正社員
【職務概要】
PHRサービスの基盤となるクラウドインフラのプラットフォーム及びアプリケーションの品質保証および品質保証チームのマネジメントを担っていただきます。
【職務詳細】
■品質保証に関する年間計画
■テスト運用設計(自動化)
■各プロジェクトテスト計画書の作成
■システム開発の結合テストの計画/設計、実施、報告
・総合テスト/リグレッションテストの計画/設計、実施、報告
・テストベンダのコントロール
・テスト環境の整備(標準化、効率化、テスト設計・報告レビュー含む)
・開発各工程のレビュー(要件定義、詳細設計等)
【同社について】
PHRのリーディングカンパニーとして、ヘルスケア情報の記録・健康管理だけではなく、疾患啓発(教育コンテンツ/服薬指導等)や医療者との連携、さらには医療業界への貢献(臨床研究等)や利用者のためのデータ活用を考慮したアプリケーション開発・保守運用を実施しています。
開発だけではなく、リリース後、サービスの品質保証やアプリケーションによる目的達成(KPI達成)までのライフサイクル管理までワンストップで実施できるところが同社の強みになります。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 研究、特許、テクニカルマーケティング、品質管理ほか > 品質管理(ソフトウェア・ネットワーク) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 東京都中央区京橋1丁目11番1号 関電不動産八重洲ビル 4階 JR山手線「東京」駅 徒歩7分 東京メトロ銀座線「京橋」駅 徒歩5分 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし |
交通 | - |
給与 | 年収 600万円~700万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:600万~700万円 月給制:月額500000円 賞与:業績連動賞与あり(年1回) 昇給:年2回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 社会保険完備(雇用保険・労災保険・関東ITソフトウェア健康保険組合・厚生年金保険)、通勤手当(上限3万円/月) ■勤務時間:フレックスタイム制(コアタイム:10時00分~15時00分) 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇、産前産後休暇 |
応募資格 | 【必須】 ・Webサービス・アプリケーションテスト設計経験がある方(3年以上) ・Webサービス・アプリケーションテスト実施経験がある方(3年以上) 【尚可】 ・医療業界のナレッジをお持ちの方 ・ITサービス運用知識(ITIL、ISMS、KPI設定、品質管理等)をお持ちの方 ・スマホアプリ開発経験(QCD/開発工程の理解)がある方 45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社Welby |
---|---|
所在地 | 〒104-0031 東京都中央区京橋1-11-1 関電不動産八重洲ビル 4F |
事業内容 | 株式会社Welby(ウェルビー)は2011年の創立以来、医療分野におけるPHR(Personal Health Record)サービスのリーディングカンパニーとして成長を続け、 2019年3月29日に東京証券取引所マザーズ市場に上場いたしました。アプリ、webサービス、データマネジメントを通じて、患者さんが最適な医療を得るための手助けとなる、 デジタルヘルスソリューションを創造し続けます。 【医療×IT デジタルヘルス領域のベンチャー】 患者、医師をはじめとする医療関係者、医療業界を取り巻くプレーヤー(製薬メーカー、機器メーカー、自治体等)の方々とともに共同でサービスの開発・運営を行っています。 <1. 疾患ソリューション事業> ・製薬メーカーや機器メーカーをはじめとする企業のプロダクトや疾患ごとのマーケティングおよびプロモーションの支援を行います。(提携会社:株式会社ケアネット、株式会社エス・エム・エスなど) ・自治体や健保組合等の健康管理や重症化予防におけるプラットフォームおよびツール提供による支援を行います。 <2.PHR(パーソナル・ヘルス・レコード)事業> ・医療者や家族などと医療データを共有するサービス「Welbyシェア」や、入力したデータをグラフやリストにして自己管理するサービス「Welbyマイカルテ」を無料で提供 ・データを紙のレポートにして郵送するサービス「Welbyレポート」を有料で提供 【世界で注目されているPHR分野とは?】PHR(Personal Health Record)とは、患者が自分自身の医療・健康情報の記録やアプリ内での医療従事者とのコミュニケーションを通して、治療をサポートするサービスです。薬の服用、日常生活での痛みのデータなどを蓄積し、医療に活かすことで、より患者さんと医療者のコミュニケーションが促進され、診療の効率化や、患者のQOL(Quality of Life)の向上に役立てることができます。アメリカやイギリスなどの先進国では既に浸透しているサービスで、今後も日進月歩で進化する技術とともに進展してく注目分野となっています。 |
代表者 | - |
URL | https://welby.jp/ |
設立 | 年2011年9月 |
資本金 | 916百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 50名 |
平均年齢 | 41歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。