発のご経験がある方 ・ 普通自動車免許(第一種) ■歓迎条件: ・ (金属・材料加工等の)製造業での営業・事業開発のご経験がある方 ・ 非鉄金属の材料・加工技術等の知識・産業機器・電力機器の取引先やサプライチェーンに関連する知識をお持ちの方 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 奥村金属株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒520-3041 滋賀県栗東市出庭575 |
事業内容 | ■事業内容: ・空調冷熱機器の配管をメインとした銅・アルミ・ステンレス等の非鉄金属材料・加工品の販売 ・ 海外拠点(タイ・マレーシア・中国の5拠点)を活用したグローバルな製造・調達・輸出入サービスの提供 ■取扱製品: ・管加工製品…銅管加工品(空調用配管、その他配管、端末加工品(リング・ソケットレス化)、アキュームレータ・マフラー)、 バルジ加工品…(三方ベンド、ティーズ)、アルミ加工品(空調用配管/異種金属接合※共晶接合、アルミプレス加工品) ・その他加工品…分流器、ディストロビューターASSY、アルミヒートシンク ■同社の特徴: 当社は銅、アルミ、ステンレス等の非鉄材料を扱う専門商社として1926年創業以来、90年以上にわたってお客様、仕入先様と強い信頼関係を構築して参りました。 また、商社機能だけにとどまらず製造分野にも進出し、銅・アルミ管のロウ付けを主とした配管加工で空調、冷蔵、給湯機器の熱交換サイクルにおける重要な部品を製造し、厚板の切断、曲げを主とした銅帯加工では5G基地局、変電所、配電盤、変圧器に使われる主要な部品を製造しております。 そのほか半導体製造装置に使われる熱交換器や民生用各種用途向けにアルミ、黄銅、燐青銅の条・棒も手掛けております。 更にお客様のグローバル展開に合わせて中国(上海、広州)、マレーシア、タイに4工場を設立し、タイで銅管を製造する同じグループ会社のFine Metal Technologiesと合わせて 海外5拠点からの迅速な対応とコストメリットを提供できるグローバル体制を整えております。 また、近年は海外拠点のネットワークを活用した新たな製品・サービスの販売にも積極的であり、2020年に古河電工グループより独立し、商社・貿易機能の更なる強化に務めております。 【従業員数】国内:35名 グループ全体:2,600名 |
代表者 | - |
URL | https://okumurametals.co.jp/ |
設立 | 年1954年4月 |
資本金 | 130百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 35名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。