NEW
正社員
【職務概要】
同社の営業担当として、自動車用シール製品等の営業を担当していただきます。
【職務詳細】
主には下記業務をお任せします。
・業務詳細
・受注活動
・見積書の作成(購買・技術部との連携を行い、最適なコストを設定)
・品質・納期・コスト面の提案
・納品管理等 など
■仕事の進め方
単に「製品を売る」のではなく、製造業の営業として、QCD(品質、価格、納期)の全般に目を配り、他部署との連携を行う。
得意先の窓口として、製造部門、技術部門と協業しながら仕事を進めていきます。
■仕事のポイント
・お客様からの情報収集と、そのニーズに適した提案
・受注から納入までの品質、コスト、納期の管理等
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 広島県広島市西区三篠町2-2-8 JR山陽本線「横川」駅徒歩10分 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし |
交通 | - |
給与 | 年収 450万円~600万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:450万~600万円 月給制:月額257000円 賞与:年2回(7・12月) 昇給:年1回(4月) ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(2ヶ月) ■福利厚生: 通勤手当、家族手当、時間外手当、財形貯蓄制度、社員持株会制度、確定拠出年金制度、独身寮(食堂完備のエアコン・ユニットバス付き1ルーム/月額16,000円)、育児休業制度、短時間勤務制度、他 ■勤務時間:9時00分~17時00分 ※フレックスタイム制度有り 休憩時間:70分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 週休2日制(土日)、年末年始、夏期、GWの長期休暇、誕生日休日あり 【年間休日123日】 |
応募資格 | 【必須】 自動車法人経験がある方 【尚可】 ・自動車業界での就業経験をお持ちの方 ・語学(英語)能力のある方 ※TOEIC(R)テスト600点以上レベルの語学力の方を歓迎します 35歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 西川ゴム工業株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒733-8510 広島県広島市西区三篠町2-2-8 |
事業内容 | ■企業概要:自動車用ゴム製品でトップシェアを誇る自動車部品メーカーです。 日本車の約50%、世界の車の約10%に同社製品が使用されており、ドアなどのウェザーストリップをメインに、エンジンルーム内 電装用品パッキン、ボンネットシールなどを国内全完成車メーカーに供給する独立系サプライヤーですが、 その他、外壁用ガスケットやシーリングなどの住宅関連製品、下水道用可とう継手などの土木関連製品なども手掛けています。 ■特徴:長年の研究・開発により、「発泡」と「シールシステム」の技術で確固たる地位を築き上げてきました。 同社で主に扱うのは、社名にもなっているゴムと樹脂の素材。ゴムには「練る」「押し出す」「仕上げる」という工程がありますがそれぞれの工程において独自の製造設備や他社にはない独創的な工法などを自社で開発し、ノウハウを保有しています。 (例えば同社の発泡技術(合成ゴムや合成樹脂にガスを泡状に分散させたもの)では、ゴム内の気泡の大きさや独立させるのか、 連結させるのか、で顧客ニーズを満たす水準まで仕上げます) そうした活動を可能としているのが、同社の基本行動指針にも定めた「己の立てる所を深く掘れ そこに必ず泉あらん」との ニーチェの言葉。 企業としても社員達の学ぶ機会や挑戦する意欲をバックアップしています。 通信教育の補助制度を利用して業務に役立つスキルを学ぶこともでき、国内外の留学制度もスタートしています。 県立技術短期大学への2年間の留学やアメリカの語学学校への半年間の語学留学で、本格的な学究が可能です。 |
代表者 | - |
URL | http://www.nishikawa-rbr.co.jp/ |
設立 | 年1949年4月 |
資本金 | 3,364百万円 |
売上 | 117,904百万円 |
従業員数 | 1,341名 |
平均年齢 | 45.3歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。