求人数440,152件(7/13 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 イーキャリアFA

【株式会社神戸製鋼所】研究開発(生産技術・モデル工場における計測技術)兵庫/神戸(正社員)

株式会社神戸製鋼所 求人ID:38371758
求人の特徴
  • 上場企業
  • 年間休日120日以上
  • 急募(締め切り間近)
  • 社宅・家賃補助あり

仕事内容

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【採用背景】
近年、技術的な課題は高難度化・複雑化しており、同社においても、ものづくり変革活動の重要性が高まっています。技術部門の活動を維持・強化し、技術を継承していくため、リーダーシップやプロジェクトマネジメント能力をお持ちの研究者を募集いたします。

【配属組織】
技術開発本部 デジタルイノベーション技術センター 計測技術研究室 プロセス計測チーム/画像AIチーム

【配属予定部署の現在の組織体制】
デジタルイノベーション技術センター
・計測技術研究室
・生産マネジメント研究室
・メカトロニクス研究室
・AI・データサイエンス推進室
※今回は計測技術研究室への配属を予定しています。

計測技術研究室
・非破壊・精密計測チーム
・プロセス計測チーム
・画像AIチーム
・サポートメンバー(派遣)
※今回はプロセス計測チームへの配属を予定しています。ご経験や適性に応じて、画像AIチームへの配属可能性もございます。

【配属予定部署・グループの募集部署のミッション】
<センターのミッション>
(1) グループのDX推進に向け、先進技術の獲得/開発及び、事業展開を図る。
(2) DXに関する「技術担保」「人材育成」「データ活用基盤整備」を担う
神戸製鋼所のすべての事業部門、KOBELCOグループの多くの企業に対し、DXを技術面で支える取り組みを展開し、グループ全体のDX推進に貢献しています。

【業務内容】
・想定業務: 開発担当者(自律的に技術開発が行える開発者)
・入社直後: 配属されたチームの既存開発テーマに従事し、同社の事業や技術課題についての理解を深めていただきます。
・半年~1年後: 新たなプロジェクトや研究テーマの提案を行い、プロジェクトの主担当業務を担当します。

【働き方】
・平均残業時間:10時間程度/月
・リモートワーク:全社制度として月10日まで利用可能

【キャリアパス】
(1)計測技術に関する研究職およびビジネス企画職
(2)事業部門に近い開発部門での実用開発(自動化、生産技術・プロセス開発)
(3)製造拠点の生産技術・品質管理部門

【魅力・やりがい】
・多様な事業に関連する産業課題に深く関与し、研究開発を通じて社会…

応募方法

応募資格 【必須要件】
■計測技術や計測機器の開発経験(製品、生産ラインでのプロセス計測いずれでも可)
 ・計測技術に関する基礎的な理解・知識
 ・プログラミング能力(Visual Studio[C++,C#など], Pythonなど)
 ・論文、学会等での先端技術調査能力

■他者と業務を共有し、課題がどこにあるかを分析しながら業務を遂行できること(小規模のプロジェクトマネジメント)
 ・論理的思考による課題の設定
 ・PDCAのループを自ら設計可能であること
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
この求人は人材会社を経由して応募する求人です
◆詳細を知りたい場合
非公開となっている求人の社名や、そのほか応募に関する詳細につきまして、転職EXおよび情報提供元であるイーキャリアFAではわかりかねますので、求人応募完了後に人材紹介会社様にご確認ください。
◆お問合せ・応募の流れ
「この求人に応募する」をクリックし、その先の求人応募フォームで必要事項を確認のうえ応募してください。
イーキャリアFAおよび人材紹介会社への登録と求人への応募が完了します。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 株式会社神戸製鋼所
所在地 〒651-8585
兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通2-2-4
事業内容 ■事業内容:
「素材系事業」、「機械系事業」、「電力事業」を3本柱としてコア事業に位置付け事業を展開しています。アルミ缶やHDD等の生活日用品~航空機~さらには、神鋼神戸発電所(石炭火力発電)が稼働している発電事業まで、幅広い分野で価値を生み出し高い世界シェアを誇る製品を保有しています。
代表者 代表取締役社長 勝川 四志彦
URL http://www.kobelco.co.jp/
設立 年1911年6月
資本金 250,930百万円
売上 2,472,508百万円
従業員数 38,411名
平均年齢 39.5歳
主要取引先 -

この企業が募集中のほかの求人

▼続きを見る
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ