正社員
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
主要顧客に対し、アカウントプランの立案から戦略に基づくアカウント営業や、顧客の業務課題を解決するため、企画段階から顧客に寄り添い、解決策の提案を実施していただくポジションです。
【募集背景】
SAPを中核とした基幹領域・周辺業務領域(SoE/SoI)のビジネス拡大に向け、営業機能の更なる強化を図るため営業職を募集いたします。
主対象となる大手製造業を担当するハイタッチ営業として、アカウントプランを策定し、SAPを中心とする基幹システム領域や周辺業務領域への提案活動、新たなサービス企画提案を推進して頂くため、製造業向けの営業経験があり、業務・IT知見を持った即戦力の営業人材を募集いたします。
【具体的な業務内容】
大手製造業向けに幅広い提案を行うアカウント営業をご担当いただきます。
■大手製造業向けデジタルサプライチェーンを実現する各種ソリューション営業
※主要ソリューション:SAP、Apriso、Asprova、RapidResponse、Infomatica、Aras、Salesforce、ServiceNow等
■製造業の業界動向やIT動向の情報収集・分析
■新規顧客への営業活動/新規顧客向けプロモーション(セミナー等)の立案と運営
■先進技術を活用したDX案件、及び共創案件の創出
【組織構成】
製造業の中心地である関西からデジタルサプライチェーン事業を牽引する組織として、大手製造業向けに基幹領域・周辺業務領域(SoE/SoI)のビジネス拡大、及び共創ビジネスの創出を行います。
そして、所属従業員とそのご家族がこの地域、組織での仕事に誇りに感じ、お互いの多様性を認めながら活き活きと活躍できるように高いエンゲージメントを実現します。
営業部は現在15名程度在籍しており、部長1名課長2名のに他メンバーがおります。
2~30代が約半数を占めており、若手、中堅、ベテランが一体となって活動できる組織となっております。
【同ポジションの魅力】
■日本を代表する大手製造業の顧客に対し、自身が中心となってアカウントプランを描き、営業活動をリードすることで、ハイタッチ営業としてのスキルアップが期待できます。
■顧客とのビジネス拡大/共創ビジネスにチャレンジする機会があり、マーケット知見の向上、顧客経営層やキーマンとの人脈形成…
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 大阪府大阪市中央区北浜 |
交通 | - |
給与 | 年収 500万円~1200万円 |
待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日) |
応募資格 | 【必須要件】 ■IT業界での営業経験(3年以上) 【歓迎要件】 ※以下いずれかの方歓迎 ■SAP案件の営業経験がある方 ■製造業向けのアカウント営業経験がある方 ■生産管理システムの知識を有する方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | SCSK株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒135-8110 東京都江東区豊洲3-2-20 豊洲フロント |
事業内容 | 住友商事グループのプライムSIer/生涯学び続ける姿勢とそれを支える研修・教育・キャリア支援制度/ワークライフバランス充実させる多数の取り組み <事業内容> 2011年に住友商事グループのSIer「住商情報システム」と独立系SIer「CSK」が合併して誕生した、ITサービス業界のリーディングカンパニーです。海外6社を含む20社超のグループ企業を有し、業界を問わず8,000社の顧客基盤を武器に、コンサルティングからシステム開発、検証サービス、ITインフラ構築、ITマネジメント、ITハード・ソフト販売、BPOまでビジネスに必要なすべてのITサービスをフルラインナップで提供しています。 ■ソリューション事業グループ:顧客業界を問わず、ITインフラ領域(基盤構築・ITSM・クラウド化・データセンター活用など)/自社アプリケーション等を提供。SCSKのメイン事業部として、高い技術力・ノウハウが集結した部門。 ■金融事業グループ:10億円規模の大型プロジェクトも受注できる体制(約1650人の社員と200社以上の協力会社)を持ち、基幹システム・クラウド化・Fintech対応・グローバル対応・AMLなど幅広く対応可能なリソース(体制・人材・技術力等)が魅力。 ■産業事業グループ:高い技術力と高度な専門性を武器に、製造・流通・通信・社会インフラなど、産業系の業界に対して幅広く基幹システムや業務システム、自社パッケージシステム等、顧客課題に沿ったITサービスを提供。 ■ビジネスデザイングループ:SCSKの新規事業創出に注力する組織。全社規模で行われるコンペティションを勝ち上がったアイデアが実際に事業化する取り組みも行っており、現在はヘルスケア、カスタマーエクスペリエンス、グリーントランスフォーメーション領域を中心に事業拡大を目指す。 ■モビリティ事業グループ:某超大手自動車メーカーと戦略的パートナーシップを締結し、自動運転を始めとする先端技術開発を行う組織。IT企業として長年業界をリードしてきた立場として、業界/メーカーを高い技術力で引っ張る役割を担っている。 ■プロダクト・サービス事業グループ:国内外問わずITプロダクト(ネットワーク・セキュリティ・サーバ等)を取り扱う専門家集団。 |
代表者 | 代表取締役 執行役員 社長 當麻 隆昭 |
URL | http://www.scsk.jp/ |
設立 | 年1969年10月 |
資本金 | 21,561百万円 |
売上 | 596,065百万円 |
従業員数 | 20,252名 |
平均年齢 | 43.8歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。