NEW
正社員
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
同社は130年を超える造船事業の中で培った日本最高峰の技術を元に防衛省向けの護衛艦や民間の大型客船、フェリー、LNG船等様々な用途の船を製造してきた歴史がございます。本ポジションは修理艦船の修理の工事管理を行って頂きます。
【職務内容】
主に修理艦船の生産管理、工程管理業務を行います。下記3つのカテゴリのいずれかのチームに所属頂き、工事計画、工事見積、施工管理、工法検討、関係各所との調整業務を行います。また、修理工事後には装置類の試運転に立ち会うこともあります。
(1)船体工事担当:船体塗装や暴露(外)部に取り付けられた機械装置(艤装品)に関連する工事を主に管理する。
(2)機関工事担当:ガスタービンやディーゼルエンジンを始めとするプラントを構成する機械装置に関連する工事を主に管理する。
(3)電気工事担当/武器工事担当:電装品および武器装備品に関連する工事を主に管理する。
【本ポジションの魅力】
新型護衛艦からフェリーまで(含む外国船)多彩な船の修理工事を取り纏める技術者として活躍できます。修理プロジェクトのすべてに携わる職種であり、お客様との対話から現場作業の工程管理まで実施するやり甲斐のある仕事です。技術面だけでなく、安全・品質・コスト面など様々な視点でモノづくりを実践するエンジニアとして成長することができます。
【募集背景】
横浜艦船サポート部では水上艦修理事業および海外艦船修理事業を取り扱っており、今後のMRO&U事業の拡大に伴い、エンジニア人員の増強が急務となっているため。
※ Maintenance Repair Overhaul & Upgrading
【組織構成】
横浜艦船サポート部工作課(138名) 以下いずれかのチームに所属となります。
電気工事・武器工事チームor船体工事チームor機関工事チーム
※各チームそれぞれ7~8名のチームです。
https://www.mhi.com/jp/company/location/yokohamaw
【同社について】
・三菱グループの創業者岩崎彌太郎は政府より工部省長崎造船局を借り受け、長崎造船所と命名して造船事業を開始したことを契機に1884年に創業した同社は発電プラントなどの社会インフラ…
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理(建築) 建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 神奈川県横浜市中区錦町12番地 |
交通 | - |
給与 | - |
待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日) |
応募資格 | 【必須要件】 ・製造業、建設業、プラントエンジニアリング、エネルギー業界での就業経験 【歓迎要件】 ・現場管理業務の経験 ・電気系の施工管理経験 ・船関連の業務経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 三菱重工業株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒100-8332 東京都千代田区丸の内3-2-3 丸の内二重橋ビル |
事業内容 | ■業務概要: 人と技術の調和について地球規模で考える総合機器メーカーです。船舶、発電プラント、環境装置、産業用機械、航空・宇宙機器、エアコンなどの製造・販売・エンジニアリングなど事業領域は多岐に渡ります。 ■製品分野一覧: エネルギー、航空、宇宙開発、船舶・海洋、交通システム、物流・運搬、環境装置、自動車関連、産業機械、インフラ設備、生活レジャー、防衛など産業分野から人々の生活に欠かせない分野まで事業領域は広がっております。 |
代表者 | 取締役社長 CEO 泉澤 清次 |
URL | http://www.mhi.co.jp/index.html |
設立 | 年1950年1月 |
資本金 | 265,600百万円 |
売上 | 4,657,147百万円 |
従業員数 | 77,697名 |
平均年齢 | 42.1歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。