正社員
掲載予定期間:2025/7/10(木)〜2025/10/8(水)
※未経験歓迎【苫小牧/転勤無】製缶職(機械の溶接、組立)賞与5か月/平均勤続年数15年以上
【化学・産業機械メーカー/モノ創りに携わる仕事/平均勤続年数15年以上/入社3年後定着率90%以上/世界で必要とされる技術に携わる事の出来るやりがいのある仕事です】
■募集背景:
同社は、化学・産業機械メーカーとして長年にわたって高い技術力を誇ります。現在、事業拡大に伴い、製缶職を募集しています。オーダーメイドの大型機械の製作を担う重要なポジションで、スキルアップを目指す方に最適な環境です。
■職務概要/職務の特徴:
同社では、鋼材を用いた大型産業機械や化学機械の製作に従事していただきます。切断、曲げ、溶接などの作業を通じて、様々な分野の機械を一から手掛けることができるやりがいのあるお仕事です。特にオーダーメイドの機械製作に携わることで、単調な作業に留まらず、常に新しい挑戦が求められる環境が整っています。
■業務概要:
大型産業機械や化学機械の製缶職として、鋼材の切断、曲げ、溶接などの作業を通じて機械を製作します。幅広い分野の製品を手掛けるため、様々な知識や技術を習得し、更なるスキルアップが望めるやりがいのある仕事です。
■職務詳細:
・化学機械(乾燥機・脱水機・蒸発結晶缶・圧力容器)の製作
・環境機器(焼却プラント・水処理プラント・粉砕機・選別機)の製作
・自動車関連(付帯設備・搬送装置・試験装置)の製作
・産業機械(サイロ及び貯蔵・木材チップ乾燥プラント)の製作
■組織構成:
・苫小牧工場は30名で構成されており、各役割を分担しながら協力して業務を進めています。少数精鋭のチームながら、各メンバーの専門知識と技術を活かして高品質な製品を提供しています。入社後は先輩社員のサポートを受けながら、着実にスキルを磨くことができます。
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 生産技術、製造技術、プロセス開発 > 生産技術、製造技術、プロセス開発(機械部品・金型・治工具関連) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 6ヶ月 補足事項なし |
勤務時間 | <勤務時間> 8:15~17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 苫小牧工場 住所:北海道苫小牧市字勇払265番地28 勤務地最寄駅:JR線/沼ノ端駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
交通 | <勤務地補足> マイカー通勤可(無料駐車場あり) <転勤> 無 補足事項なし <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 400万円~450万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~350,000円 <月給> 200,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキル・年齢等を考慮の上決定します。 ※上記年収には残業手当、賞与を含みます。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月・12月) ■モデル年収:390万円(30歳/8年目)、400万円(32.3歳/10年目) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(上限月15,000円) 家族手当:補足事項なし 住宅手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:中小企業退職金共済加入。 <定年> 60歳 再雇用制度有(上限65歳) <教育制度・資格補助補足> OJTを通して業務を学んで頂きます。 <その他補足> ■退職金共済 ■技能手当 ■役職手当 ■地域手当 ■住宅手当 ■家族手当 ■慶弔休暇 ■介護休暇 ■産前産後休暇等 ■労働組合有 ■再雇用制度は65歳までですが、現在、66歳以上の3名の方が給与条件変更無しで勤務しています。 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 土日祝日、年末年始、夏季休暇、慶弔休暇、GW、介護休暇、産前産後休暇、有給休暇など |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> 【業界未経験歓迎・職種未経験歓迎】 ■必須条件: ・人物重視の採用を行っております。 過去中途採用において未経験採用の実績多数ございます! ■歓迎条件: ・溶接、機械組立のご経験をお持ちの方 ・玉掛、床上操作式クレーン技能講習終了してる方 <必要資格> 歓迎条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 北興化工機株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒063-0832 北海道札幌市西区発寒十二条12-1-20 |
事業内容 | ■事業内容: 同社は化学・産業機械メーカーとして、化学・工業・農業・環境など、さまざまな分野のニーズに合せた製品を提供しています。 ■主要営業品目: ・乾燥機…ロータリードライヤー、ディスクドライヤー、スチームチューブドライヤー、スプレードライヤー ・脱水機…ツインスクリュープレス、シングルスクリュープレス、キャタピラ式ロール脱水機、フェルトプレス式脱水機 ・蒸発結晶缶…多重効用缶、薄膜降下式蒸発缶、廃熱蒸発缶、強制循環式真空結晶缶 ・圧力容器…熱交換器、廃熱ボイラー、塔槽類、培養槽 ・環境機器…焼却プラント、水処理プラント、粉砕機、選別器、汚泥掻寄機、自動除塵機、沈砂掻揚機、汚泥ホッパー、集塵装置、造粒機 ・自動車関連…付帯設備、搬送装置、試験装置 ・産業機械…サイロ及び貯槽(油、穀物、飼料、砂糖、澱粉、セメント、木材チップ、廃タイヤ、廃棄物)、木材チップ乾燥プラント、炭化プラント、育苗床土プラント、急速堆肥化プラント、根菜類選別洗浄乾燥機、ビートパイラー、床土殺菌乾燥機、各種クレーン、各種コンベヤー 許認可業務 厚生労働省 全溶接第一種圧力容器製造認可工場 厚生労働省 全溶接ボイラー製造認可工場 高圧ガス保安協会高圧ガス特定設備製造認可工場 ISO9001:2015認証取得 [化学機械、環境機器、産業機械並びに自動車関連機器の設計・製作及び据付工事] 建設業許可 特定 建築、管、鋼構造物、機械器具設置、水道施設工事 |
代表者 | - |
URL | http://www.hokkoweb.com |
設立 | 年1955年7月 |
資本金 | 90百万円 |
売上 | 2,366百万円 |
従業員数 | 110名 |
平均年齢 | 39歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。