NEW
正社員
掲載予定期間:2025/7/10(木)〜2025/10/8(水)
【東京】営業マネージャー◆タブレット・スマホ等のIoT製品/商品企画から営業活動を担当◆年休125日
■ポジション概要:
タブレットをはじめとするIT機器を製造・販売する「aiwa 事業」の商品企画から営業活動を担当していただきます。
■業務内容:
◇法人および個人市場の拡大を目指し、代理店とのパートナーシップを強化し、新たな販路を開拓
◇既存の代理店との関係を強化し、法人および個人顧客向けの販売促進を推進 ◇ハイタッチなアプローチを用いて顧客にプレゼンテーションを行い、製品の魅力を伝える
◇市場の声を収集し、商品企画やマーケティングチームへのフィードバックを行い、市場ニーズに応えるための提案
■当社について:
自社ブランド商品の開発及びODMビジネスを行っております。東京、宮崎、中国に拠点を有しており、競合企業にはない企画から製造、販売、保守まで自社グループにてワンストップで手掛けています。
また、上場企業グループであらゆるノウハウがあり、ソフトウェア開発、コンテンツやサービスを提供している会社と連携することで、ハード/ソフト双方でお客様へ提案できる総合IT企業として事業展開しています。
ハードウェアのシリコンバレーと呼ばれる中国の深センに自社工場を保有しており、企画・開発から製造・納品まで 一気通貫体制を構築。深センのサプライチェーン活用により「小ロット・短納期・低コスト」で製品開発が可能です。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 管理監督者 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 待遇変更無し |
勤務時間 | <標準的な勤務時間帯> 9:30~18:30 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 【新】本社 住所:東京都千代田区神田司町2-8-1 PMO神田司町7F 勤務地最寄駅:丸の内線/淡路町駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <勤務地補足> 各線「神田駅」、「御茶ノ水駅」「秋葉原駅」、「小川町駅」 <転勤> 当面なし 転勤は当面想定していません。 |
給与 | <予定年収> 700万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):540,000円~770,000円 <月給> 540,000円~770,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■昇給:年1回(3月)※評価に応じる ■賞与:決算賞与制度あり(過去実績1月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> <その他補足> ■ストックオプション(全従業員利用可) ■確定拠出年金制度(入社時期により加入条件にルールあり) ■永年勤続表彰 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ※有給休暇:入社3ヶ月後に付与(年10日) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・ハードウェアの代理店営業経験・自社ブランド商品に興味を持ち、情熱を持って営業活動に取り組める方・クリエイティブな発想と問題解決能力を持っている方・チームでのコミュニケーションやプロジェクト管理ができる方・自分と異なる立場/業務のメンバーや顧客と協業できるコミュニケーション能力・リーダーシップ経験を持つ方 ■歓迎条件: ・マネジメントのご経験(人数問わず)・新たな課題へ能動的に取り組む姿勢とチームを巻き込む力・テキストベースでの海外とのコミュニケーション、ドキュメント読解力 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | JENESIS株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒101-0048 東京都千代田区神田司町2-8-1 |
事業内容 | 【多様なニーズにこたえる高い技術力】 タブレット端末をはじめとするIoT機器は、利用シーンに適した独自仕様のものを求めるニーズが年々高まっています。そうした製品の開発依頼が当社に数多く寄せられており、”世の中にないけど必要” なIoT機器を、お客さまと二人三脚で形にしていきます。 【自社工場ならではの柔軟な対応力】 ハードウェアのシリコンバレーと呼ばれる中国の深センに自社工場を保有しているので、企画・開発から製造・納品まで一気通貫。当社の大きな強みは、深センのサプライチェーン活用により「小ロット・何納期・低コスト」で製品開発ができることです。 【グループ会社のシナジー】 テクミラホールディングス(東証スタンダード上場)グループ企業にはあらゆるノウハウがあり、ソフトウェア開発、コンテンツやサービスを提供している『ネオス株式会社』と連携することで、ハード/ソフト/コンテンツを融合した新たなIoT事業創出を推進。ハード/ソフト双方でお客様に提案することができる総合IT企業としての事業を展開しています。 |
代表者 | - |
URL | https://www.jenesis.jp/ |
設立 | 年2012年2月 |
資本金 | 160百万円 |
売上 | 3,544百万円 |
従業員数 | 90名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。