NEW
正社員
掲載予定期間:2025/7/10(木)〜2025/10/8(水)
【群馬】開発設計(メカ)◆有給取得100%◆残業10時間程度/ホンダ系優良サプライヤー
【面接回数1回/派遣からメーカー正社員に転職したい方も歓迎/有給取得率100%/在宅勤務可ホンダ系サプライヤーとして優良感謝賞を受賞/残業10時間程度/直近3年間の新入社員の定着率90%以上/充実の福利厚生】
■業務内容:
自社で生産する車載用ウォーターポンプもしくはオイルポンプの技術開発業務をお任せいたします。
【具体的には】
・車載用ウォーターポンプ、車載用オイルポンプの開発品・量産品の設計、評価、改善業務
・設計(モデル作成、解析)、図面作成
・ASSY(システム)設計(モデル作成、解析)、図面作成
・上記における機能検証と結果解析・レポート作成/報告
・社内外との調整及び報告
■当社について:
・1946年の創業以来「世界一級品」をスローガンに、二輪車・四輪車向け機能部品(各種ポンプ、ステアリング、トランスミッションなど)の研究開発、金型製作、試作品の試作、加工、組立、納品までを一貫して手がけています。
・2018年には本田技研工業株式会社様より、409社のサプライヤーのうち「開発部門」「原価部門」「パーツ部門」の3部門の優良感謝賞を同時受賞いたしました。
・プロジェクトLF:自動車部品以外に新規事業にも積極的に挑戦しており、そのうちの1つとして、ポンプ技術を活かした陸上養殖事業を通じて、限りある海洋資源を守りSDGs達成への貢献を目指しています。
■充実の手当:
・ご自宅から勤務地まで直線距離25km以上の場合:高速通勤手当が全額支給
・ご自宅から勤務地まで30km以上の場合:特別住宅手当支給(40,000円/月)
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計(自動車・輸送機器関連) 技術職(電気、電子、機械) > 品質管理、製品評価、品質保証、生産管理 > 品質管理、製品評価、品質保証、生産管理職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 テレワーク制度は入社3ヶ月経過後に利用可 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:10~14:50 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:00~17:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:群馬県伊勢崎市香林町2-1296 勤務地最寄駅:JR両毛線/岩宿駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 当面なし <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅) |
給与 | <予定年収> 450万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~350,000円 <月給> 250,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 詳細は年齢・経験・能力などを考慮の上、当社規定により優遇いたします ■昇給:定期昇給制度による ■賞与:参考/2024年度実績 5.19ヶ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤距離に応じ支給 家族手当:福利厚生その他欄に記載 住宅手当:補足事項なし 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度あり <教育制度・資格補助補足> キャリア開発、階層別研修、選抜型研修、自己啓発支援、専門領域主導/テーマ別研修、職種別研修 等 <その他補足> ~「健康経営」を掲げワークライフバランスの充実を図っています~ ■柔軟なフレックスタイム制度(コアタイム1時間を自由設定可能) ■有休消化率100% ■家族手当(第一子20,000円/月、第二子15,000円/月、第三子以降10,000円/月) ■結婚祝金、出産祝金、高校入学祝金などの各種祝金制度 ■本人結婚休暇、配偶者出産休暇、病気休暇、育児休暇、介護休暇ほか各種休暇制度 ■過去5年新入社員の定着率90%以上 ■テレワーク制度有(入社3か月経過後に利用可) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇12日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇(入社3ヶ月後2日、半年後10日、次年度11日/1年間繰り越し可)、本人結婚休暇、配偶者出産休暇、病気休暇、育児休暇、介護休暇ほか※有給休暇取得率100% |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・機械設計のご経験をお持ちの方(業界未経験可) ■歓迎条件: ・CATIA-V5/V6、Ansys、J-MAGの使用経験をお持ちの方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社山田製作所 |
---|---|
所在地 | 〒379-2206 群馬県伊勢崎市香林町2-1296 |
事業内容 | ■事業内容: ・四輪車用機能部品の開発および製造 ・二輪車用各種機能部品の開発および製造 ・汎用機能部品の開発および製造 ■主な製品: ・四輪車部品(オイルポンプ、ウォーターポンプ、ステアリングコラム、トランスミッション関連部品、インターミディエイトシャフト) ・二輪車部品(オイルポンプ、ウォーターポンプ、スピードメーターギヤボックス、ブレーキパネル) ・汎用部品(発電機部品、船外機部品、機械設備、金型、流量測定装置) |
代表者 | - |
URL | http://www.yamada-s.co.jp/ |
設立 | 年1946年2月 |
資本金 | 2,000百万円 |
売上 | 91,392百万円 |
従業員数 | 1,422名 |
平均年齢 | 42.2歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。