正社員
【職務概要】
・高い耐震性能を誇るSE構法を活用し、デザイン性と機能性を両立した「木造住宅の商品開発」業務
・全国600社を超える取引先 工務店の商品開発をサポート。意匠設計や施工管理の枠を超えた、住宅づくりの「仕組みづくり」を支える仕事
・工務店のニーズに合わせ、社内の営業・構造設計・環境設計・技術開発や、社外プレカット工場など協力会社と連携し、企画から意匠設計、仕様・資材検討、施工、運用・現場確認など「住宅商品」の企画開発全般に携わります。
【職務詳細】
以下の業務の中から、経験に応じた担当業務からスタート
・SE構法を活用した住宅のプラン作成・提案(意匠 基本設計)
・地域特性や設計トレンドの調査・分析
・デザイン・性能・仕様・施工方法などの詳細検討(意匠 詳細設計)
・社内外プレゼン資料の作成およびプレゼンテーション
・積算・資材検討・開発
・プレカット・現場納品・施工の確認
・協力会社との打ち合わせ、調整業務
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > プランニング、測量、設計、積算 > 設計(建築) 建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理(建築) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 東京都千代田区永田町2-13-5 東京メトロ銀座線、丸ノ内線「赤坂見附」駅 徒歩2分 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし |
交通 | - |
給与 | 年収 400万円~600万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:439万~600万円 月給制:月額290000円 賞与:年2回(7月・12月) 昇給:年1回(4月) ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 通勤手当、退職金制度(定年60歳/勤続年数3年以上)、資格手当、資格取得支援制度、書籍購入補助、定期健康診断、慶弔見舞金、保養所、フィットネスクラブ、社員持株会制度あり ■勤務時間:9時00分~18時00分 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 週休2日制、有給休暇、休日日数125日、基本土日休み(※年6日土曜出勤、毎日曜日は休み)・祝日・夏期休暇・年末年始休暇・産前産後休業、育児休業制度 |
応募資格 | 【必須】 ・木造建築の意匠設計 又は 施工管理の実務経験(5年以上) ・CADの実務経験(AutoCAD、VectorWorks、またはJw_cad の いずれか) ・Excel、Word、PowerPointの基本スキル ・設計・施工の効率化や、建築のシステム化への理解 【尚可】 ・住宅の商品開発 実務経験 ・積算・資材発注の実務経験 ・高断熱住宅やパッシブデザインに関する知識 ・一級建築士または二級建築士の資格保有者 ・3D CAD や llustrator、Photoshop ・社内外との調整・連携を楽しめる方 35歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社エヌ・シー・エヌ |
---|---|
所在地 | 〒100-0014 東京都千代田区永田町2-13-5 赤坂エイトワンビル |
事業内容 | ■事業概要:弊社独自開発の『耐震構法 SE構法』(システム化された木造ラーメン構法)の提案を通じて、木造建築の耐震構造を可能にし、安全な住まい作りを提案しています。ビジネスモデルとしては構造計算済みSE構法の木材を登録工務店に販売する形になります。 ■SE構法とは:木造建築は、大規模建築物のように建築前に構造計算を行いません。殆どが大工の長年の感を下に建築されています。同社は阪神大震災でその木造建築の殆どが倒壊した経験を元に、木造建築技術をもつセブン工業と日商岩井(当時)が出資し、セブン工業㈱の技術を「SE構法」の技術として確立させることを目的に設立されました。SE構法とは高性能集成材に柱脚金物を設置した、「木骨構造」ともいえる新しい木造軸組構造のことです。柱を太くすることなく、壁の数も削減できるため、強固な骨組みを維持しながら、コストダウンも可能です。従来の木造建築とは異なり、施工前に案件毎に構造計算を行い、さらに構法を扱う工務店も登録制、同社の研修を受けた安心な工務店のみがSE構法を利用出来る制度を採用しており、信頼できる構法といえます。 ■登録工務店数:2023年3月末現在の登録施工店数は606社となっております。創業以来、住宅を中心に約3万棟の構造計算実績(2023年3月)を有しており、その中で培った木造建築の耐震設計ノウハウを大規模木造建築へ転用し、事業化を推進しております。 ■経営理念:新しい木造住宅の供給を通じ、安全で自然と融和のとれた生活環境を国民に供給することを事業の根幹とします。安全・快適・フレキシブル・長寿命な理想の家造りを基本とし、消費者ニーズを常に忠実に汲み上げていきます。その声に応じ、日々研究、開発を重ね、更なる技術と品質の向上に力を注ぎ、木構造建築のデファクトスタンダードを目指します。そして磨かれた技術が、市場に活用されるよう社員ひとりひとりが、多くの出会いを大切に、多くの情報に触れ、自らの向上心を啓発。同時に顧客・社員・株主・地域社会に貢献できる一流の社会人であることを誓うものです。 ■経営方針:阪神淡路大地震を引き金に、住宅供給者は消費者保護と共に自己責任を求められる時代となりました。住宅新法時代に適応し、かつ長寿命でスケルトン・インフィルに最適なSE構法をポスト在来工法とし、その普及に全力を尽くします。 |
代表者 | - |
URL | https://www.ncn-se.co.jp/ |
設立 | 年1996年12月 |
資本金 | 391百万円 |
売上 | 7,998百万円 |
従業員数 | 145名 |
平均年齢 | 39.45歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。