NEW
正社員
掲載予定期間:2025/7/10(木)〜2025/10/8(水)
【新宿区】化粧品企画営業(マネージャー候補)◆生協化粧品市場シェアトップクラス/在宅可/働きやすさ◎
【マーケティング視点で市場に企画提案/約40年のノウハウを元に美容・医療領域におけるD2C事業も拡大中!/フレックス/完全土日祝休/リモート可】
全国の生活協同組合(生協)に向けた、紙面(カタログ等)への商品提案を中心とした営業業務をお任せします。
POSなどのデータ分析をベースに、生協ごとの課題や売上目標を理解し、「どの商品を、どのページで、どう魅せるか」を自ら企画していただきます。営業でありながら、マーケティング・紙面制作にも関わる裁量の大きいポジションです。
■業務詳細
・生活協同組合(生協)との本部商談(既存取引先中心)
新商品導入、企画テーマ設計、紙面上での見せ方・価格設定・販促案などの提案と交渉
・紙面掲載枠の獲得および商品選定
生協ごとの売上目標・課題を把握し、ページ構成や効率を考慮した商品提案
・データ分析・戦略立案
POS等の定量データや生活者ニーズ(定性情報)をもとに、掲載商品の選定と改善提案
・商品学習会の実施(年1~2回)
地域により日帰りまたは宿泊出張有(繁忙期は土日祝出勤の可能性あり/代休対応)
・社内業務
担当生協の売上・利益・費用の管理、販売予測、稟議書作成、クリエイティブとの紙面調整・校正チェック
※社内アシスタントが業務をサポートします
■業務の魅力
・商品理解、顧客理解、マーケティング視点が求められる「売るための戦略家」ポジション
・通常のB2B営業に比べ、扱う数字が大きく提案の影響範囲も広い
・単なる自社の商品営業ではなく、コンサルタントとしてクライアントの一事業の創造/発展に深く関与でき、中長期的な提案が可能
・売上/利益/販促施策まで一貫して携わることで、PLやMDに強くなれる
・自分の提案が紙面に反映され、売上という“結果”で反応が見える、手応えのある仕事
・定量・定性の両方を駆使して結果につなげる、総合的なマーケティング力が獲得可能
■部署構成
配属予定の部署は現在12名が在籍中。
(役職1名、課員11名/男女比3:7)
■当社について
当社は、化粧品や健康食品受託製造メーカーとパートナーシップを結び、化粧品の企画や開発、販売を行っています。1986年より生協への化粧品販売を開始し、今日では生協化粧品市場でトップクラスの実績を誇ります。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) 営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > ルートセールス |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 ※在宅勤務は入社1か月以上、フレックス勤務は入社3か月以上経過且つ、業務支障ないと部署が判断した場合に適用 ※試用期間中の就業時間:09:15 ~ 17:30 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00~14:00 フレキシブルタイム:8:00~11:00、14:00~20:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:15~17:30 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区新小川町4-1 KDX 飯田橋スクエア3F 勤務地最寄駅:JR中央本線/飯田橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 当面なし 国内あり(可能性としては少ないです) <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週2日リモート・在宅) |
給与 | <予定年収> 600万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):255,000円~400,000円 <月給> 255,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収/月給はあくまでも目安の金額となります。選考を通じて変動する可能性があります。 ■昇給:年2回※人事考課による ■賞与:年2回(過去実績2.6ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 社会保険:社会保険完備 退職金制度:※勤続1年以上 <定年> 60歳 再雇用制度あり <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■現場OJT、マンツーマン指導制あり ■資格取得(自己啓発)奨励金制度 <その他補足> ■育児休暇制度、介護休暇制度 ■慶弔見舞金制度 ■継続雇用制度(再雇用) ■出張手当、赴任手当、調整手当 ■時間外、深夜残業、休日出勤手当 ■当社商品の社員割引購入制度 ■夏季休暇の取得期日自由(1年以内) ■リフレッシュ休暇推奨 ■服装カジュアルスタイル導入 ■ウォーターサーバー無料 ■ベビーシッター補助券 ■40歳以上 人間ドック実施 ■有給休暇補足:4年目の4月1日以降は20日/年付与 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇0日~12日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数121日 ■年末年始(12/29~1/3)、夏季休暇(最大5日)、有給休暇、出産・育児・介護休暇 ■有給休暇:次年度4月より15日付与※4年目の4月1日以降は20日付与 |
応募資格 | <最終学歴>大学、短期大学、専修・各種学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・マネジメント経験、計数管理 上記に加え、下記いずれかの経験をお持ちの方 ・商材・業種問わず法人営業 ・商材・業種問わずB2BもしくはB2Cマーケティングの経験 ・小売(店舗やカタログ通販等)のMD経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社ウィルミナ |
---|---|
所在地 | 〒162-0814 東京都新宿区新小川町4-1 KDX 飯田橋スクエア3F |
事業内容 | ■当社について: ネットワークを活かした情報収集力と分析力で、独自のノウハウを持った受託製造メーカー(OEM、ODM)とパートナーシップを結んで、化粧品の企画・開発、販売を行っています。 2022年8月に社名変更をし「株式会社ウィルミナ」として新たなステージで事業拡大をしている段階です。 今後は生協市場でのノウハウを元に美容・医療領域・健康食品の開発も拡大させていく予定です。 ■事業内容: ①女性のLife Issueを解決するソリューションの企画・開発 ②自社ブランド化粧品等の企画、開発、製造販売及びインターネット通信販売 ③インターネットを用いた遠隔医療関連サービスの企画・運営 ■同社の特徴: ・自社での製造設備は有しておりませんが、市場調査・商品企画開発・品質管理・物流サービス・販売促進等、優良なお取引先メーカー様に協力をいただき 商品開発から販売まで一貫したサービスを提供しております。 ・化粧品の企画開発・販売事業を、前社から現在まで約40年に亘り継続してきており、数多くのお客様にスキンケアの基礎化粧品、メイクアップ品、医薬部外品等の商品を提供しています。1986年より生協への化粧品販売を開始し、今日では生協化粧品市場でトップクラスの実績を残しています。取扱商品数も200~300点を超えております。 |
代表者 | - |
URL | https://willumina.co.jp/ |
設立 | 年2007年4月 |
資本金 | 100百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 91名 |
平均年齢 | 42.01歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。