NEW
正社員
【事業背景】
業務用空調機器ではグローバルで高いシェアを獲得していますが、今後は機器売り中心からの脱却し、計装も含んだ空調システム全体を提案するソリューション事業の拡大を計画しています。特に、北米のようなアプライド空調中心の市場の事業拡大を狙っています。しかし同社内にはアプライド空調の計装制御に詳しい人員が乏しいことが課題です。
アプライド空調事業拡大に向けて、カーボンニュートラルへの世界的な流れを踏まえ、特にエネマネ・省エネ面で魅力的な提案を検討出来る、アプライド計装制御設計に関する知見を持った人材を募集します。
【具体的には】
■アプライド空調の制御設計について、関連部門や(主に北米の)拠点とコミュニケーションしながら、開発実務を担当頂きます。
■個別の建物に向けた制御設計というよりも、幅広い顧客に適用可能な一般的省エネ制御、あるいは顧客に合わせていくつかの類型化された省エネ制御のパッケージ群(と顧客に合わせて適切な制御を選定する設計技術)を開発する内容です。
【ポジション・立場】
ソリューション事業関連の開発メンバー50名で構成されたグループの中で、アプライド向け技術開発を担当する者が10名ほどいます。本開発テーマは数名のチームでリーダーを主に知識面でサポートしながら、開発業務を行います。
【仕事のやりがい】
同社にとってアプライド空調はこれから切り拓いていくフロンティアです。すでにシェアを持っている現地の競合他社に対して我々がシェアを拡げるには、本当に良い技術を開発して顧客に理解させ、市場を変えて行くことが必要です。
・自分が開発した技術がその価値によって市場を広げていく、自身の貢献の明確さ
・国内外を含めた協業範囲が広いため多くの人と関われる人脈形成
・社内におけるアプライド経験者の希少性からくる影響範囲の大きさ
といった面で技術者冥利を感じられる業務内容です。
特に、個別の顧客に向けた制御設計を繰り返し、ルーチンワークに感じられている方などには、その知見を活かしつつその活かし方を大きく変える内容となっており、やりがいを感じやすいと思います。
【この職種における強み】
ビル用マルチ空調機で培った、制御をパッケージ化して顧客に提供する思想は、アプライド空調からスタートした競合他社には無いもので、今後のアプライ…
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(マイコン・ファームウェア・制御系) > ソフトウェア設計開発(制御系) 技術職(電気、電子、機械) > 制御設計 > 制御設計(家電・AV・コンピュータ関連) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 大阪府 |
交通 | - |
給与 | - |
待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日) |
応募資格 | 【必須要件】 ■アプライド空調の制御開発の実務経験 【歓迎要件】 ■現場での試運転調整といった下流側だけの実務ではなく、上流側からの経験 ■画一化した空調システムの適用開発だけでなく、幅広い設備に向けた計装設計経験 ■初期の設計から、最終的に顧客に納入し、さらには運用開始後の改善など、下流側への知見の広さ |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。