正社員
掲載予定期間:2025/7/7(月)〜2025/10/5(日)
【六本木】加盟店向け営業◆福利厚生の食事補助サービス/加盟店25万店超・世界45ヵ国展開/裁量◎
~パリに本社を置くエデンレッドグループ/法人向け食事補助サービスをグローバルに展開/導入社数3千社・加盟店25万店以上/退職金制度有~
■業務概要
チケットレストランの加盟店ネットワークを拡大・強化し、顧客満足度を向上を目指します。
■チケットレストランとは
全国250,000店以上の飲食店やコンビニで毎日利用できる福利厚生の食事補助サービスであり、社員にカードを支給することで社員は加盟飲食店で利用可能です。3,000社以上導入/加盟店全国25万店超とお客様より熱い支持を受けているサービスとなります。
■業務内容
・新規加盟店の獲得:
レストランチェーン、スーパーマーケット、フードデリバリープラットフォーム、弁当アグリゲーターなどの主要な加盟店の開拓業務
・既存加盟店との関係構築:
定期的なコミュニケーション(対面、電話、Eメール)を通じて、既存加盟店との関係を維持し成長させる。料金交渉、共同キャンペーンの提案、NPS(Net Promoter Score)向上への取り組みを推進。
・セールスレポート:
CRMシステムにすべての営業活動を記録。週次/月次レポートを作成し、加盟店のアクティベーション、リテンション、収益性などのKPIをモニタリングする。
・部門間の連携:
クライアントセールス、マーケティング、カスタマーサポート、ファイナンスチームと密接に連携し、加盟店からのフィードバックをサービス改善に反映させる。
・プロジェクトへの参加:
新製品の立ち上げをサポートし、システムのロールアウトやプロセスの改善などの社内プロジェクトに参加します。
■今後6~12ヶ月の課題
◇定期的な訪問を通じてトップクラスの加盟店との関係を強化しながら、彼らのビジネス状況や進化するニーズを理解する。戦略的提携を強化するため、会社の成長実績を共有し、中長期的なビジョンを伝える。
◇TRT(取引照合ツール)の改善点に関する加盟店からのフィードバックを収集する。(トランザクション・レコンシリエーション・ツール)の改善点に関するトップマーチャントからのフィードバックを収集し、将来の協業の機会を特定する。
◇加盟店に適用される現行のサービス料率の安定性を確保する、
◇パートナーシップにおける信頼と一貫性を維持する。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) 営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > ルートセールス |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 【期間の定め】無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中の待遇の変更はありません。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:30~17:30 (所定労働時間:7時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区六本木1-4-5 アークヒルズサウスタワー7F 勤務地最寄駅:千代田線/大手町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 700万円~950万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):336,000円~450,000円 固定残業手当/月:114,000円~150,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 450,000円~600,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 無 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職給与を考慮の上、弊社規定に準じる 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> 補足事項なし <その他補足> ■食事補助TRTカード支給 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 年次有給休暇7日、その他(1年に3日間の連休取得可) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・3年以上の法人営業またはアカウントマネジメント経験 ・加盟店向け特に本部向けの提案経験 ・CRMツール(セールスフォースなど)に精通していること ・Microsoft ExcelおよびPowerPointに堪能であること ■歓迎条件: ・基本的な英語コミュニケーション能力、または学ぶ意欲 ・飲食、小売、決済業界での就業経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社エデンレッドジャパン |
---|---|
所在地 | 〒106-0032 東京都港区六本木1-4-5 アークヒルズサウスタワー7F |
事業内容 | ■事業内容: ・福利厚生用食事補助システムTicket Restaurant(R)の発行代行 ・全国にある約28,000店舗のチケットギフト加盟店でご利用いただける食事券Ticket Gift(R)の発行 ■実績: 企業導入実績:3,000社以上 利用者数:15万人以上 加盟店数:チケットレストラン タッチ 250,000店 ■同社(エデンレッド ジャパン)の特徴: エデンレッド100%子会社である同社は、日本国内で約40年「チケットレストラン(R)」を提供しており、これまで3,000社を超える企業で利用されています。企業規模に関係なく、「チケットレストラン(R)」を利用することで、自社で社員食堂を設けることなく、オフィス周辺のコンビニ、飲食店を社員食堂として利用することができ、福利厚生の一環として、気軽に食事補助を支給することが可能です。 また、非課税で支給ができる食事補助制度の税務的メリットを最大限に活かし、企業・従業員双方の節税効果を生みつつ従業員へ食事補助の支給をすることが可能です。「チケットレストラン(R)」を利用できる加盟店はコンビニや飲食店等、全国55,000店舗以上あり、その利用率は99%以上と著しく高い数値を誇っています。 近年、食事補助は、企業における健康経営、ストレスマネージメント、幅広いダイバーシティーに対する手段として、迅速な対応が国政的に求められている中、目的意識を持った戦略的な活用が検討されています。また、人材不足が加速する中で、求職者・従業員に対する企業ブランディング向上の一助として、採用や定着率を向上させるソリューションとして、「チケットレストラン(R)」は大きな注目を浴びています。「チケットレストラン(R)」を利用することで、従業員の満足度を最大化しつつ、会社に対するコミットメント・忠誠心を最大化することも可能です。社内のコミュニケーションの促進、健康経営を推進する手段として利用することで、候補者、従業員に対する企業ブランドを向上させ、採用、人の定着を促したり、企業の人事・総務担当者の課題解決の役にたてることが可能です。 |
代表者 | - |
URL | https://edenred.jp/ |
設立 | 年1987年1月 |
資本金 | 1,000百万円 |
売上 | 550百万円 |
従業員数 | 35名 |
平均年齢 | 44歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。