NEW
契約社員
掲載予定期間:2025/7/17(木)〜2025/10/15(水)
【東京/TANITA】ブランディング推進部 販売促進課◆計測器・体脂肪計等のタニタ/働きやすい環境〇
【健康経営優良法人2023(中小規模法人部門)認定・健康機器メーカー/働きやすい環境の整備に力を入れています】
■職務内容:
・タニタの商品、サービスに関する販売促進活動全般
・マーケティング関連業務
・商品企画部門、営業部門、ブランディング部門と連携した新商品ローンチ戦略立案、実行
■具体的には:
・店頭販促物等の企画立案、制作進行管理
・商品撮影、説明動画、プロモーション動画の制作
・商品カタログの制作(撮影、制作進行管理)
・展示会、商談会等イベントのブース企画立案、実行
・キャンペーンの企画立案、実行
・販売データ、市場データ、消費者データ等の分析
・マーケティング関連資料の作成、営業部門、企画部門への提言
※部門全体の業務すべてを担当してもらいます。
■組織構成:
長の他、メンバーが4名在籍しています。
■当社について:
◇体重計や血圧計等を製造~販売しているトップ健康機器メーカーです。ヘルスメーター(家庭用の体重計・体脂肪計・体組成計)は国内トップシェアを誇り、国内の販売台数は1億を突破しています。
◇社員の健康が健全経営に繋がるとの考えから、健康経営の取り組みを強化しています。代表取締役社長が「健康管理最高健康責任者(Chief Health Officer・CHO)」となり、CHOをトップとする事務局が産業医や健康保険組合と連携しながら健康経営を推進しています。
社員の歩数や体組成、血圧などの計測データと健診データをもとに、フードサービス、フィットネスサービス、データサービスなどを事業展開するタニタグループ各社で連携しながら、さまざまな健康づくり施策の立案・実施・効果検証に取り組んでいます。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 企画、マーケティング、宣伝 > 販促企画、プロモーション、営業企画 クリエイティブ系 > 映像、音響、イベント、芸能関連 > プロデューサー |
---|---|
雇用形態 | 契約社員
<契約期間> 1年0ヶ月 <雇用形態補足> 期間の定め:有 特別契約社員(※)後、正社員登用 (※)初年度より賞与満額支給が可能。期間満了後面談の上正社員登用 <試用期間> 3ヶ月 契約の更新:有(業務習熟度・勤務実績等に応じ更新) 更新上限:有 通算契約期間上限1年0ヶ月 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:15~16:00 休憩時間:45分(12:00~12:45) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:45~17:30 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都板橋区前野町1-14-2 勤務地最寄駅:東武東上線/ときわ台駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし 転勤は当面想定していません。 |
給与 | <予定年収> 430万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~310,000円 <月給> 260,000円~310,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(※前年度実績4か月) ※ご経験・年齢・能力を考慮の上、当社規定により決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:会社規定に基づき支給 住宅手当:会社規定により16500円~最大70000円を支給 社会保険:社会保険完備 退職金制度:退職一時金・確定拠出年金 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> OJTが基本となります。 <その他補足> ■タニタ従業員特別住宅ローン金利優遇プラン ■社員食堂(タニタ食堂) ■社内健康プログラム(活動量計支給) ■相互評価手当投票(年1回1人1票を投票、評価された社員は1票につき1万円を支給) ■新表彰制度(自薦・他薦で各部門の良い仕事を表彰/賞金あり) ■リロクラブ加入 ■各種クラブ活動(野球・テニス・ランナーズ・ハイキング・フットサル・ヨガ・軽音・バーベルクラブなど) ■祝い金(結婚祝い金、出産祝い金)、ベビー用品レンタル ■定期健康診断、インフルエンザ予防接種 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇8日~21日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数123日 夏季休暇、年末年始休暇、産前産後休暇、育児・介護休業制度、育児・介護時短勤務制度、育児・介護フレックス制度、リフレッシュ休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・セールスプロモーション業務の経験 ・販促物、カタログなどの制作進行管理についての基礎知識、経験 ・イベントの企画、運営経験 ・マーケティング(特にプロモーション)に関する基礎知識 ■歓迎条件: ・SPの進行管理スキルに加え、文章作成能力や企画構成力 ・マーケティングに関する分析力、思考力 ※セールスプロモーション代理店、広告代理店出身者が望ましい |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社 タニタ |
---|---|
所在地 | 〒174-8630 東京都板橋区前野町1-14-2 |
事業内容 | ~ 健康を「はかる」から「つくる」へ ~ 世界トップクラスのシェアを誇る計測機器メーカー タニタではこれまで、「はかる」を通して世界の人々の健康づくりに貢献していくことを理念に、「健康をはかる」計測機器の開発・販売に取り組んで来ました。これに加え、女性向けフィットネスの「フィッツミー」や、「丸の内タニタ食堂」を展開しています。それ以降も、企業や自治体向けの集団健康づくりパッケージ「タニタ健康プログラム」の提供を開始するなど、「健康をつくる」サービスへと事業を拡大しています。 "人生100年時代"といわれる今日。健康寿命を延ばすことが個人にとっても、社会にとっても重要な時代が来ています。これからタニタが取り組むのは、健康づくりを通して世界の人々が「幸せを感じられる」社会をつくっていくことです。 体脂肪計・体組成計は、国内累計販売台数1億台を突破しました。 すべての人が自分らしく生き、周囲の人たちとの大切な時間を過ごせるように。そのための「Healthy Habits(健康習慣)」を一人ひとりにお届けし、健康を支える企業であり続けます。 ■事業概要 家庭用・業務用計測機器(体組成計、ヘルスメーター、クッキングスケール、活動量計、歩数計、塩分計、血圧計、睡眠計、タイマー、温湿度計、アルコールチェッカー、体温計、筋力計)などの製造・販売。 |
代表者 | - |
URL | http://www.tanita.co.jp |
設立 | 年1944年1月 |
資本金 | 51百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 195名 |
平均年齢 | 41歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。