求人数447,016件(7/5 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 イーキャリアFA

【住友電装株式会社】自動車用電子部品の品質保証(鈴鹿)(正社員)

住友電装株式会社 求人ID:38337607
求人の特徴
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 社宅・家賃補助あり

仕事内容

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
自動車用電子部品の品質保証業務
・新規取引候補仕入先への品質システム監査実施
・仕入先で新規立上げする製品の初期管理活動
(開発~量産までの立上げ計画の進捗管理、生産開始前の生産工程の品質監査)
・重点管理仕入先の品質改善指導 
・OEMへの不具合/改善等の報告

※配属部門:品質保証統轄部 第4品質保証部 (1)第1Gr(1)もしくは(2)第2Gr(1)

【入社後のキャリアイメージ】
入社後はOJTにて品質保証業務を学んでいただきます。
その後、担当する仕入先の品質保証に関わる業務(指導・監査等)を行っていただきます。
将来的にはリーダー/マネージャーとして後輩育成や組織管理も担っていただくことを期待しています。

【採用背景・PR情報】
100年に一度の変革期と言われる自動車業界ではこれまで以上に高い品質が要求されています。
その為、パートナーである仕入先様の品質維持・向上を行う為の指導ができる人材が必要です。
国内外の様々な仕入先様とともに品質改善を行う経験は、自身の品質保証スキル、コミュニケーション力の向上や貴重な人脈形成が可能な業務となっています。

【歓迎要件】※応募要件続き
(1)・製造業での品質保証/管理業務経験
 ・IATF16949の第二者監査員資格を持っている方
 ・VDA6.3の監査員資格を持っている方
 ・品質管理知識(QC7つ道具、統計)
 ・英語力初級可(但し入社後英語力を高める意欲必須) TOEIC450点以上希望

(2)・品質管理検定3級以上
 ・IATF16949、ISO9001の内部監査員資格
 ・製造部門での管理監督経験
 ・不具合発生時の原因追及、対策立案経験(なぜなぜ分析の経験等)
 ・品質クレーム発生時の顧客への報告経験

募集要項

募集職種 技術職(電気、電子、機械) > 品質管理、製品評価、品質保証、生産管理 > 品質管理・テスト・評価(電気・電子・機械)
雇用形態 正社員
勤務時間 -
勤務地 三重県鈴鹿製作所
交通 -
給与 年収 500万円~750万円
待遇・福利厚生 経験・スキルに応じて変動します
休日・休暇 週休二日(土日)

応募方法

応募資格 【必須要件】
(1)・半導体、抵抗、コンデンサ等の電子部品の製造プロセスの知識がある方
・ISO9001の規格を理解している方、もしくは、監査経験のある方
・仕入先や、社内にて交渉/折衝ができる方
・PCスキル(Excel、Word、パワーポイント、Outlook等)

(2)・自動車/自動車部品業界での品質保証/品質管理業務の経験
・品質監査の実施・受審経験
・社内外問わず折衝業務の経験
・PCスキル(Excel、Word、パワーポイント、Outlook等)

※【歓迎要件】は職務内容へ記載
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
この求人は人材会社を経由して応募する求人です
◆詳細を知りたい場合
非公開となっている求人の社名や、そのほか応募に関する詳細につきまして、転職EXおよび情報提供元であるイーキャリアFAではわかりかねますので、求人応募完了後に人材紹介会社様にご確認ください。
◆お問合せ・応募の流れ
「この求人に応募する」をクリックし、その先の求人応募フォームで必要事項を確認のうえ応募してください。
イーキャリアFAおよび人材紹介会社への登録と求人への応募が完了します。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 住友電装株式会社
所在地 〒510-8528
三重県四日市市浜田町5-28
事業内容 ■事業概要:
自動車用ワイヤーハーネス及び機器用ハーネス開発設計/製造販売、自動車用接続部品の開発設計/製造販売、車載用電子部品(高機能JB、ECU・GW等)の開発設計/製造販売

■製品の特徴・魅力:
ワイヤーハーネスは「車の血管・神経」であり、エンジン、変速機、車体各部の電装品に電気や各種の制御情報などを効率良く正確に伝える製品です。電気信号を「正確に」「速く」「効率的に」伝えることで、「走る」「曲がる」「止まる」といった自動車の基本性能を支えます。近年の自動車多機能化・高機能化により電子部品の数は急増する中、電子部品(高機能JB、ECU、GW等)事業にも注力。ワイヤーハーネスの細線化、コネクタの小型化、高集積化などにより多くの自動車メーカーのニーズに応えることで、世界中の完成車拠点で高い信頼を得ております。

■事業の強み・優位性:
・二輪車/事務機器/医療/太陽光発電/農業機械/航空機/ロケット用などの分野にも進出
・ハーネス事業は参入障壁が高い分野であり、市場は同社を含む競合3社でほぼ寡占状態であり、事業としての優位性も高い
・新製品/新技術開発に積極的な投資をしており、業界トップクラスの特許多数取得/現在EV・HEV車における床下パイプハーネスのシェア約7割
・世界シェアトップクラス/全世界の4台に1台が同社のハーネスを搭載(約25-30%)、国内は2.5台に1台に搭載(約40-50%)

■海外生産体制:
各自動車メーカーのグローバル戦略に対応して積極的に世界各地に開発・生産拠点を展開しております。現在では当社ネットワークは世界33カ国に広がり、海外での生産が全体の約90%以上となっています。日本、アジア・オセアニア、北米・南米、ヨーロッパ・アフリカ等で構築した海外展開は、現在109拠点で活動しております。

■グローバルな社風:
グローバル従業員数約23万名を抱える当社では、世界109拠点とインターネット回線やWeb会議ツールにより常に繋がっています。国内外の自動車メーカーをはじめお客様と密度の濃いコミュニケーションを取りながら仕事を進めるため、世界中の工場や事務所をインターネット回線で繋ぎ、タイムリーに新しい技術の提案ができるようワールドワイドに仕事を展開しています。
代表者 代表取締役 執行役員社長 漆畑 憲一
URL http://www.sws.co.jp/
設立 年1917年12月
資本金 20,042百万円
売上 971,500百万円
従業員数 7,150名
平均年齢 41.8歳
主要取引先 -

この企業が募集中のほかの求人

▼続きを見る
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ