正社員
【職務概要】
データセンターにて社内Web系システムの運営、サービス企画開発、営業支援、新たなサービスの企画立案等を行っていただきます。
【職務詳細】
・同社の新たなサービス創造のための調査/企画立案
/サービス開発プロジェクトへの参画
・営業支援として、お客様よりの相談対応や新たな業務及び
新たなお客様への提案対応
・社内Web系システムの維持管理業務
・故障障害等へのトラブルシュート及び復旧作業
・運用監視チームからのエスカレーション支援対応
※自社メインのため、客先常駐は基本的にありません。
【業務に活かせられる資格】
・PHP5技術者認定(初級、準上級、上級)
・HTML5プロフェッショナル認定(レベル1、2)
・Python3エンジニア認定基礎試験
・Python3エンジニア認定データ分析試験
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > アプリケーション設計(web・オープン系) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 社内情報システム、MIS > 社内システム開発、社内システム運用 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 本社/佐賀県佐賀市駅前中央1丁目6番25号 佐賀東京海上日動ビルディング データセンター/佐賀市内 JR「佐賀」駅より徒歩10分 勤務地変更の範囲:本社勤務またはデータセンター |
交通 | - |
給与 | 年収 400万円~600万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:400万~600万円 月給制:月額210000円 賞与:2回/年(7月・12月)※業績に応じて決算賞与 昇給:1回/年 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(6ヶ月(待遇に変更なし)) ■福利厚生: 交通費支給※企業規程により支給、退職金(入社3年経過より)、社会保険完備、残業手当、深夜手当、社員イベント、財形貯蓄制度、資格受験費用負担、永年勤続表彰制度、制服貸与 など ■勤務時間:9時00分~18時00分(所定労働時間8時間) 休憩時間:60分(12:00~13:00) ■喫煙情報:敷地内禁煙 |
休日・休暇 | 週休2日制(土日祝休み)【年間休日120日】 有給休暇(1~10日/下限日数は入社直後の付与日数) |
応募資格 | 【必須】 ・Web系システムエンジニアとして、 設計/構築/導入/運用保守等の経験と関連スキル (HTML、Javascript、PHP、JAVA、Python、Perl、シェル、SQL等) を有し開発ができること。 【尚可】 ・Web系システムの企画提案やシステム全体の最適化ソリューションの経験がある方 ・Web系システムのプロジェクト経験がある方 ■オススメポイント■ ◎資格取得支援など成長できる環境充実! 40歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社佐賀IDC |
---|---|
所在地 | 〒840-0801 佐賀県佐賀市駅前中央1-6-25 |
事業内容 | ■事業内容: ・インターネットデータセンター事業 ・ネットワークコンサルティング事業 ・ITサポートサービス事業 ■同社の特徴:データセンターとして、2003年に設立されました。以来、災害リスクの少ない佐賀ならではの強みを背景に着実に事業領域を広げ、地域における情報化推進を担う地域データセンターとして確かな存在感を確立しています。取引先は官公庁を中心に教育、医療、ITなど幅広い企業/事業所に広がり、事業経営も安定的かつ好調に推移しています。また、既存事業だけでなく、近年ではDX研修事業や支援事業などの新規事業にも挑戦しています! 今後も同社は、佐賀の企業らしく実直に、そして大胆に、従来のデータセンターの役割を超えた新たなチャレンジを全国に広げ、社会をより便利に、暮らしをより快適にする情報イノベーションの一翼を担っていきたいと考えています。 ■同社の強み: ・データセンター黎明期の2000年代、総務省はe-japan構想において県単位の地域データセンターの展開を目指していました。同社はその数少ない成功例として定評を得ています。佐賀県内を中心としたIT、メディア、金融など主要20社の出資により設立された同社は、高い公益性を有しながらも経営の自由度が高く、出資先のIT企業との連携を通じて安定した経営基盤を築いています。 ・佐賀の地域情報化を担うデータセンターとして誕生した経緯もあり、取引先には佐賀県庁をはじめ県内外の多くの自治体が名を連ね、長年の信頼関係を築いています。この信用をベースに民間企業にも取引を広げ、教育、医療、ITなど多数の企業/事業所に幅広いIDCサービスを提供しています。 ・佐賀は政府が発表した東南海トラフ地震の具体的な被害想定が出されていない九州で唯一の県であり、損害保険料率算出機構による地震保険料率のランク付けでも、1966年当初より現在にいたるまで、1等地の都道府県として指定されています。データセンターにとって、安心かつ安全な立地条件は最大のアドバンテージです。信頼できるデータ管理先として、またバックアップサイトとして、全国の自治体や大学、企業から問い合わせを受けています。 |
代表者 | - |
URL | https://www.sagaidc.co.jp/ |
設立 | 年2003年10月 |
資本金 | 100百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 28名 |
平均年齢 | 36歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。