NEW
契約社員
◎東宝株式会社の100%子会社
◎既存顧客のみ&ノルマなし
◎賞与年2回/年休124日
営業職として、以下のお仕事をお任せします!
〈 具体的な仕事内容 〉
当社が設備管理・警備・清掃を担うオフィスビルや、
TOHOシネマズをはじめとした商業施設に対して、
清掃やメンテナンス、設備関連といった
ビル全体の維持・管理のためのご提案を行います。
具体的には、空調点検やフロアのカーペットの入れ替え、
清掃業務などをご案内します。
★担当する建物では、定期作業(深夜)や不具合が発生したときには、
状況に応じて、一次対応や修理に立ち合うこともあります。
〈 ポイントは3つ! 〉
【1】既存のお客様のフォローが基本。新規開拓やノルマはありません!
【2】入社後は先輩と一緒に少しずつ担当を広げていくので、未経験でも安心です◎
【3】お仕事に慣れたら、自分でスケジュールを調整できます。
※(変更の範囲)上記を除く当社業務全般
【働きやすい環境だから「無理なく」「長く」活躍できる◎】
◆しっかり休める(年間休日124日、土日祝休み)
◆17時半が定時
◆少し短めの実働7時間15分
◆各種手当も充実しており、収入も安定
◆男女ともに育休取得実績あり など
東宝グループの安定基盤のもと、プライベートとも両立しながら、無理なく働ける環境を整えています!
【定着率の高さの秘訣は、"社風"にもあり。】
営業職の定着率が高い当社。その理由を社員に聞くと、多くの人が口をそろえて「居心地のよさ」を挙げます。日頃から助け合いの風土が根付いており、ちょっとした質問や相談にも、誰かが丁寧に応えてくれるのが当たり前。困ったときには、周りのメンバーが自然と手を差し伸べてくれる環境だからこそ、悩みを抱え込まずに仕事に向き合えるのです。
【身につくスキル・キャリアパス】
〈 資格取得も目指せます! 〉
ビルのメンテナンスや管理業務にも携わることが多いこの仕事。
専門知識を身につけることで、業務の幅が広がります。(収入もUPします!)
◆受験料は会社負担
◆資格取得の際には資格手当を支給
・ビル管理士:7,500円/月
・消防設備士甲種:2,500円/月
・第1種衛生管理者:4,000円/月
・ビルクリーニング技能士1級:7,000円/月 など
【入社後の成長サポート】
〈 入社後の流れ 〉
管理する建物・施設の特徴、仕事の流れをレクチャーします。
▼
先輩に同行しお客様のもとへ。
少しずつ慣れていけばOKです!
▼
入社3~4ヶ月ほど経過したら、
先輩のフォローのもと、担当先を持ち始めていきます。
その後もわからないことはいつでも質問できる体制です!
ポイント1《社員定着率の高さ◎》 東宝グループ子会社で、数年ぶりに営業職の採用をスタート!
実は、退職者がほとんどいないから、
中途採用の募集は数年ぶりなんです。
そんな当社の「働き続けたくなる」理由をご紹介します!
【POINT1】『東宝』グループの安定基盤
当社は映画や劇場などで有名な『東宝』の100%子会社。
東宝ブランドの信頼性のもと、お客様との関係も築きやすく、
安心して働けます!
【POINT2】100%ルート営業で始めやすい
「営業」とは言え、"売る"営業とは少し違います。
すでにお取引があるお客様に
変わったことはないか、お困りごとがないかを
確認してまわることが中心。
自分でスケジュールを決めて行動できるため、
数字や時間に追われることなく、マイペースに業務を進められます!
【POINT3】無理なく働ける環境
◎年休124日/土日祝休み
◎一般的な会社より短めの実働7時間15分
◎17時半定時
など、自分の時間も大切にできるから、無理なく長く働けます。
"とにかく安定"を求めるなら、ぜひ東宝ファシリティーズへ!
ポイント2取材担当者より
1960年創立、60年以上の歴史を誇る東宝グループの安定基盤—これほど心強い環境はないだろう。
学歴・職歴・転職回数・ブランク一切不問。「映画が好きで東宝グループの会社で働きたい」と転職を決める社員も多いようで、安定を求めつつ、「もっと心にゆとりをもって働きたい」との思いをもった方に最適な環境だと感じた。数年ぶりに募集する営業職は、一般的な営業のイメージと少し異なる。ガツガツ売る営業ではなく、落ち着いてマイペースで働ける環境が魅力的だ。
何より、東宝という知名度と社格のもとで働ける安心感は計り知れない。長期的な視点でキャリアを築きたい方には、ぜひ検討していただきたい企業である。
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 代理店営業、パートナーセールス 営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > ルートセールス |
---|---|
雇用形態 | 契約社員 ※試用期間中の雇用形態の差異はありません。 |
勤務時間 | 9:30~17:30(実働7時間15分、休憩45分) ※深夜帯の修理に立ち会っていただく業務が発生する場合もあります。 (翌日は休暇を取得できます) 【残業について】 残業は月平均20~30時間。1日1時間程度です。 もちろん、定時での帰宅も可能です! 【目安残業時間】 30時間以内 |
勤務地 | ◆有楽町駅から徒歩1分/日比谷駅から直結 ◆JR線、千代田線、日比谷線、有楽町線、三田線など複数路線使える! ※転勤なし 【本社】 東京都千代田区有楽町1-7-1 有楽町電気ビルヂング北館14F ------------------------------ ビル内にはコンビニや飲食店が充実! 駅からのアクセスが抜群なので、 外出するときも便利です◎ ------------------------------ ※(変更の範囲)上記を除く当社関連勤務地 |
交通 | ◆JR線「有楽町駅」より徒歩1分 ◆東京メトロ千代田線、日比谷線、都営三田線「日比谷駅」A3出口より徒歩1分 ◆東京メトロ有楽町線「有楽町駅」より徒歩3分 |
給与 | ◆賞与年2回&充実した手当あり! ◆初年度想定年収約365万円~ 月給19万2500円以上+賞与年2回+各種手当 ※月給には住宅手当3,000円、契約社員手当1,500円を含みます ※試用期間4ヶ月(期間中の給与・待遇の差異はありません) ----------------------- \充実した手当あり!/ ◎昇給あり ◎賞与年2回 ◎交通費支給(6ヶ月分の定期代を支給) ◎残業手当全額支給 ◎家族手当 ◎役付手当 ◎資格手当 ◎年末年始勤務手当 ----------------------- 【実際の給与例】 【年収例】※30時間分の時間外手当を含む 約365万円/入社1年目 約400万円/入社5年目 ※役付手当7,000円/月含む 約450万円/入社10年目 ※役付手当15,000円/月含む |
待遇・福利厚生 | ■昇給年1回 ■賞与年2回(6月・12月) ■各種社会保険完備 ■正社員登用制度 ■資格取得支援制度 ※受験料を会社で負担 ■退職金制度 ※正社員のみ(勤続3年以上) ■ビル内禁煙 =各種手当も充実!= ■交通費支給(6カ月分の定期代を社内規定により支給) ■残業手当全額支給 ■家族手当 ■役付手当 ■資格手当 ■年末年始勤務手当 |
休日・休暇 | 〈年間休日124日〉 ■完全週休2日制(土日) ■祝日 ■夏季休暇 ■慶弔休暇 ■特別休暇 ■産前産後休暇 ■育児休暇 ■有給休暇(勤続6ヶ月以上の方に10日) ┗有給休暇は約9割の社員が100%消化しています! |
募集背景
東宝株式会社100%出資のグループ会社である当社。1960年の創立から、東日本エリアの東宝グループ所有物件の管理を担ってきました。さらなる体制強化のため、数年ぶりに営業職を募集することになりました。
応募資格 | ◆未経験歓迎/第二新卒OK ◆学歴不問 \こんな方にピッタリ/ ◎人と接する仕事にチャレンジしたい方 ◎長く安定して働きたい方 ◎建物の管理に興味がある方 【正社員登用制度あり】 評価に応じて、正社員への登用が可能です! ※正社員登用…最短1年半(評価による) ※契約の更新:有(業務習熟度・勤務実績等に応じ更新)、更新上限:無 【歓迎する経験・スキル】 必須ではありませんが、下記いずれかに当てはまる方は歓迎です! ◆何らかの営業職の経験をお持ちの方 ◆ビルや商業施設の設備管理経験をお持ちの方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | まずはWEBからご応募ください 詳しい選考プロセスについてはご応募先にご確認ください |
会社名称 | 東宝ファシリティーズ株式会社(東宝株式会社100%出資) |
---|---|
所在地 | 【採用連絡先】 東京都千代田区有楽町1-7-1 有楽町電気ビルヂング北館14F |
事業内容 | □■東宝株式会社100%出資のグループ企業■□ 清掃業務、設備管理業務、保安管理業務、建設業務、建築事務所業務、 映写業務、商品販売、ホール等の運営、その他各種サービス業務 など |
代表者 | 代表取締役社長 塚田泰浩 |
URL | https://tohofc.co.jp/ |
設立 | 1960年2月1日創業 ※2018年6月(商号変更) |
資本金 | 2億円 |
売上 | - |
従業員数 | 315名(2024年4月1日現在) 【中途入社者の割合】 100% |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。