正社員
掲載予定期間:2025/7/7(月)〜2025/10/5(日)
【東京】新築戸建営業/問い合わせ対応から/完全週休2日制/年休125日/インセンティブ有
~東京セキスイハイムグループ/県内の展示場へ配属/完全週休2日制/年間休日125日/地球環境にやさしく、60年以上安心して快適に住み続けることのできる住まいの提供~
■業務内容
展示場や店舗へご来場いただいたお客さまへの反響営業が中心です。
高い商品力と、ヒアリングからお引き渡しまで一貫して携われる営業スタイルが当社の特長。
お客さまとともに、最適な理想の住まいづくりを実現できます。
◆主な業務の流れ
※平日は資料準備、土日は商談中心
<お客さまへのアプローチ>
展示場や店舗にご来場いただいたお客さまの接客対応。
<ヒアリング・現地調査>
理想の住まいについて詳しくご要望をお伺いし、土地をお持ちの場合は現地調査も行います。
<プランニング>
ヒアリング内容や現地調査の状況をもとに、間取り、インテリア、設備などをトータルに提案。設計やインテリアコーディネーターなど専門の担当者と連携しながら進めます。
<ご契約>
家族構成や今後のライフプランなどを親身にうかがい、資金計画も含めて間取りや内装などをトータルにプランニングしていきましょう。
■配属先※東京都内のいずれかの展示場配属となります。
江戸川デシオ展示場/石神井デシオ展示場/練馬デシオ展示場/足立加平デシオ展示場/武蔵野パルフェ展示場/浜田山パルフェ展示場/駒沢パルフェ展示場/オークラランドデシオ展示場/小金井府中パルフェ展示場/立川デシオ展示場/八王子デシオ展示場
■商品について:世間一般の住宅はプレハブ住宅と言われていますが、当社は工場で作る部分を8割くらい作っています。そのため、設計性能通りの住宅を提供できるメリットがあります。太陽光と蓄電池、スマートハイム、IoTとも連携をしていて、最先端の商品を扱っていることで、ブロックラーメン構造で一つのブロックを20個くらい組み立て一日で家の形になります。住宅の新築営業は、住宅の総合コンサルティング的な仕事であり、住まいのコーディネーター、ローンの設計まで行うことができます。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(個人) 営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項無し <試用期間> 3ヶ月 補足事項は特にありません |
勤務時間 | <勤務時間> 9:45~18:30 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <時短勤務> 相談可 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワー34F 勤務地最寄駅:JR各線/新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> 江戸川デシオ展示場/石神井デシオ展示場/練馬デシオ展示場/足立加平デシオ展示場/武蔵野パルフェ展示場/浜田山パルフェ展示場 他 都内いずれかの展示場にて勤務 <転勤> 当面なし |
給与 | <予定年収> 450万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):195,000円~320,500円 <月給> 195,000円~320,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:補足事項なし 住宅手当:補足事項なし 寮社宅:補足事項なし 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項無し <定年> 60歳 定年延長:65歳 <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援制度あり ■資格取得祝い金 ・1級建築士:50万円 ・2級建築士:20万円 ・宅建士:10万円 ・ファイナンシャルプランナー2級:3万円 ・インテリアコーディネーター:3万円 <その他補足> ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■社宅・寮制度 ■財形貯蓄 ■従業員持株会 ■退職金制度 ■各種表彰 ■弔慰金 ■災害見舞金 ■リロクラブ ■育児休業制度 (子供が3歳になるまで) ■育児時短勤務 (子どもが小学4年生になるまで、最大1日2時間の短縮が可能。加えて日曜日の出勤日を休日として選択可能) ■年休積み立て制度 ■グループ保険 ■会員制リゾートホテル(エクシブ) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 法定休日:水曜日/指定休日:月2回日曜日+火曜日 産前産後休暇/配偶者出産休暇/育児休業制度/結婚休暇/忌引休暇/法要休暇/公民休暇/転勤休暇/裁判員休暇/リフレッシュ休暇/生理休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> 【必須要件】 ・営業経験 ・第一種運転免許普通自動車 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 東京セキスイハイム株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒163-1034 東京都新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワー34F |
事業内容 | ■企業概要:全国にある「セキスイハイムグループ」の一社として、太陽光発電住宅「おひさまハイム」、床下蓄熱暖房システムで足元から暖かい 「あったかハイム」などの戸建住宅を中心に、賃貸住宅、土地開発など、「住」に関する事業を中心に展開しています。 ■事業内容: 1.積水化学工業(株)のユニット住宅セキスイハイム・ツーユーホームの販売・設計・施工管理 2.その他集合住宅・在来工法等建築工事全般 3.宅地分譲等不動産取引 ■東京セキスイハイムの強み: ・同じ首都圏エリアにりフォーム事業・不動産事業のグループ会社(社長は兼任)があるので、同一ブランドにて一貫してサービス提供が行えます。 ・グループ内の情報共有体制が整備されており、無駄な労力を最小限にしています。 ・商品力が高く、特に耐久性の面で非常に優れており、他社に比べてLCC(家にかかる一生涯の費用)を低くすることができるため、お客様からもご満足いただいてます。 ■組織風土: ・他のメーカーと比べて、「本当にいいもの、本物を提供したい!」という精神が強く浸透しています。 ・幸せを提供する会社だからこそ、働く人たちもアットホームに、「生活や家庭を大切にしたい」という思いは、給与制度にも表れています。 |
代表者 | 渡辺 博行 |
URL | http://www.tokyo816.jp/company/ |
設立 | 年1973年10月 |
資本金 | 400百万円 |
売上 | 676百万円 |
従業員数 | 970名 |
平均年齢 | 47歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。