NEW
正社員
掲載予定期間:2025/7/7(月)〜2025/10/5(日)
【リモート可】海外営業◆農業×IT/社会貢献性◎/国内20万頭以上の牛に導入のセンサー◆福利厚生◎
【NEXTユニコーン企業に選出/農業×ITで事業展開/世界進出予定のサービス/資本金約1億2千万円/資金約22億円調達済み】
■募集背景:
新規事業展開に伴う、海外セールスの募集です。
海外市場においては、日本とは異なる農業環境やニーズが存在し、当社のプロダクトを海外で販売するためには、地域の特性や文化、法律などを理解し、適切な戦略を策定する必要があります。
この募集は、当社のグローバル展開に向けて、不可欠な存在である海外セールスチームを強化するために行われます。私たちは、世界中の農業を革新し、社会に貢献するために、多様なバックグラウンドを持つ方々と一緒に働きたいと考えています。
■業務内容:
・海外パートナーセールス開拓
・海外パートナーセールスの育成
・海外顧客との交渉および契約締結
・海外販売に関わる事務手続き
■ミッション:
「日本の食を支えている畜産農家の役に立ちたい」
当社のスタートは、畜産農家の厳しい現状を何とかしたいという思いからでした。離農者が増える一方で、肉牛の消費量は年々増加。必要とされているのに、担い手が足りずに苦労している状況を、なんとか打破できないかという思いで、2016年に当社を立ち上げました。
「農家さんのために」という思いで、開発した当社プロダクト。
これからは畜産関係者が連携して業務を行うことができるプラットフォームの提供を進め、牛にも、人にも、地球にも優しい持続可能な畜産の実現と、畜産業界全体のさらなる発展に貢献する企業を目指します。
■入社後の研修制度について:
業界未経験の方も安心いただける研修制度がございます。入社後1ヶ月間は動画研修や約1週間の牧場での研修を通して、業務やプロダクト、顧客に関する理解を深めていただきます。
※状況により変動する場合がございますので、面接内で詳細はご確認ください
■自社サービス『U-motion』について:
牛にセンサーを装着し、食事等のあらゆる行動を細かく記録。24時間体制で牛の状態を観察できるモニタリングシステムです。発情、病気の兆候などをいち早く感知することで、農場運営の効率化に寄与します。北海道だけでなく、熊本、岐阜など様々な地域の農場に導入されています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 条件変更なし |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> ■本社(417) 住所:東京都江東区青海2-7-4 the SOHO417 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> 在宅リモート可能 ※月に1~2回程度の東京都内への出社があります ※全国や海外(1ヵ月に1回程度)に出張があります <転勤> 有 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 550万円~650万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):5,500,000円~6,500,000円 固定残業手当/月:141,700円~167,300円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 600,033円~708,966円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤交通費全額支給 寮社宅:社宅制度 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ・書籍代、セミナー等参加費の補助、支援 <その他補足> ・401K加入 ・インフルエンザワクチン接種補助 ・健康診断オプション追加受診可(上限あり) ・福利厚生サイト「perk」導入 ・育児支援 ・服装自由(ロゴ付きポロシャツ支給あり) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇(入社3ヶ月で5日、半年後で5日) ※案件によって休日に出勤が発生する場合有り。その場合は別日に休日を振り替えます。 |
応募資格 | 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・海外案件の営業経験者(新規開拓だけでなく既存顧客もフォローできる方) ・自身や他者の営業スキルを体系的に組織化できる方 ・普通自動車第一種運転免許 ■歓迎条件: ・営業企画や事業企画など企画経験 ・無形商材の営業経験(特にIT商材) ・マネジメント経験者 ・コンサルティングファームとの協業経験をお持ちの方 <語学力> 必要条件:英語中級 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | デザミス株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒135-0064 東京都江東区青海2-7-4 the SOHO418 |
事業内容 | ■事業内容: ・農業IoTクラウド事業 ・農業コンサルティング事業 デザミスは日本の農家の抱える問題をIoTソリューションを用いて解決し、IoT農業のリーディングカンパニーとして業界に貢献していきます。 ■事業の特徴: ・IoTソリューション…ウシに装着したセンサーが、採食、飲水、起立、横臥、歩行、反芻などの行動データを24時間連続で収集します。発情兆候や健康状態など有用な情報をリアルタイムで検知し、お知らせします。「U-motionR」がウシの小さな声を拾い上げます。 ・管理改善サポート…「U-motionR」から収集、蓄積されたデータを元に、多彩なバックグラウンドを持つ専門知識の豊富なスタッフが生産性、商品向上に向けた管理改善のアドバイスを行います。また、財務、賃金調達や海外進出などコンサルティングも行っています。 ■代表メッセージ: 私は20年以上アグリ事業に携わり、農家のみなさんから人手不足や不利な収益構造などの窮状を聞き続けてきました。みなさんの悩みに触れるうちに、これらの問題をテクノロジーで解決したいという思いが募り2016年にデザミスを設立。畜産経営を次のステージに変革するパートナーとして、共に歩み続けていく決意をしました。 デザミスは創業以来、この決意のもとU-motion?を中心に畜産農家をサポートしてきました。しかし畜産業界には、人材の確保、業務の効率化、生産コストの削減、SDGs、アニマルウェルフェアなどまだ多くの課題があります。そこで、これからは畜産関係者が連携して業務を行うことができるU-motion Platformの提供を進め、牛にも、人にも、地球にも優しい持続可能な畜産の実現と、畜産業界全体のさらなる発展に貢献する企業を目指します。 業界全体が繋がって、各分野のプロが協力できる体制が整えば、畜産業界はより発展し、より強いものになると確信しています。みなさまにお力添えいただくこともあると思いますが、温かいご支援のほどよろしくお願い申し上げます。 |
代表者 | 代表取締役兼CEO:清家 浩二 |
URL | http://www.desamis.co.jp/ |
設立 | 年2016年6月 |
資本金 | 121百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 74名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | 伊藤忠飼料株式会社 日清丸紅飼料株式会社 日本農産株式会社 NTTテクノクロス (順不同) |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。