NEW
正社員
掲載予定期間:2025/7/14(月)〜2025/10/12(日)
【大阪/法人営業】※業界未経験歓迎/既存顧客メイン/残業ほぼなし/年間休日126日
~主に取引先の倒産等による代金未回収というリスクを回避する為の判断材料として活用する企業情報を提供している会社~
■業務内容:
顧客に対し同社の情報システムを使用し、様々な情報を提供しております。クライアントの状況をヒアリングしニーズに適した情報を集め、分析するための情報システムのご提案・情報提供をお願いします。
■業務詳細:
「取引先が倒産し、販売した商品の代金回収ができない」といった問題が起きないようクライアントの取引先の動向を把握するための情報システムをご提案したり、リスク回避のサポート業務などをご担当いただきます。
【1日の業務の流れ】朝、社内の情報システムを確認し、配信されている情報をチェック⇒担当クライアントの取引先に異変が無いかを確認⇒打ち合わせ、電話対応、アポ調整⇒外回り⇒日報入力
■業務の特徴:
・既存:新規=7:3(商談相手は審査部門の担当や経営層)
・新規顧客の対応は、紹介やアポイント担当からの訪問要請の他、当社情報システムで取引先に警戒情報が出た会社に連絡した上で訪問する等になります。
■入社後の流れ:
入社後3~6か月程度は研修として商品知識や経済の動向・座学を行い、先輩社員に同行し業務のサポートを行います。その後は少しづつ顧客を引き継ぎ、慣れてきたら新規の開拓を行っていただきます。顧客は20~30社程度ご担当いただく予定です。(スキル・状況によって調整)
■組織構成:3名体制となります
・営業担当2名(全員男性:40代前半、20代後半)
・事務担当1名(女性)
※大阪は人数が少ないですが、それ故にアットホームです。東京の社員ともすぐに顔見知りになる環境です。
■特徴・魅力:
◎クライアントは大手企業が多く、経営幹部の方と接することもあり、高度なビジネススキルに触れ、経営知識を身につけることができます。
◎新規案件を獲得した際は、インセンティブとして契約金額の月額40%を獲得できます。1つの案件受注による売上月額は2万円~40万円程度です。(既存クライアントからの新サービス受注の場合も含みます)
◎少しずつ決算書の読み方から提案の仕方までお教えしますので、無理ないキャッチアップが可能です。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > ルートセールス 専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > 金融関連、金融専門職 > 金融法人営業 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 大阪本社 住所:大阪府大阪市西区新町1-2-13 新町ビル2F 勤務地最寄駅:大阪メトロ四ツ橋線/四ツ橋駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無 |
交通 | <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~300,000円 <月給> 240,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢・経験を考慮し決定 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ※前年度支給実績 計2.7か月分 ■インセンティブ:営業社員年間平均50~60万円程度(担当顧客売上、新規契約等) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:家族構成による 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> ■OJT指導 <その他補足> ■慶弔見舞金制度 ■育児休暇制度 ■介護休暇制度 ■福利厚生倶楽部へ全社員加入(費用会社負担) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 ■土日祝、夏期休暇、年末年始休暇、慶弔休暇 ■有給休暇(初年度10日/入社半年後から付与) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・法人営業経験(※業界は問いません) |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社トーショー |
---|---|
所在地 | 〒144-0033 東京都大田区東糀谷3-13-7 |
事業内容 | ~国内3大調剤医療機器メーカーの一角を担う安定した経営基盤を持ちます!人柄重視の採用で業界未経験の方も活躍している会社です!~ ■事業内容: 医療現場で働く人や、患者のことを考え、場所に応じた機械やシステムの提案を行っています。常に先進的な製品を開発、製造し続けることで市場をリードし、現在では北欧を中心に、世界的な評価を得ています。 ・病院薬局、調剤薬局の設備および機器の製造販売卸 ・薬局環境設備器具および薬剤包装機各種の製造販売卸 ・医用総合機材の製造販売卸 |
代表者 | 代表取締役 岩田 康太郎 |
URL | http://www.tosho.cc/ |
設立 | 年1971年4月 |
資本金 | 48百万円 |
売上 | 24,700百万円 |
従業員数 | 573名 |
平均年齢 | 45歳 |
主要取引先 | ・吉野石膏株式会社 ・株式会社ブリヂストン ・株式会社ホームロジスティクス 他多数 |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。