NEW
正社員
掲載予定期間:2025/7/7(月)〜2025/10/5(日)
コンストラクションマネジメント(施主側 建築・機械)プライム上場の安定企業/土日祝休み・年休120日
◇◆東証プライム上場の安定企業/年休120日/完全週休2日制/各種手当・教育制度充実/長く腰を据えて働ける◆◇
■業務概要:
当社やグループ会社の保有する物件(オフィスビル・商業施設・倉庫)の長期修繕計画の立案・見直し、リニューアル・バリューアップ工事の立案、施工管理等のコンストラクションマネジメント業務等をお任せします。
■業務内容詳細:
当社やグループ会社の保有する物件やプロパティマネジメント業務を受託する物件のLCC(長期修繕計画)の立案・見直し、リニューアル・バリューアップ工事の立案、施工管理等を担当していただきます。また、リニューアル、バリューアップ、原状回復などの計画、工事金額の査定、工事品質の管理、工事完了確認検査、各種法定点検のチェックや是正、法令の適合調査なども行っていただきます。
■配属先情報:
PM事業部15名
■働く環境:
・残業が少なく、月平均15~20時間程度と働きやすい環境です。
・リモートワーク可能で、直行直帰OKなど柔軟な働き方が可能!
・カフェのようなオシャレなオフィスで快適に働けます。
・年間休日120日以上あり、ワークライフバランスの整った環境です。
・経験を活かしながら、長期的な就業が可能です。
■会社・求人の魅力:
当社は、1924年(大正13年)に創業し、コメ卸売販売の食品事業を出発点として、物流事業、情報事業、不動産事業に次々と進出し、守備範囲を拡大してきました。現在は、大きく変動する社会情勢、市場のニーズに応え、「物流」「食品」「情報」「不動産」を主要4事業とするトータルサービス企業に発展しています。
しかし、時代や業態が変わっても、創業者が信奉していた「信は万事の本を為す」の精神、この言葉をあらゆる面で誠実に実行していく姿勢は変わりません。人の信用を得ることをすべての基本とし、社業を通じて豊かな社会の実現に貢献すべく、新しいステージへと、当社は着実に進んでいきます。
変更の範囲:当社業務全般
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > 不動産、プロパティマネジメント関連 > 不動産管理、マンション管理 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中の勤務条件:変更無 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:45~17:15 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <時短勤務> 相談可 |
勤務地 | <勤務地詳細> 箱崎ビル 住所:東京都中央区日本橋箱崎町8番1号 ヤマタネ箱崎ビル 勤務地最寄駅:日比谷線/茅場町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:当社指定の場所 |
交通 | <転勤> 当面なし <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅) |
給与 | <予定年収> 600万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):330,000円~430,000円 <月給> 330,000円~430,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与実績:年2回(6月、11月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:社内規定による 住宅手当:社内規定による 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> ■研修支援制度 ■SMBCセミナー <その他補足> ■現業手当 ■在宅勤務(一部従業員利用可) ■リモートワーク可(一部従業員利用可) ■時短制度(一部従業員利用可) ■自転車通勤可(一部従業員利用可) ■出産・育児支援制度 ■持株会 ■財形貯蓄 ■住宅資金融資 ■慶弔金 ■確定拠出年金 ■GLTD保険など |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇、ボランティア休暇など ・有給休暇詳細:1年目10日、2年目15日、4年目以上20日(※前年度持越し可) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件:下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・非住宅系での建築施工経験者 ・非住宅系での施主経験者 ・工事監理・設計経験者 ・中規模以上物件のBM業社で所長クラス ・ビル(オフィス・商業・複合不問)、倉庫に関する業務経験者 <必要資格> 歓迎条件:建築士一級、建築士二級、建築施工管理技士1級、建築施工管理技士2級 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社ヤマタネ |
---|---|
所在地 | 〒135-8501 東京都江東区越中島1-2-21 ヤマタネビル |
事業内容 | ■事業内容:倉庫業/荷役業/港湾運送業/通関業/貨物利用運送業/主要食糧の需給及び価格の安定に関する法律に基づく主要食糧卸売販売業/主要食糧・食料品の輸出入および販売/美術品等の売買および仲介/不動産の売買、仲介、賃貸および管理/コンピュータその他の情報機器の販売およびレンタル/コンピュータシステムの運用および管理の受託/コンピュータおよび情報機器のソフトウェアの設計、開発、販売 ■事業の特徴: (1)物流事業…倉庫保管・物流センター、輸配送・共同配送、BtoCソリューション、静脈物流・修理センター、流通加工、海外物流提案、輸出入通関、海上フォワーディング、航空フォワーディング、文書保管・トランクルーム、海外引越、事務所移転 (2)食品事業…1924年の創業以来、米は「味」にあり、の信念のもと、安全安心かつ美味しい米を提供しています。 ・仕入…昨今大きく変化しつつある米穀業界の中で、顧客が求める「安全安心」「安定品質」「安定供給」を実現するため、幅広い原料購買ルートを開拓していき、顧客とのバリューチェーンを構築していきます。 ・生産/品質管理…同社では米の安定供給を行っていくため、2工場体制で生産を行っています。同社精米工場では安全安心な米を提供するため、新鋭のファクトリーオートメーション設備を有し、外部機関の認証も取得しています。 ・物流…同社グループ会社(ヤマタネロジスティクス)による自社便配送を実施し、小口配送からカゴテナー配送など、顧客の希望の配送形態で対応します。 (3)情報事業 ・棚卸用機器レンタルサービス…国内最大規模の棚卸機器レンタルサービスは、流通業/製造業の顧客から絶大な信頼を獲得しています。 ・リテールサポートサービス…日々の商品補充、消費・賞昧期限チェック、売価チェック等、煩雑な業務を店舗スタッフに代わって実施します。 ・文書箱管理システム |
代表者 | - |
URL | http://www.yamatane.co.jp/ |
設立 | 年1937年8月 |
資本金 | 10,555百万円 |
売上 | 48,690百万円 |
従業員数 | 335名 |
平均年齢 | 40.3歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。