正社員
【職務概要】
同社が製造する工作機器の外注品の検査、受入、品質管理などをご担当いただきます。
【職務詳細】
・外注品の検査、受入
・製品の品質検査
★☆☆同社の特徴☆☆★
1918年の創業以来、独自の技術力を発揮しながら、日本・世界のものづくりを支えてきました。様々な鋳造製法で素材開発や機械加工に取り組む金属素形材事業、
旋盤用チャックやNC円テーブルなどを手がけています。
★☆企業ビジョン☆★
お客様の喜びを同社の喜びとし素直な心を尊び、勇気ある行動を敬い
自己実現の場として、自律した活力あるリーダーを育成し
技術を誇り、未知なる世界に挑戦するをモットーに日々業務に取り組んでおります。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 品質管理、製品評価、品質保証、生産管理 > 品質管理・テスト・評価(電気・電子・機械) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 〒726-8610 広島県府中市元町77-1 JR福塩線「府中」駅から徒歩約10分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
交通 | - |
給与 | 年収 400万円~650万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:400万~700万円 月給制:月額217000円 賞与:年2回(7月、12月) 昇給:年1回(4月) ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(6ヶ月) ■福利厚生: 退職金制度、家族手当、技術手当、団体生命保険、財形貯蓄制度、従業員持株制度、資格取得奨励金、中途入社社員教育、通信教育 ■勤務時間:8時00分~16時50分 休憩時間:50分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 年間休日123日(土日)、祝日、GW、夏季休暇、年末年始、有給休暇、慶弔休暇、育児介護休暇 |
応募資格 | 【必須】 ・機械図面の読み取りができる方 ・購入品(機械部品)の検査、受入経験のある方 45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社北川鉄工所 |
---|---|
所在地 | 〒522-0004 滋賀県彦根市鳥居本町1258 |
事業内容 | ■事業内容 消火栓・給水栓等の設計・開発・製造・メンテナンスを行っています。 ■特徴 消火栓・給水栓の専門メーカーで、 地上式消火栓では「kitagawa」ブランドを確立し、顧客から厚い信頼を得ています。 全国の市町村や消防署、自衛隊基地をはじめとする官公庁様を中心に、発電所、コンビナート、米軍基地、高速道路、文化財その他公共の施設の他、海外などでも採用頂いています。 用途によって製品の機能や 形状はそれぞれに異なるため、その数は約80種類にも上ります。 市町村独自の仕様に合わせ、オーダーメイドで設計・製造する場合もあります。 近年は、官公庁様などから要望をいただく製品開発が増え、仙台市と震災対策として給水タンク車用給水栓と「飲み水」の対応に特化した給水拠点用緊急時給水栓を開発し、青森市とは軽量でコンパクト収納可能な可搬式の応急給水栓を開発しました。横浜市とは耐久性の高いスタンドパイプを開発し、共同特許を取得しました。また、神戸市からご要望を頂き、地元の住民の方から募集した絵入りの給水栓を製作するなど、新製品を数々手がけています。蓄積したノウハウを活かして消火栓以外にも事業を拡げております。 ■強み ★創業60年を超えるメーカーであり、寒冷地向け消火栓は全国シェア80%。安定した経営基盤の下、多くのお客様からご愛顧頂いております。今後はメンテナンスにも注力し、さらなるシェア拡大を目指しております。タブレット等を活用した生産管理システムも導入。 |
代表者 | - |
URL | https://www.k-fh.co.jp/ |
設立 | 年1961年5月 |
資本金 | 10百万円 |
売上 | 61,567百万円 |
従業員数 | 26名 |
平均年齢 | 40歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。