NEW
正社員
掲載予定期間:2025/7/3(木)〜2025/10/1(水)
【湘南】断熱材の改良開発~生産工程改善※第二新卒歓迎/自動販売機や家電向け等用途多数/残業12H 程
【学生時代の研究開発経験歓迎/ガラス繊維強化樹脂や真空断熱パネルを製造/断熱材業界で国内トップクラスシェア/独身寮・社宅制度有/平均勤続13.7年/自動販売機や自動車部品など用途多数】
■仕事内容
断熱材トップシェアの当社にて既存複合材などの改良開発業務~生産プロセス改善をお任せします。
・断熱材新製品の研究開発
・既存商品の改良
・工場での量産化設計
・工場生産ラインプロセスの改善
※お任せする業務はご本人のスキルや経験を鑑みて決定いたします。
※営業との同行や顧客へのニーズヒアリングも発生する場合がございます。
※製品一覧:https://www.afgc.co.jp/product/industry/consumer_electronics.html
■組織構成
工業材料技術グループには12名(課長1名、課長補佐2名、メンバー9名)が所属しており、平均年齢は39.5歳です。
■就業環境
風通しのよい社風で様々な部署がお互いコミュニケーションをとりながら業務遂行を行っており、「地球の未来と環境のため」のものづくりを社内で連携して、業務を推進しているという実感を持って働ける環境です。また、一つの製品やテーマにごとに担当を振り分けている為、一気通貫で開発~工程改善、出荷まで見届けられるやりがいのあるポジションです。
■働き方
基本は土日祝日は休日、GW・夏期休暇・年末年始は休みとなっており、働きやすい環境の整備にも務めています。
■当社について
・旭ファイバーグラスは1956年に日本初のガラス繊維専門メーカーとして創業しました。リサイクルガラスを主成分としたグラスウールは、断熱性・吸音性・防振性に優れており、暑さ寒さ、騒音、振動などを遮断するのに適しています。住宅、ビル建築、設備機器をはじめ、自動車向けなど多岐にわたり、幅広い用途で快適環境の創造や省エネルギーに貢献しています。
・住宅・建築用のみならず、ガラス繊維強化樹脂、真空断熱材など、自動車や電子電機分野で活用できる製品も提供しており、ニーズは年々高まっています。
・独身寮・社宅制度、社食(自己負担150円/食)などの福利厚生も整っており、長く働いている社員も多い環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 素材、半導体素材、化成品、バイオ関連 > 製品開発(素材・半導体素材・化成品・バイオ) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:00 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 湘南工場 住所:神奈川県高座郡寒川町一之宮6-11-1 勤務地最寄駅:JR相模線/寒川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 400万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):257,580円~480,000円 <月給> 257,580円~480,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ■総合職のモデル年収 ・30歳:月給378,178円、賞与月数4.5ヵ月(2025年予定)、年収約570万円 ・35歳役職者:月給485,010円、賞与月数4.3ヵ月(2025年予定)、年収約750万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限有 家族手当:1万5千円(配偶者)、5300円(子供1人あたり) 寮社宅:年齢制限有 自己負担例:寮7500円、社宅2万前後 社会保険:社会保険完備 退職金制度:入社後3年以上から支給。再雇用制度有。 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> OJTの他、必修単科研修など全社での教育体系があります。 <その他補足> ■カフェテリアプラン制度あり(5万円/年のポイントを付与) ■ベネフィットステーション(総合型福利厚生サービス)利用可能 ■社食:自己負担150円/食 ■財形貯蓄 ■団体扱い保険 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇2日~10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数115日 年間有給休暇は入社時に2~10日。最大付与日数20日。 土日祝日、年末年始休暇、GW、慶弔休暇、特別休暇(結婚休暇5日、配偶者出産休暇2日、忌引休暇5日、産前産後・育児等)※年に数回土曜出社あり |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: 理工系学部(有機・無機・高分子等)卒で以下全てに該当する方 ・化学系学科出身でやる気のある方 ・PCの基本操作が出来る(エクセル、ワード、メール等) ・工場における研究開発経験、生産技術職経験もしくは製造業務経験 ■歓迎条件: ・QC検定3級以上 ・公害防止管理者資格 ・英語初級 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 旭ファイバーグラス株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒101-0045 東京都千代田区神田鍛冶町3-6-3 神田三菱ビル |
事業内容 | ■事業内容: ・各種ガラス繊維製品及びその関連製品に関する事業 ・建材関連事業 ■事業の特徴: 快適で省エネルギー性の高い空間を実現し、地球環境の保全にも貢献するグラスウール断熱材・吸音材などの建材製品に加え、同社の長い歴史の中で育まれてきた複合材料技術を駆使した産業資材分野で使われる最先端の素材までを手がけています。屋根から天井、壁、床まで、快適な家づくりをサポートする同社の幅広い製品群。夏涼しく冬暖かい快適な住まいと、家計に優しい省エネを約束します。 住宅用グラスウール断熱材(成形品)として世界初、約3ミクロンのグラスウール断熱材「アクリアα」はグラスウール断熱材として初めて省エネ大賞を受賞しました。また2022年7月には、グラスウールを芯材に使用した建築用真空断熱材で、国内で初めてJIS認証を取得し、住宅・建築向けの高性能真空断熱材製品を提供し、今後も高い技術力で業界をリードします。 ■取扱製品: (1)住宅用製品…省エネ大賞を受賞した「アクリアα」シリーズをはじめ、高断熱・高気密住宅づくりをサポートするグラスウール断熱材を提供しています。また、優れたデザイン性、軽さ、強さ、高い耐久性を実現した新しい屋根材「ファイバーグラスシングル リッジウェイ」を提供しています。 (2)建築・設備用製品…一般建築・内装用製品として、ノン・ホルムアルデヒドの「アクリア」シリーズをはじめ、公共・大型建築物などで断熱・吸音特性を活かした快適空間作りをサポートするグラスウール断熱材・吸音材を取り扱っています。また、設備産業用製品として配管・ダクトの保温・保冷に使用する保温材をはじめ、公共・大型建築物など様々な分野で活用できるグラスウール製品を提供しています。 (3)産業資材用製品…家電・電機・電子・産業機器用製品で利用されている産業資材用製品を取り扱っています。 |
代表者 | - |
URL | https://www.afgc.co.jp/ |
設立 | 年1956年11月 |
資本金 | 100百万円 |
売上 | 44,886百万円 |
従業員数 | 508名 |
平均年齢 | 41.4歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。