NEW
正社員
掲載予定期間:2025/7/3(木)〜2025/10/1(水)
【三鷹市】解体工事受注の法人営業 ◆働き方・福利厚生◎/平均残業15h/報奨金制度有/年休124日
【工務店や住宅メーカーなどの法人を対象にした提案営業でご活躍いただける方を募集致します!/働き方が抜群です!給与に関しましても、御自身のスキルやご経験を加味して決まりますので、まずご応募ください!】
■業務概要:
解体工事の営業をお任せします。
40名規模の事業部ながら、工務店・ハウスメーカー・不動産会社など、取引先は200社を超えています。
※業績好調による増員のため
■業務詳細
工務店や住宅メーカーなどの法人を対象にした建物解体工事の提案営業を行って頂きます。
既存取引先の建設会社や、大手の住宅分譲会社などから依頼される、解体工事の見積もり~進行確認、問い合わせ対応が主なお仕事です。
■働き方:
固定残業時間が45hですが、会社平均では22hほどで、夜間の業務もなく直行直帰可能でワークライフバランスを整えることが可能です。
また、無理な受注をせず、業務効率化を推進することで削減を実現してます。
※交通費全額支給(燃料代、高速代)、マイカー通勤が可能です。
■業務のやりがい:
解体工事は近隣への配慮が必要ですが、丁寧な対応でお施主様の信頼を得ることができれば、「またお願いしたい」とリピートや他の会社様をご紹介いただくことが多くあります。【頑張った分だけ還元します◎】月間・四半期・半期・年間の成績により報奨金を支給!また、昇給(毎年6月)も大きくなり収入UPが実現可能です!
■キャリアアップについて:
入社後は、頑張りに応じて「新人→一般→主任→課長→次長→部長」というキャリアを用意しています。
入社1.5~3年程度で主任を、5~6年で課長を目指してください。主任から役職手当も付くので収入もアップします。
■インセンティブ制度について:
成績に応じて、月間・四半期・半期・年間のそれぞれで報奨金を支給。
年間を通じて目標をクリアすると40万円以上の報奨金が支給されます。
■組織構成:
営業メンバーの平均年齢は30代半ばとなっています。メンバーの最年少は24歳です。
努力を惜しまない真面目さ、ポテンシャルを重視します。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(個人) 営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中の条件変更なし |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(11:00~14:00) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 解体事業部本店 住所:東京都三鷹市新川6丁目9-11 松ビル2階 勤務地最寄駅:中央線線/吉祥寺駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無 |
交通 | <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 378万円~530万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):219,000円~365,000円 固定残業手当/月:51,000円~85,000円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 270,000円~450,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記は目安となり、給与は前職の年収や経験など最大限考慮して決定します。 【年収例】 560万円/28歳・経験3年(月給40万円+諸手当) 700万円/34歳・経験6年(月給50万円+諸手当) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給、マイカー手当(月2~4万円)あり 家族手当:配偶者(10,000円)子(1人5,000円) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度あり <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ・資格取得支援(講習にかかる費用は全額会社が負担) ・社員旅行年1回(会社負担、任意) ・家族手当(扶養の配偶者:1万円、子:月5000円/人) ・借り上げ車両手当(月2~4万円) <その他補足> ■U/Iターン歓迎 ■保養所利用(ハワイ、リゾートトラスト) ■建設系資格の取得補助、資格手当 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 ■完全週休2日制 ※(土日)or(水日)+祝日 ※月ごとに選択できます。 ■夏季休暇 ■年末年始休暇 ■慶弔休暇 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・なにかしらの営業経験、顧客折衝経験をお持ちの方 ・ビジネスマナーおよび、Excel,Word,メールなどの操作ができる方 ・普通自動車免許(AT限定可) ■歓迎するスキル・経験 ・不動産、ハウスメーカーでのご経験 <年齢制限> 40歳未満 長期キャリア形成を目的とした募集のため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社三友建設 |
---|---|
所在地 | 〒181-0004 東京都三鷹市新川6-9-26 |
事業内容 | ■事業内容: 三友建設は公共施設の改修工事から、マンション、ビル、個人邸宅などの新築・改修工事まで、幅広く対応している総合建設会社です。 【建築事業】 共同住宅、官公庁、ホテル、オフィスビル、ショッピングセンター、店舗、病院・福祉施設、工場の建設及びリニューアル工事他 【解体事業】 住宅の解体工事や地中杭の撤去、土留め工事など ■ビジョン: 来るべき循環社会を目指し、建物を通して地球環境を考える企業 ■特徴(TOPICS) ・多摩を中心に23年、民間工事を中心に手がけていた同社ですが、今後は公共工事の元請けとしても事業を拡大していきます。 ・当社では安心して長く働ける環境を作るために様々なことに取り組んでおります。全社での残業削減を推進しておりますし休日は、完全週休2日制(土日祝)ですが、現場の都合で土曜出勤になった場合は、代休を取得するようにしています。今後は、有給取得奨励日の設定や、4ヶ月以上かかる現場を担当した社員に別途リフレッシュ休暇を支給する案も検討中です。 ・教育研修制度も充実しており1級・2級建築施工管理技士の資格取得は、会社が全面的にバックアップ。資格取得のための講習費用や試験費用を会社が全額負担します。実際に当社に入社してから資格を取得した先輩もいます。 安心して生活ができるように家族手当、資格手当なども支給しており、腰を据えて働くことも可能です。 ■組織風土: 全員の距離が近いので、役職や社歴に関係なく誰とでも気軽に話ができる風通しの良い職場です。社長に直接意見を出したり、相談することも可能。良いアイデアはどんどん取り入れ、実践していくことができます。現場監督出身の社長なので、話もスムーズです。 |
代表者 | 代表取締役 石田 武士 |
URL | https://sanyukensetsu.com |
設立 | 年1990年10月 |
資本金 | 20百万円 |
売上 | 239百万円 |
従業員数 | 63名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。