求人数448,445件(10/14 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員 女の転職type

【株式会社kubellパートナー リンク事業ユニット】労務スタッフ*年休120日/土日祝休*フレックス/上場企業グループ(正社員)

株式会社kubellパートナー リンク事業ユニット 求人ID:38784987
求人の特徴
  • 女性活躍
  • 中途入社30%以上
  • 上場企業
  • フレックス勤務
  • 残業少ない
  • 服装自由
  • 週休2日
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 採用枠5名以上
  • 第二新卒歓迎
  • 学歴不問
  • Uターン・Iターン歓迎
  • 急募(締め切り間近)
  • 転勤なし・勤務地限定
  • 育児支援制度
  • 研修制度・教育制度充実

仕事内容

労務スタッフとして、人事・労務に関わる実務を担当◎

まずは業務マニュアルと先輩の適切なアドバイスに沿って、下記の業務をお任せします。
【主な業務内容】
■社会保険・労働保険の手続き
■給与計算業務
■行政窓口への各種届出
■就業規則の作成補助、助成金申請
■上記に関連する顧客対応(電話・メール・チャットがメイン)
◎社労士有資格者や先輩社員、社内勉強会によるフォロー体制があります。

【対応するお客様は?】
建設業・IT業界をはじめ、最近ではボルダリング施設やサウナ施設の運営企業など、幅広い業界のクライアントと取引しています。紹介による新規のお客様も多く、信頼に基づいた関係性を築いています。

【入社後のステップは?】
先輩のサポート業務を通し、システムや手続きなど一連の流れを学んでいただきます。個人差はありますが、およそ2~3カ月で基本的な業務は身に付きます。その後は習得具合などを加味した上で担当を少しずつ持っていただきながら本格的な業務をお任せします。

【★チーム体制で些細なことも共有する文化★】
週に1回のチームMTGを実施しており、進捗や悩みを気軽に共有できる風土があります。
「一人で抱え込まない」ことを大切にしており、周囲にはすぐに相談できる先輩がそろっています!

【★チームで支え合うから、お休みも取りやすい★】
社内では日頃からお互いに声を掛け合い、自然とフォローし合う文化が根づいています。
だからこそ、「お互いさま」の気持ちで休みも取りやすく、プライベートも大切にしながら働けます。

【この仕事で磨ける経験・能力】
お客様対応に加え、給与計算や社会保険手続き等の事務処理、就業規則の作成や助成金申請代行など対応範囲が広く、人事労務領域のスキルを拡張していただけます☆

【資格取得支援について】
■スキル/能力向上支援制度
└業務に関連する資格の取得補助を支給する制度あり(会社指定の資格/合格の場合受験費用を支給)

【配属部署概要】
現在は約16名体制で、社会保険労務士5名も含みます。セクションリーダー1人に対して、メンバー3~5人のチーム編成で、サポート体制をひいています。

【年齢構成】
平均年齢30代

【男女比】
2:8

6 511911 25 47639 1 25 47639 2 25 47639 3 24 47639

ポイント1上場企業グループの安定×ワークライフバランス 人事・労務経験を活かしてさらに飛躍できる環境♪

当社は、ビジネスチャット「Chatwork」で国内トップクラスのシェアを誇るkubell株式会社(東証グロース上場)グループ。安定基盤と成長スピードを併せ持っています。

「専門性を磨きたい」「社労士の資格を活かしたい」という方はぜひご応募下さい☆

労務の仕事は、働く人が困っているときに真価を発揮する役割。だからこそ感謝の言葉をいただく機会も多く、大きなやりがいがあります。

<働きやすさ抜群>
◎チームで情報を共有し合い、困ったときはすぐサポート
◎社員同士の距離が近く、気軽に相談できるフラットな職場
◎ライフスタイルに合わせた柔軟な勤務時間調整可能
◎有給も遠慮なく取得できる雰囲気
◎約9割業界未経験

ポイント2女の転職!取材リポート

同社は【Chatwork】を生み出した安定企業のグループ。経験を活かしてより専門知識を増やしたい方や、未経験からでも人事・労務業務に挑戦したい方も、チームで情報を共有し合い、困ったときはすぐサポートできる環境で安心してスタートできます!さらには、子育て中の社員が多数在籍し、家庭の事情も皆でフォローしあえる環境です!育児と仕事の両立を全力で応援してくれる環境に感謝している方が多かったのが印象的でした!

募集要項

募集職種 営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 人事、労務
教育関連職、公務員、農林水産関連、その他 > 教育、インストラクター > 飼育員(ブリーダー、調教師等)
教育関連職、公務員、農林水産関連、その他 > 公務員、団体職員 > 公務員
教育関連職、公務員、農林水産関連、その他 > 公務員、団体職員 > 団体職員
教育関連職、公務員、農林水産関連、その他 > 農林水産関連職 > 農林水産関連職
雇用形態 正社員
勤務時間 フレックスタイム制
1日の標準労働時間/8時間00分

フレキシブルタイム/05:00-22:00
メインタイム/10:00~16:00

※メインタイムは、個人の始業時間・終業時間の選択の裁量を確保しつつ、お互いに効率的に業務を進めるための業務遂行推奨時間帯です
※メインタイムの時間帯はその趣旨を尊重し、原則として勤務をしていただく形となっております
※コアタイムなし

【残業について】
■平均残業時間
月25時間
勤務地 本社/東京都港区南青山1-24-3 WeWork乃木坂
(変更の範囲)上記を除く当社関連勤務地

【転勤の可能性】
なし
交通 <アクセス>
東京メトロ 乃木坂駅より徒歩1分
東京メトロ 六本木駅より徒歩7分
東京メトロ 青山一丁目駅より徒歩9分
給与 給与体系は、基本給+残業代全額支給(時間数に応じて)となります。

該当職種では、年度更新や算定、年末調整などの年次業務の影響もあり、
月によっての繁閑がありますが、月の平均残業時間は25時間を想定しております。

≪月残業25時間の場合≫
■月給
¥307,375~¥485,468

<内訳>
基本給:¥258,000~¥407,500
残業手当:¥49,375~¥77,968 ※月25時間の場合

■年収イメージ
¥3,843,300〜¥6,070,125
※上記、月25時間の残業手当を含む
※加えて、年2回の賞与を含む

【給与例】
【入社時の想定年収】
年収430万円入社1年目(残業25h程度)
年収600万円リーダー候補入社4年目(残業25h程度)
待遇・福利厚生 ■社会保険完備
■服装自由
■在宅勤務環境補助
└ワークチェアやデスク、モニターなど在宅勤務環境をより良くするための費用を補助しています。
■スキル/能力向上支援
└業務に関連する資格の取得補助。(会社指定の資格/合格の場合受験費用を支給)
■ベビーシッター割引券(内閣補助券)
└子育て支援制度としてベビーシッター割引券を希望者に対してお渡しします。
■確定給付年金(はぐくみ基金)
■企業型主導保育園利用希望案内
└一部の企業主導保育園と契約しています。預け先の選択肢としてご検討ください。


【育児と両立OK】
子育て中の社員が多数在籍し、家庭の事情も皆でフォローしあえる環境です!フレックスタイム制で柔軟な働き方が可能となっており、育児と仕事の両立を全力で応援しています。
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
(取得・復職実績あり)
■育児休暇
(取得・復職実績あり)
■介護休暇
■リフレッシュ休暇(5日)
■フレキシブル休暇(1日)

応募方法

応募資格 いずれかに該当する方をお待ちしております(経験年数不問)
■企業での人事・労務経験をお持ちの方
■社会保険労務士法人での実務経験をお持ちの方
■社会保険労務士資格をお持ちの方
※社内はDXが進んでいるためシステムを用いた作業に抵抗がない方を募集しています!

【あると望ましい経験・能力】
<歓迎スキル>
■社会保険労務士資格保有者
■HRシステムの使用経験
■Excel操作が得意な方
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス まずはWEBからご応募ください
詳しい選考プロセスについてはご応募先にご確認ください

企業情報

会社名称 株式会社kubellパートナー リンク事業ユニット
所在地 -
事業内容 株式会社kubell(東証グロース)グループ
■BPaaS事業(タクシタ)の開発・運営

【人事労務関連サービス】
■MINAGINE勤怠管理、Web明細(SaaS)
■労務管理アウトソーシング(給与・保険手続等)
■評価制度コンサル&クラウド(SaaS)

【備考(事業所)】
大阪オフィス:大阪府大阪市北区堂島1-5-17 堂島グランドビル6F
代表者 岡田 亮一
URL
設立 2024年
資本金 -
売上 -
従業員数 -
平均年齢 -
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ