正社員
掲載予定期間:2025/7/17(木)〜2025/10/15(水)
【新橋】人事企画・制度運用担当~日鉄興和不動産グループの中核企業/中途入社100%・転勤なし
日鉄興和不動産グループの中核企業/人事企画・制度運用を担う総合職/中途入社100%・転勤なしの安定した職場環境
■当社について
当社は総合不動産会社「日鉄興和不動産株式会社」100%出資の、総合ビルメンテナンス会社です。
当社人事部門において、制度運用・組織管理・規程管理などの企画・推進を担う総合職ポジションです。
給与計算・社会保険手続などの実務は専任チームが担当しています。本ポジションでは、実務担当チームや社内の他部署と連携しながら、人事業務全体の改善・仕組み化・推進を担っていただくことを期待しています。
【担当業務の例】
・人事制度の運用・改善(新人事制度の運用、評価・格付、福利厚生制度運用、社員面談の実施など)
・組織管理(組織改編支援、採用、教育研修の企画運用)
・規程管理・改定対応
・勤怠管理(36協定・残業時間・有休休暇取得の管理など)
・安全衛生管理体制の整備・運用(定期健診、ストレスチェック、安全衛生委員会運営など)
・人事給与システム運用・管理(OBIC7)
将来的には人事制度の設計や運用を含め、人事領域全般において専門性を高めていくことが可能です。
これまでのご経験を活かしながら、当社でさらなる飛躍を目指していただけるポジションです。
制度や仕組みの改善・運用に主体的に取り組める方を歓迎します。
以下のような志向・姿勢をお持ちの方に適したポジションです。
・人前で話すことに抵抗がなく、社内外との円滑なコミュニケーションが図れる方
・協調性を持ち、チームでの業務推進に前向きに取り組める方
・未経験の業務にも積極的にチャレンジし、業務の幅を広げていく意欲のある方
・実務だけでなく、制度や仕組みの改善・推進に関心がある方
■組織構成人事部は現在、18名体制(男性9名・女性9名)。
中途採用者がほぼ100%の会社のため、入社後すぐに馴染みやすく、ハンデを感じることはありません。
転勤がなく、また人間関係が良好で「和」を大切にする風土が根付いており、離職率が低く、長期的に安定して働きたい方に適した職場です。
■働き方
年間休日120日・残業20時間程度・完全週休2日・転勤なしと働き方が整っている環境です。安心して入社できる環境があります。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 人事、労務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:45~17:30 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区西新橋3-8-3 ランディック新橋ビル 勤務地最寄駅:JR線/新橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
交通 | <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 500万円~629万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):274,900円~351,400円 <月給> 274,900円~351,400円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 昇給年1回、賞与年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規程に基づき支給 家族手当:24歳未満の子・健康保険の扶養家族・3人まで 住宅手当:30歳まで、ほか諸条件あり 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度あり(65歳まで) <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 公開型企業研修利用 <その他補足> 健康保険組合による制度(ホテル、レクリエーション施設の割引など) 団体生命保険、財形貯蓄、永年勤続祝金(5年毎) 定期健診項目の拡充(健診費用補助の拡大、人間ドック費用補助 ※45歳以上、PET検査補助 ※在籍中1回) カフェテリアプラン(ベネフィット・ワンによるサービス) 積立有給休暇制度 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇1日~10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末休暇(12月29日~1月3日) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> 【必須要件】人事・労務業務のご経験をお持ちの方 ご経験を活かしながら、徐々に業務の幅を広げていただけます。また、ご経験された業界や会社規模は問いません。 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 興和不動産ファシリティーズ株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒105-0003 東京都港区西新橋3-8-3 ランディック新橋ビル |
事業内容 | 当社は総合不動産会社「日鉄興和不動産株式会社」の100%出資子会社として、ビルメンテナンス事業を担う専門企業です。 「新時代を担う、信頼と実績を積み重ねてきたビルメンテナンス・パートナー」として、超高層複合ビルから中小規模のオフィスビル、マンションまで、幅広い建物の管理を通じて、都市空間の安全・安心・快適を支えています。 【事業内容】 ■建物設備管理:ビル常駐管理、ビル・マンション巡回管理点検、施設管理保守業務、駐車場管理など ■清掃管理:オフィス・商業施設・マンションの清掃、ハウスクリーニング ■営繕工事:レイアウト変更、設備リニューアル、原状回復、バリューアップなど ◇当社は1961年に清掃業務を主たる事業とする「興和サービス株式会社」として創業。 その後、興和不動産株式会社の設備管理部門として分離設立した興和ビルマネジメント株式会社と2008年に合併し、総合ビルメンテナンス会社「興和不動産ファシリティーズ株式会社」として発足しました。 2014年には、日鉄コミュニティ株式会社の東京地区ビル管理部門を吸収し、日鉄興和不動産グループの中核企業として、都市空間の価値創造に貢献しています。 ◇日鉄興和不動産グループの総合ビルメンテナンス会社として、半世紀以上にわたり最新鋭の超高層複合ビル、商業施設、中小規模のオフィスビル、マンションなどの建物管理に携わってきました。環境負荷低減や省エネルギーの推進、大規模災害等不測の事態への即応、運営管理の効率化など各種課題に対し、これまで培ってきたお客さまとの「信頼と実績」を基盤に、良質なソリューションをワンストップで提供。徹底した品質管理と現場力に裏打ちされたホスピタリティ、そして60年以上にわたり積み重ねてきた経験と実績を活かし、建物の長寿命化や資産価値の維持向上に貢献していきます。 |
代表者 | ?橋太朗 |
URL | http://www.kowa-re.co.jp/ |
設立 | 年1987年12月 |
資本金 | 100百万円 |
売上 | 19,840百万円 |
従業員数 | 1,309名 |
平均年齢 | 51歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。