NEW
正社員
掲載予定期間:2025/7/3(木)〜2025/10/1(水)
【神戸市内勤務】開発エンジニア◆定着率過去3年100%◆創業50年超/10w-1s0612
~年間最大120万円の資格手当有/成長企業/残業月平均15時間/繁忙期以外は定時退社も可/お客さまと直接コミュニケーションがとれる~
■業務内容:
新規システムの開発や、現行システムの機能改善・維持管理をお任せいたします。長期でじっくりと取り組める環境です。
■プロジェクト例:
<目標実績管理システム/システム開発>
◇人数:6名
◇フェーズ:要件定義、基本設計、開発、総合試験、ユーザー試験、保守
◇環境:Windows、Windows Server
◇言語:Java、PL/SQL、SVF
◇DB:ORACLE
<Workflowシステム更改対応/システム開発>
◇人数:4名
◇フェーズ:ソリューション選定、環境構築、要件定義、基本設計、開発、総合試験、ユーザー試験、保守
◇環境:Java、VB.NET
◇DB:SQL Server
■配属プロジェクトについて:
今回参画いただくプロジェクトは、すでに当社エンジニアが複数名で参画しており、単独のプロジェクトではありません。お客様独自の開発環境やルール等について、当社SEからしっかりお伝えします。
所属チームには、20名ほどのエンジニアが在籍しています。週に一度は全員でのMTGを設けており、状況をシェアすることで、誰か一人に負荷が掛からないような体制となっています。
■評価制度:
エンジニアがモチベーションを保ちながら、目標をもって活躍できるよう、透明性の高い評価制度を導入しています。
◎職種や役職におけるランクに応じた役割・成果、スキルレベルを設定
◎結果だけではなく、目標におけるプロセスや行動も評価対象
◎顧客評価もしっかりと評価に反映 など
■安定した働きが可能:
・土日祝休&年間124日でワークライフバランス◎
・定着率100%(過去3年)
・各種手当あり
・リモート可能◎
・月10万円・年間最大120万円の資格手当有、スキルアップしながら給与に反映
■受賞実績:
◎介護と仕事の両立推進/トモニンマーク取得企業
◎厚生労働大臣認定/くるみんマーク取得
◎ひょうご応援企業
◎ひょうご仕事と生活のバランス認定/表彰
◎健康経営優良法人2024(中小規模法人部門)
◎ハタラクエール2024
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
Web、インターネット、ゲーム系 > Web、インターネット関連 > エンジニア(Web、インターネット関連) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プログラマ(Web・オープン系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 2ヶ月 試用期間中の労働条件に変更なし |
勤務時間 | <勤務時間> 8:50~17:20 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細1> 本社 住所:兵庫県神戸市中央区伊藤町119 勤務地最寄駅:地下鉄海岸線/三宮・花時計前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 顧客先(神戸市内) 住所:兵庫県神戸市 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> ※リモートワーク:可能(条件あり) <転勤> 当面なし <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 450万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):257,000円~315,000円 <月給> 257,000円~315,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は能力・経験などを最大限考慮し決定します。別途該当者には手当あり(資格手当、家族手当など)。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ■モデル年収: 720万円(月給38万円/入社5年目/管理職) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費全額支給※当社規定による 家族手当:20,000円/月(扶養配偶者)など 住宅手当:上限3万円給 ※当社規定による(家賃補助) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度65歳まで <副業> 可 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■各種研修制度(情報処理技術者・管理者・自己啓発通信教育等) ■資格取得支援制度 ■e-ラーニング <その他補足> ■資格手当(月10万円まで) システム監査:5万円 ITストラテジスト:4万円 システムアーキテクト:3万円 ITサービスマネージャ:3万円 PM:3万円 ネットワークSP:1万5000円 データベースSP:1万5000円 情報セキュリティSP:1万5000円 応用情報技術:1万5000円 基本情報技術:5000円 ■財形貯蓄制度 ■生命保険の団体契約 ■各種研修制度(情報処理技術者・管理者・啓発通信教育など) ■福利厚生サービス「福利厚倶楽部」 ■従業員持株会 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇12日~22日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇(取得実績あり)、育児休暇(男女共に取得実績あり)、介護休暇、特別休暇、生理休暇 ※5日以上の連続休暇取得可能です。 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> <必須スキル> ・コミュニケーションスキル ・基本設計・詳細設計スキル ・オブジェクト指向プログラミングスキル ・DB(OracleがBetter)の使用スキル <歓迎スキル> ・リーダー経験 ・ETLツール、Cobolの使用経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社日本ビジネスデータープロセシングセンター |
---|---|
所在地 | 〒650-0032 兵庫県神戸市中央区伊藤町119 大樹生命神戸三宮ビル10F |
事業内容 | 当社は、創立57年を迎え、社員数も4,601名(2025年2月)となりました。10年以上黒字経営を運営する企業です。 独立系マルチベンダーIT企業として、歴史のある日本データー。蓄積したノウハウと先端IT技術を融合させ、技術だけで終わらせない+αを提供できる会社へと成長しています。クラウド、セキュリティ、AI、ローコード開発など最先端技術を取り入れ、お互いの技術向上のためにもコミュニケーションを充実させ、チームワークでチャレンジしています。 ★厚生労働大臣認定【くるみんマーク】、介護と仕事の両立推進に取り組む企業として厚生労働省【トモニンマーク】を取得しています。 ■ITソリューション事業 ■医療関連事業 ■公共福祉事業 ■AI・ロボティクス・IoT事業 といった、4つの事業を展開している当社。 異なる事業の相互シナジー効果により、お客様のニーズにあった最高のサービスを追求し、既存事業の枠に収まらない事業展開を推進します。 |
代表者 | 代表取締役社長 池 智太郎 |
URL | https://ssl.nihon-data.jp/ |
設立 | 年1968年2月 |
資本金 | 50百万円 |
売上 | 175百万円 |
従業員数 | 4,676名 |
平均年齢 | 38歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。