求人数440,152件(7/13 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 デューダ転職支援サービス

【株式会社電通プロモーションプラス】【第二新卒歓迎】リアル体験プロデューサー◆PRイベント等の体験プロモーション◆土日祝休み◆電通G【転職支援サービス求人】(正社員)

株式会社電通プロモーションプラス 求人更新日:2025年7月7日 求人ID:38348655
求人の特徴
  • 女性活躍
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 第二新卒歓迎
  • 学歴不問
  • 未経験歓迎

仕事内容

掲載予定期間:2025/7/7(月)〜2025/10/5(日)


【第二新卒歓迎】リアル体験プロデューサー◆PRイベント等の体験プロモーション◆土日祝休み◆電通G


<未経験からプロデューサーにチャレンジ可能/販促領域全般の課題解決を担うプロフェッショナル集団/企画・戦略から実施まで全てをプロデュース>

【イベント/プロモーション】のリアル体験プロデューサーとして以下の業務をお任せします。

■ご担当いただく予定の業務
◎イベント領域をベースとした体験プロモーションにおける制作プロデュース業務全般
◎グラフィックや動画制作、空間デザイン等の幅広い領域と絡めたプロデュース業務

■具体的には
◎プロモーション施策におけるプロジェクトマネジメント
◎イベント制作(運営・演出・施工等)、VR・AR・XR等のテクノロジー関連業務
◎グラフィック/映像制作をはじめとしたクリエイティブプロデュース業務

■配属先特色
◇配属予定部署は、イベントやCRプランニング、テクニカルディレクションの専門性を武器に「顧客体験の最適化、最大化」を目指す組織として、案件創出、設計、プロデュース、実施/ディレクションに携わるセクションです。
◇チームで動くことも多く、リーダーシップを発揮しやすい一方、チームメンバーのサポートも受けながら仕事が可能です。また、経験を積むまでは、しっかりサポートしますので、安心して業務に従事できる環境です。
・あらゆる業種のクライアントと向き合い、業務することになりますので、幅広い知識と経験が身に付きます。
◇様々な領域のプロフェッショナルが在籍しており、様々な分野の業務連携を行い、多様なプロモーション業務に携われます。それぞれの専門力を掛け合わせることにより、より価値の高い仕事を経験でき、お互いにスキルアップできる環境にあります。

■仕事の魅力
◇クライアントの持つ課題を統合的に解決していくために、企画・戦略から実施まで全てをプロデュース。
◇コミュニケーションにおけるアクティベーションの役割やあり方を考え、オフライン・オンライン・バーチャルが融合した体験設計で新しい価値を創造し、裁量権をもって、世の中にインパクトを与える仕事に携わっていただきます。
◇XR、ドローン、ホログラム、プロジェクションマッピングなど、テクノロジーを活用した演出業務の機会もあります。

変更の範囲:会社の指示する業務

【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】

募集要項

募集職種 営業、事務、企画系 > 企画、マーケティング、宣伝 > 販促企画、プロモーション、営業企画
クリエイティブ系 > 映像、音響、イベント、芸能関連 > プロデューサー
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無
選考中に契約社員(正社員登用制度あり)打診可能性あり。試用期間欄参照

<試用期間>
6ヶ月
正社員の場合は試用期間があり、期間中の待遇に変更はありません
<契約社員の場合>
■契約期間:1年
■契約の更新:有(業務習熟度等)
■通算契約期間上限:5年
※正社員登用制度あり
勤務時間 <労働時間区分>
フレックスタイム制
フレキシブルタイム:5:00~22:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:30~17:30
勤務地 <勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区東新橋1-8-1 電通本社ビル33F
勤務地最寄駅:各線/新橋駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通 <勤務地補足>
・働く場所はオフィス、自宅、クライアントを含む取引先、サテライトオフィスから、業務のコンディションに応じた合理的な判断で選択可能となっています。
※フルリモート制度、遠隔地勤務制度ではありません。

<転勤>
当面なし
転勤は当面想定していません。
将来的に異動の可能性あり。

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅、サテライト)

<オンライン面接>
給与 <予定年収>
460万円~780万円

<賃金形態>
月給制
採用時の役割により決定いたします。

<賃金内訳>
月額(基本給):198,200円~355,000円
その他固定手当/月:32,000円

<月給>
230,200円~387,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記年収には想定賞与、地域手当、リモートワーク手当、月30時間の時間外勤務手当を含みます。

■賞与:年2回
※その他諸手当あり。
※定期契約社員は上記と異なります。

■昇給:年1回(4月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:規定により支給
家族手当:手当該当者に同社規定により支給(正社員のみ)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:雇用形態による

<定年>
60歳
満65歳を限度とした再雇用制度あり

<教育制度・資格補助補足>
◆キャリア支援
キャリア採用者研修、キャリアアップ支援研修、オンライン学習、資格取得支援、キャリア支援の専門部署設置、1on1

<その他補足>
◆出産・育児・介護に関する制度
産前・産後休業、育児休業、出生時育児休業(産後パパ育休)、介護休業、育児時短勤務、子の看護休暇
◆生活支援に関する制度
電通健保の福利厚生(スポーツクラブ優待、契約保養所等)、会員制福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」、健康相談室の設置、従業員持株会、財形貯蓄、グループ親睦会
◆退職金制度
退職一時金、確定拠出年金制度あり
※雇用形態等により異なる場合あり
休日・休暇 【休日・休暇】
週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日

年末年始(12/29~1/3)、年次有給休暇(初年度最大10日)、リフレッシュ休暇(最大5日)、独自の休暇制度(半期毎に2日)、その他(特別休暇:結婚・出産・服喪休暇等)※休暇日数は入社日により変動

応募方法

応募資格 学歴不問

<応募資格/応募条件>
<業界未経験・職種未経験/第二新卒歓迎>
■必須条件:
◎クライアントとの折衝経験がある方(プロデューサー・法人営業経験など)
◎社内関連部署や協力会社など多数スタッフと恊働できるコミュニケーション能力がある方
◎イベント領域への強い興味がある方

■歓迎条件:
・広告、イベント業界での就業経験
・制作会社での就業経験
・クライアントの潜在的な課題を見つけ出し、共に解決を目指す建設的な考え方のできる方
・クライアントと向き合い、しっかりと提案や折衝ができる方
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 株式会社電通プロモーションプラス
所在地 〒105-7001
東京都港区東新橋1-8-1
電通本社ビル33F
事業内容 電通プロモーションプラスは、CX(最適なお客様体験をデザインし実現するカスタマーエクスペリエンスを変革する領域)とAX(広告の高度化・効率化を実現させる広告変革領域)を事業領域とし、リアルとデジタルを融合させ、顧客企業の課題に合わせた統合的なプロモーションを提案しています。
あらゆる販促領域の課題解決に向け、各ソリューションの豊富なラインナップを複合的に組み合わせ、定着支援・運用改善のためのソリューションを提供しています。

<提供ソリューション>
■リテール(集客/売り場/オペレーション支援)
■デジタル販促(LINE、プラットフォーム活用)
■SNS(公式アカウント運用、インフルエンサー・UGC(ユーザーコンテンツ)活用)
■オウンドメディア(サイト構築・アプリ開発)
■Eコマース・デジタルメディア(ECコンサル、構築・デジタルメディア運用)
■カスタマーエクスペリエンス(リアル+デジタル顧客体験)
■データ(データ分析・CRM)
■プラットフォーム(システム開発・インフラ構築)
代表者 -
URL https://www.dentsu-pmp.co.jp/
設立 年2017年1月
資本金 1,000百万円
売上 -
従業員数 518名
平均年齢 -
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ