NEW
正社員
掲載予定期間:2025/7/3(木)〜2025/10/1(水)
【千葉/柏】学校法人の経理◇年休125日/土日祝休/麗澤大学等を運営
【経理・財務の管理職ポジション/ワークライフバランス◎】
■募集背景:
財務経理部では、学園の持続的発展を支えるための健全な財政基盤を確立し予算管理、決算、資金運用、会計監査対応などを適切に行います。透明性の高い財務情報の提供を通じて、経営層の意思決定を支援するとともに、学生・保護者・地域社会からの信頼を確保する役割を担います。
■職務内容について:
・決算業務の遂行
・学校納付金の管理
・現金・預金出納の管理
・募金・寄付金の管理
・収益事業の会計管理
・部門内スタッフの業務指導・育成・進捗管理
■今後お任せしていきたい業務:
・年度予算の編成、執行管理、執行状況のモニタリング
・各種会計帳票の作成および経営層・監査法人・評議員会・理事会への報告資料作成
・資金繰り計画の策定と資金調達、資金運用の管理
・学園の財務状況に関するデータ分析と経営層への提言
・学校会計基準・私学振興助成金等に基づく会計処理・報告
・監査法人、行政機関との対応および監査準備・立会い
・財務関連法令・規程の遵守および内部統制の強化
■組織構成:
合計9名(部長、主任、メンバー)
40~60代がメインとなり組織を運営しています。
■学校法人廣池学園について:
本学は、千葉県柏市、岐阜県瑞浪市にキャンパスを持ち、「麗澤」の名のもとに、大学・大学院、高校、中学校、幼稚園等の総合教育を展開する学校法人です。
創立者・廣池千九郎が提唱した道徳科学「モラロジー」に基づく知徳一体の教育を基本理念とし、学生・生徒・児童の心に仁愛の精神を培い、各校が連携しながら麗澤教育のめざす人物の育成に取り組んでおります。
歴史や伝統を重んじながらも、2021年には麗澤高校の通信制の開学、2024年には麗澤大学工学部・経営学部の新設、2025年に麗澤瑞浪中高でアントレプレナーシップコースの新設等、時代に即した唯一無二の学園への歩みを進めています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 財務 営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 経理 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 労働条件は本採用と同様 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:千葉県柏市光ケ丘2-1-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
交通 | <転勤> 当面なし |
給与 | <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):320,000円~550,000円 <月給> 320,000円~550,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 諸手当、賞与年2回(6月,12月) ※スキル等を考慮の上、給与を決定します 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:月6万まで 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 65歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> - <その他補足> ■学生食堂利用可能 ■育児短時間制度 ■マイカー通勤(専用駐車場完備) ■総合型福利厚生サービス導入 ■教育研修制度あり ■会員制保養施設利用可能 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇15日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 年末年始休暇、創立記念日、慶弔休暇、有給休暇 看護休暇、介護休暇、産休・育休 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・教育機関や学校法人、総合病院、官公庁での会計経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 学校法人廣池学園 |
---|---|
所在地 | 〒277-0065 千葉県柏市光ケ丘2-1-1 |
事業内容 | ■当学園について: 麗澤各校は、学祖・廣池千九郎(法学博士)の提唱するモラロジー(道徳科学)に基づく知徳一体の教育を基本理念として、昭和10年(1935年)の創立以来、世界の平和と繁栄に貢献できる「真の国際人」を養成してきました。今後も、学生・生徒の心に仁愛の精神を培い、その上に最新の科学技術、知識を修得させる建学の精神を堅持し、なお一層、教育・研究の充実を図り、国家社会、世界にとって真に有用な人材を養成してまいります。 ■麗澤教育の理念: 麗澤教育は、創立者・廣池千九郎が提唱した道徳科学「モラロジー」に基づく知徳一体の教育を基本理念とし、学生生徒の心に仁愛の精神を培い、その上に現代の科学、技術、知識を修得させ、国家、社会の発展と人類の安心、平和、幸福の実現に寄与できる人物を育成する。 ■男女比補足: 250:144 |
代表者 | - |
URL | https://www.reitaku.jp/ |
設立 | 年1935年4月 |
資本金 | - |
売上 | - |
従業員数 | 394名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。