NEW
正社員
掲載予定期間:2025/7/17(木)〜2025/10/15(水)
【東京都千代田区】ハードウェア設計/アミューズメント機器◆1967年設立老舗企業/趣味を仕事にできる
~企画デザイン~製造まで一貫して対応/基本土日休み/ものづくりを通して世の中にまだ存在しない「新しい価値」の創造を実現~
■募集背景:
業界シェアの拡大に向け、事業拡大を多なうための増員採用になります。
■仕事内容:
パチンコ盤面、スロット筐体に搭載されるLED点灯基板、周辺デバイスを含めた回路設計を担っていただきます。遊技中にお客様が楽しむ部分(光るランプ、動く仕掛けなど)を制御する回路が対象となります。
■業務内容:
・LED制御回路、小型モーター制御回路の設計
・基板、各デバイスを接続するハーネス設計
・試作品の製作、評価試験
具体的にはパチンコメーカー様からの依頼で、弊社の企画部門が作成したデザイン画、筐体設計図を基に打合せを行い、基板上で成立するかを検討、設計していく流れになります。
※アートワーク設計は行いません。
■開発環境:
・OrCAD、AutoCAD、各種アートワークのViewer
■入社後:
入社後の数か月間は座学や実際に機械を触りながらの社内研修を行います。その後はOJTとなり実務研修となり、手厚いサポートでスキルを磨いていただきます。
■ポジションの魅力・やりがい:
現在のパチンコ機では盤面に、20~30枚の基板を搭載しており、液晶画面の演出に合わせて、役物を動かす、LEDを光らせるなど、演出に大きな役割を担っています。
■配属先情報:
約10名が所属しています。
■当社の魅力:
◇企画デザイン~製造まで一貫して対応可能
当社はプラスチック部品や電子部品を使用する様々な製品の企画から製造まで一貫して対応可能しています。
具体的には、製品企画、デザイン、設計、試作、金型設計・製造、電子部品の開発・製造から製品の組立・量産までを社内で一貫生産できる体制を確立し、業界問わず様々な製品の受託開発・製造をしています。
◇入寮制度で補助あり
入社の際、当社規定により入寮対象となる方に、借上げ社宅として月々の家賃を補助する制度です。
入社1~3年は家賃7割、4~5年は5割の補助がでます。
◇産休育休・介護休暇制度で長期就業可能
各種取得実績有。産休・育休制度で長期就業できる環境があり、出産後も働く方が増加しています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 回路・システム設計 > 回路設計(アナログ) 技術職(電気、電子、機械) > 回路・システム設計 > 回路・システム設計職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 試用期間中の条件に変更なし |
勤務時間 | <勤務時間> 8:45~17:45 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 東京営業所 住所:東京都千代田区有楽町一丁目9番4号 蚕糸会館9階 勤務地最寄駅:JR線/有楽町駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本社および当社拠点全般 |
交通 | <転勤> 無 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 450万円~840万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~560,000円 <月給> 350,000円~560,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 上記年収は、年齢、経験や知識・スキルに応じて変動いたします。 ・昇給:年1回(5月) ・賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費支給(50,000円迄) 家族手当:子供15,000円/人 住宅手当:6,000円/月 寮社宅:借上げ社宅あり 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援制度 <その他補足> ■継続雇用制度(再雇用) ■社員食堂・食事補助 ■従業員専用駐車場あり |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数112日 ■稀に土曜出社あり(※会社カレンダーに準じる) ■慶弔休暇、GW、夏季休暇、年末年始 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件:いずれか必須 ・電気回路設計についての基礎的な知識をお持ちの方 ・遊技機業界での回路設計経験をお持ちの方 ・高校、大学で電子系を学ばれていた方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社NAITO |
---|---|
所在地 | 〒470-0224 愛知県みよし市三好町川畔116 |
事業内容 | ■概要: (1)受託製造サービス事業 (2)新商品企画、製造、販売を主とする新規事業 (3)アミューズメント事業 ■詳細: ものづくりでファブレス化が主流になりつつある中、当社はプラスチック部品や電子部品を使用する様々な製品の企画から製造までを自社で行う事が出来ます。具体的には、製品企画、デザイン、設計、試作、金型設計・製造、電子部品の開発・製造から製品の組立・量産までを社内で一貫生産できる体制を確立し、業界問わず様々な製品の受託開発・製造を行っています。 自社でこれだけ多くの機能を持ち続けるのは、お客様に新しい提案を行うために必要な開発主導型のものづくりのスタイルと、お客様に満足頂ける高品質な製品を生み出す安定した量産を両立するためです。そうして創業以来、半世紀以上に亘り社内に技術を蓄積してきたことが当社の最大の強みであり、その技術力が新たなアイディアの創出と実現を可能にします。協力企業に委託するケースもございますが、品質確保のために徹底して国内生産にこだわっています。 また、そうして培った企画・開発力と技術力を活かして新商品開発、製造、販売を主とする新規事業を立ち上げ、新たな市場へも果敢にチャレンジしています。既定の枠にとらわれず、新たなものづくりへ挑戦を続けていくのがNAITOスタイル。ものづくりを通して、私たちは世の中にまだ存在しない「新しい価値」の創造を実現します。 |
代表者 | 鈴木 厚英 |
URL | https://www.do-naito.jp/ |
設立 | 年1967年7月 |
資本金 | 30百万円 |
売上 | 10,370百万円 |
従業員数 | 321名 |
平均年齢 | 43.9歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。