NEW
正社員
掲載予定期間:2025/7/10(木)〜2025/10/8(水)
【東京|リモート可|未経験歓迎】広告制作クリエイター/転職サイト「type」等の広告制作◇土日祝休み
【10月以降入社/自社運営サイト転職サイト「type」や「女の転職type」などの広告制作者を募集/未経験から学べる環境あり/週2日までリモート可/平均年齢28歳(男女比:4:6)】
■お任せしたい事:
総合転職サイトtypeや女の転職typeなど、当社の求人広告の制作をお願いします。
■業務概要:
取材や写真撮影、画像加工、企画、ライティング、クライアント対応など、パートナー会社のクリエイターと取り組み、広告が完成するまでの一連の流れを担当していただきます。
■業務詳細:
◎取材(訪問/Zoom/電話)
◎原稿制作(ライティング・デザイン)
◎校正
◎入稿
◎掲載後の運用・修正(効果改善の提案など)
※独り立ち後は週に3~4件の取材・制作のほか、既存クライアントの原稿修正を担当します。
■当社について:
「質の高い人材の流動化を通して、企業の活性化と日本経済の発展に寄与する」
◇創業以来、「いい仕事・いい人生」の企業理念を掲げ、キャリア志向の高いエンジニア・営業・女性を主軸にした事業展開しています。
◇具体的には、メディア情報事業・人材紹介事業・新卒マーケット事業・人材派遣事業これら個々の商品・サービスを、メディアミックス展開して、『type』ブランドによるシナジー効果を引き続き高めつつ、 質の高い人材の流動化を通して、企業の活性化と日本経済の発展に寄与していきたいと考えています。
■当社の事業について
◎キャリア転職の専門情報サイト『type』『女の転職type』等の運営
◎転職フェアの開催
◎人材紹介事業(厚生労働大臣許可 13-ユ-040429)
◎質の高い就職活動を情報誌、イベント、情報サイト、人材紹介で支援する『type就活』サービス
◎IT業界に特化した人材派遣サービス『type IT派遣』(厚生労働大臣許可 派13-315344)
◎Webマガジン『エンジニアtype』『Woman type』『20’s type』の企画・編集・運営
など、企業の採用活動をサポートする総合的なソリューションサービスを提供
変更の範囲:会社が定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
クリエイティブ系 > 出版、印刷関連 > 編集、デスク Web、インターネット、ゲーム系 > Web、インターネット関連 > Web編集、コンテンツ企画 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 条件変更無し |
勤務時間 | <勤務時間> 10:00~18:45 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 赤坂山王オフィス 住所:東京都港区赤坂2-5-1 S-GATE赤坂山王ビル 勤務地最寄駅:千代田線/赤坂駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> ※リモート週2日まで可(業務に慣れてから導入) ■アクセス:東京メトロ千代田線「赤坂駅」徒歩3分/東京メトロ銀座線・南北線「溜池山王駅」徒歩4分/東京メトロ丸ノ内線・銀座線「赤坂見附駅」徒歩6分 <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週2日リモート) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 400万円~504万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,260円~289,860円 固定残業手当/月:55,740円~70,140円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 286,000円~360,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇進・昇給:年4回のチャンスあり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費支給(6ヶ月の定期代として支給) 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <副業> 可 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ◆スコレー研修(勤続年数5年ごとに休暇10日間と資金35万円を付与) <その他補足> ◆新設:ハッピーホリデー(祝日が土曜日と重なった場合、特別休暇を付与) ◆社員持株会制度(奨励金あり) ◆健康診断 再検査費用補助 ◆インフルエンザ予防接種(会社負担) ◆HCR制度(身体症状に関する専門機関相談制度) ◆MCR制度(悩み事に関する専門機関相談制度) ◆CCR制度(キャリアに関する専門機関相談制度) ◆GO制度(仕事と育児を両立する時短勤務制度) ◆サンクスパートナー制度(配偶者の誕生日に当社からお祝い品をお送りします) ◆結婚・出産お祝い休暇&給付金 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇0日~14日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数122日 年末年始(12/29~1/3)、年次有給休暇(初年度は入社月に合わせて最大14日支給/内、4日間は8月のお盆期間に消化)、慶弔休暇、公務休暇、産前産後休暇、育児休業休暇、介護休業休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> \職種未経験歓迎・業種未経験歓迎・第二新卒歓迎/ ■必須条件: ◎大卒以上 ◎以下の経験1年以上 ・高級商材の販売 ・何かしらのBtoBの業務経験 ・何らかのクリエイティブ経験(ライティング主体) |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社 キャリアデザインセンター |
---|---|
所在地 | 〒107-0052 東京都港区赤坂3-21-20 赤坂ロングビーチビル |
事業内容 | ■事業部門: (1) メディア情報事業 国内最大規模の総合転職サイト『type』と女性向け転職サイト『女の転職type』を運営 (2) 人材紹介事業 『type』で長年培ってきた企業のネットワークや転職ノウハウを活かし、企業と転職者にとって最高のご縁を提供する人材紹介サービスを展開。 (3) 新卒マーケット事業 『type就活』という新卒メディアのシナジーを活かして、学生向けの人材紹介サービスを展開。新規事業としてスタート。 (4) IT派遣事業 IT・Webに就業するクリエイターやエンジニアの技術者を中心とした派遣事業を展開。 |
代表者 | 代表取締役社長兼会長 多田 弘實 リクルートにて「とらばーゆ」編集長、「CAR SENSOR」事業部長を務め、86年同社取締役就任。のち退社、キャリアデザインセンター設立。 |
URL | https://cdc.type.jp/ |
設立 | 年1993年7月 |
資本金 | 558百万円 |
売上 | 17,738百万円 |
従業員数 | 835名 |
平均年齢 | 30.3歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。