NEW
正社員
日本のエネルギー問題を支える当社にて、土木/建築にかかわる設計・工事監理・営繕の業務及びマネジメントの業務をお任せいたします。
※お任せの業務は適性に応じ決定いたします
【建築設計】
安全性向上のための改造設計や許認可対応、将来的な施設増設を計画します。
【工事管理】
新設・増設の工事監理、安全・品質管理を担います。
【建築保全】
建物の保守管理や修繕・改造(改良)工事監理を担います。
これまでのご経験を基に再処理工場等の新増設に係る設計管理・解析評価、工事発注・工事監理および保全に係る業務、放射性廃棄物処分場の計画、設計(地質・地下水・材料評価含む)および建設管理の業務等から適正を踏まえ、お任せする業務を最終決定いたします。
※使用済み燃料などに近づくような業務はありません。
※放射線レベルの高いエリアは、厳格なセキュリティが敷かれているため当社社員でも入ることはできません。
当社は、原子力発電で使用したウラン燃料を再処理し、再び燃料として活用する「原子燃料サイクル」の確立を目指しています。持続可能なエネルギーの実現に向け、新たな仲間を募集しています。
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理(建築) 建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 青森県上北郡六ヶ所村大字尾鮫字沖付 |
交通 | - |
給与 | 年収 600万円~900万円 |
待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日) |
応募資格 | ■建設業界での設計や施工管理、建築保全業務等の職務内容に記載の業務経験をお持ちの方 ■マネジメント経験をお持ちの方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 日本原燃株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒039-3212 青森県上北郡六ヶ所村大字尾駮字沖付4-108 |
事業内容 | ■事業内容: 1、ウランの濃縮 2、原子力発電所等から生ずる使用済燃料の再処理 3、前記2.に関する海外再処理に伴う回収燃料物質および廃棄物の一時保管 4、低レベル放射性廃棄物の埋設 5、混合酸化物燃料の製造 6、ウラン、低レベル放射性廃棄物および使用済燃料等の輸送 7、前各号に付帯関連する事業 ■企業倫理: 同社は、「原子燃料サイクルの確立」という強い使命をもって事業運営に取り組んでおり、原子力発電所から発生した使用済核燃料や低レベル放射性廃棄物といった放射性物質を扱っています。原子燃料サイクルは、地球環境への影響が極めて小さく、かつ人類にとって長期的にわたり大きな利益をもたらす可能性を示している一方で、放射能による災禍を招く可能性も有しています。 このため、私たちは放射性物質の持つ特性を十分に認識し、最先端の技術を持って事業に取り組むと同時に、より高い安全性を追求するため、事業の重みに見合う確固たる倫理観を社員一人ひとりが持たなければなりません。社会との信頼関係を築くためにも、企業倫理の意識徹底が求められているのです。 ■特徴: 同社は、自然豊かな青森県六ヶ所村において、地域の皆様のご理解とご協力をいただきながら、ウラン濃縮、低レベル放射性廃棄物埋設、高レベル放射性廃棄物一時貯蔵、再処理の四事業を展開しており、「準国産エネルギー」の創出に鋭意取り組んでいるところです。 現在、この4事業のうちウラン濃縮、低レベル放射性廃棄物埋設、高レベル放射性廃棄物一時貯蔵の3事業を安全に操業しており、残る再処理事業については、2022年度上期の竣工を目指し、試験運転を進めております。 |
代表者 | - |
URL | http://www.jnfl.co.jp/ |
設立 | 年1992年7月 |
資本金 | 400,000百万円 |
売上 | 182,803百万円 |
従業員数 | 3,101名 |
平均年齢 | 39歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。