求人数440,179件(7/13 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 デューダ転職支援サービス

【株式会社日東分析センター】【大阪】技術営業※理系の知識を活かす/プライム上場日東電工G/年休日125日【転職支援サービス求人】(正社員)

株式会社日東分析センター 求人更新日:2025年7月7日 求人ID:38349235
求人の特徴
  • 女性活躍
  • フレックス勤務
  • 週休2日
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 第二新卒歓迎
  • 未経験歓迎
  • 社宅・家賃補助あり

仕事内容

掲載予定期間:2025/7/7(月)〜2025/10/5(日)


【大阪】技術営業※理系の知識を活かす/プライム上場日東電工G/年休日125日


【プライム上場日東電工株式会社の子会社/年間休日125日/大手総合エレクトロニクスメーカー等と取引多数】

■ミッション:
・新規顧客の拡大もありますが、既存の顧客のリピートを増やしていくこと

■仕事内容:
・自社の分析技術・ノウハウを活用した課題解決型の営業活動
・親会社および外部顧客との技術的な打ち合わせへの同席・リード
・顧客ニーズを踏まえた受託分析案件の提案・仕様検討
・社内技術者との連携による、最適な分析手法の選定と技術翻訳
・技術資料や報告書の内容を、非専門家にも伝わる形での説明・資料作成
・新規顧客向けの提案資料や、分析技術の活用方法のストーリー設計
将来的には、分析の専門性を軸に“顧客の研究・開発現場に寄り添った提案活動”を行い、分析技術を起点にした新しい顧客価値の創出を担っていただきます。

■出張について:
・基本的にはございません。取引先から、サンプルなどの分析のご依頼を頂き、結果説明については、オンラインで完結する場合が多いです。

■組織構成:西部営業4名(課長1名40代、メンバー3名40~50代)

■企業魅力:
◎関西発のグローバル化学メーカーである日東電工株式会社の子会社です。
└分析専門の企業としてはトップクラスの実績を誇り、最新の分析機器も技術革新に合わせて積極的に導入されています
└親会社の日東電工株式会社と同等の充実した福利厚生がありながら、少数精鋭のチャレンジしやすい社風や風通しのよい環境です。

◎バランスの取れた働き方が可能です。
└所定外労働時間:22.5時間/月(2022年度)
└平均有給休暇取得日数:13.5日(2022年度)
└リモートワーク可

変更の範囲:会社の定める業務

【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】

募集要項

募集職種 技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 素材、半導体素材、化成品、バイオ関連 > セールスエンジニア(素材・半導体素材・化成品・バイオ)
技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 素材、半導体素材、化成品、バイオ関連 > テクニカルサポート(素材・半導体素材・化成品・バイオ)
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
■補足事項なし   
勤務時間 <労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:45~17:45
勤務地 <勤務地詳細>
本社
住所:大阪府茨木市下穂積1-1-2
勤務地最寄駅:JR東海道本線/茨木駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
交通 <転勤>
当面なし
転勤は当面は予定していません。

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可

<オンライン面接>
給与 <予定年収>
460万円~680万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):280,000円~365,000円

<月給>
280,000円~365,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記金額は残業代を含みません。
■モデル年収:
30歳例-500~580万/年(基本給+賞与のみ)


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:■同社規定により支給
家族手当:扶養義務のある子供1人につき1万
寮社宅:独身寮及び借上社宅有り
社会保険:■補足事項なし   
厚生年金基金:■補足事項なし   
退職金制度:■補足事項なし   

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
■基本はOJT。その他日東電工の教育制度に準ずる。
■教育資格取得者表彰規程あり。

<その他補足>
■財形貯蓄、社員持株会、住宅融資、福祉基金ほか
休日・休暇 【休日・休暇】
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇16日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日

完全週休2日制、有給休暇初年度16日(最高20日)

応募方法

応募資格 <最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:<業界経験不問><職種経験不問>
・理系のバックグラウンドをお持ちの方(化学系、バイオ系)

■歓迎条件:
・高分子化学に関する知識
・各種分析技術に関する知識・経験
・顧客との技術的な折衝や、営業・技術サポートの経験
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 株式会社日東分析センター
所在地 〒567-8680
大阪府茨木市下穂積1-1-2
事業内容 同社は、日東電工グループの分析部門を担当する専門家集団であり、日東電工が得意とするエレクトロニクス分野から工業材料・医療分野まで、有機・高分子材料を中心とした多種類の製品について、これらの製品開発や製造過程で生じる多くの課題を分析の面からサポートしてきたのが同社となります。最新鋭の機器と長年にわたり蓄積して来たデーターベースで、各方面からの課題解決への期待に応えています。
■事業内容-材料分析・物性評価事業
(1)形態・構造観察-各種試料の表面、断面形態及び内部構造を観察・評価します。主にFE-TEM(電解放射型透過電子顕微鏡)を用いた分析。この装置を用いる事で、材料を原子レベルで観察したり、元素分析を行う等ナノレベルでの分析が可能です。
(2)表面局所分析-金属、紙、プラスチック、フィルム、塗膜、粘着剤などの表面層の組成や構造を解析評価します。主にTOF-SIMS(飛行時間型二次イオン質量分析装置)を使用。数Åから数万Åの表面層の元素比率や化学結合状態や全体の分子構造、元素の深さ方向についての分析を行います。 
(3)有機物分析-目的に応じた前処理技術と各種クロマトグラフによる分離分析技術で、多成分混合ポリマーや溶剤、加熱発生多成分ガスなどの分析、又ポリマーの分子量分布などを評価します。目的に応じて各種評価手法を組み合わせ、総合的な組成分析の評価をします。    
(4)無機物分析-ニーズに応える各種分析機器を用いて金属・半導体・セラミックス・ガラス、その他コンポジット等の元素分析、結晶構造解析、状態分析等を行います。
■ビジョン-同社は1974年日東電気工業(株)(現:日東電工株式会社)から技術調査・分析部門を分離設立いたしました。設立当初から分析手法のパッケージ売りはせず、顧客毎に解決手法の提案を行ってきました。設立当初からのその信念を貫き通し、現在では他社がまねのできない分析技術の構築とその実績、市場からの評価を得ています。
■社風-少数精鋭の組織です。社員みんながプロ意識を持って業務に取り組んでいます。又、組織は非常にフラットで風通しがよいです。中途社員も多数活躍しているため、入社後ハンデも一切ありません。
代表者 -
URL http://www.natc.co.jp/index.html
設立 年1974年5月
資本金 20百万円
売上 3,696百万円
従業員数 205名
平均年齢 41.09歳
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ