NEW
正社員
掲載予定期間:2025/7/14(月)〜2025/10/12(日)
【さいたま市】法人営業◆官公庁案件の実績多数/創業50年超えの総合建築設計事務所/働き方改革推進中
【60名弱の社員中31名が1級資格保有者/教育施設、公共建築物や民間施設を中心に事業展開する総合建築設計事務所/国土交通省PPP協定パートナー企業】
■業務内容:
自治体や建設会社など関係者の調整役となって、powerpointやexcelを利用して企画提案営業を行っていただきます。
■当社の特徴:
当社は埼玉県内最大規模の設計事務所として、官公庁や民間の設計を手掛けてきました。最近では東京や東北地方においても急速に業容を拡大中です。様々な業種の企業とも積極的に連携し、新たな市場開拓を目指します。PPP協定のパートーナー企業に選ばれているため調査や前段階の企画に携わることができます。
※PPP協定のパートナー企業とは地方公共団体職員や地場企業がPPP/PFIに関する知識・ノウハウを習得する機会を増やすため、国土交通省と民間事業者とでパートナー協定を締結し、パートナー事業者によるセミナーやコンサルティング等を推進するもの
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(個人) 営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 6ヶ月 試用期間中も待遇に変更はありません。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:埼玉県さいたま市中央区上落合1-8-12 勤務地最寄駅:JR埼京線/北与野駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 400万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):285,000円~640,000円 <月給> 285,000円~640,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力により年収は変わることがございます。 ■昇給:年1回(6月)※0~20,000円/月/ベースアップ込の過去実績 ■賞与:年2回(5月・12月)※計2ヶ月分/過去実績 ■年収例: 部長/760万円、次長/700万円、チームリーダー/600万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤交通費全額支給 家族手当:月5,000円~15,000円 社会保険:社会保険完備 退職金制度:勤続3年半以上対象 <定年> 60歳 65歳までの再雇用あり <教育制度・資格補助補足> チームリーダーによるOJT ・外部の講習会への参加(年1~2回) ・当社の社員が設計し完成した建築物の見学(年1~2回) ・ノウハウ共有のための報告会の開催(週1回程度) <その他補足> ■役職手当 ■私服可 ■育児休業 ■会社独自の保険制度(生命・医療・労災上乗せ) ■敷地内喫煙所あり |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 夏季休暇(5日)、年末年始休暇(6日)、有給休暇(入社半年経過後10日付与、2年目11日)、慶弔休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: <業種未経験歓迎!> ・法人営業経験 ・普通自動車運転免許 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社松下設計 |
---|---|
所在地 | 〒338-0001 埼玉県さいたま市中央区上落合1-8-12 |
事業内容 | ■事業内容: ・建物調査、企画及び計画、設計、工事監理、建築コンサルタント業務 ・PFI(民間資金の活用と運営)、CM、PM、FM等マネジメント業務 ・耐震診断、劣化診断、長中期保全計画、リニューアル計画業務 ・土地測量、登記、土地家屋調査士業務 ・補償コンサルタント業務 ■同社の特徴: 当社は埼玉県内最大規模の設計事務所として、官公庁や民間の設計を手掛けてまいりました。最近では東京や東北地方においても急速に業容を拡大中です。様々な業種の企業とも積極的に連携し、新たな市場開拓を目指します。 当社は国土交通省よりPPP/PFIを推進する民間事業者として、PPP協定パートナーに選定されています。 地方公共団体職員や地場企業がPPP/PFIに関する知識・ノウハウを習得する機会を増やすため、我々パートナー事業者はセミナーやコンサルティング等を推進しています。 |
代表者 | 松下充孝 |
URL | http://www.matsushita-sekkei.co.jp |
設立 | 年1972年6月 |
資本金 | 31百万円 |
売上 | 940百万円 |
従業員数 | 61名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。