NEW
正社員
掲載予定期間:2025/7/21(月)〜2025/10/19(日)
【大阪/法務/部長候補】東証プライム上場/自己資本比率80%以上
~プライム上場企業/日本初のファブレスLSIメーカー/年休125日/自己資本比率80%以上/特許出願・登録件数多数あり/システムLSIの設計・開発~生産までのトータル構築に強み~
法務部門の下記業務と組織マネジメントをお任せいたします。
【具体的な職務内容】
・市場、顧客と当社の状況を理解した上での契約対応、特に海外協力先、顧客等との契約立案、交渉、締結
・係争準備対応(立案、方針決定、実行、交渉妥結)
・コンプライアンス全般への対応
【職責】
・契約を中心とする法務に関する戦略の策定と実行、管理、交渉、リスク対応、人材育成及びこれらに関するマネジメント
【期待する成果】
・事業、投資等への理解と契約への対応と迅速性
・係争対応への整備と準備
・海外顧客、協力先との契約交渉、締結
【応募者に求める実績】
・企業における契約(特に海外)立案、交渉、締結及び係争に関する豊富な実務経験
・契約や係争における外部の委託先や海外弁護士とのコネクションを持ち、その活用実績を持つ。
・部下をマネジメント(課長以上)まで育成した経験と苦労
・方針策定のための経営層との協議等の経験
■働き方:
・年間休日:125日
・完全週休二日制(土日祝)
・完全フレックス制
・リモートワーク相談可
・育児休業後の復職率:100%
・男性育休取得率:100%(※対象:配偶者が出産した男性社員)
■当社の魅力:
東証プライム上場企業でありながら、ベンチャー気質を持っている当社。大手のメーカーとは異なり、スピード感があり、一人一人に与えられる裁量が非常に大きいことが魅力です。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 法務 営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 知財、特許 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 フレキシブルタイム:6:00~20:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~18:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市淀川区宮原1-1-1 新大阪阪急ビル 勤務地最寄駅:地下鉄御堂筋線/新大阪駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 1,000万円~1,300万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):600,000円~800,000円 <月給> 600,000円~800,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:1回/年 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(上限:月5万円) 寮社宅:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:前払退職金制度と確定拠出年金制度の選択制 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 入社後は、先輩社員が業務指導します。 <その他補足> ■持株制度 ■財形貯蓄 ■リロクラブ加入(提携保養所利用可) ■確定拠出年金制度 ■在宅勤務は月間営業日数の40%未満を目安に、上司が業務上支障が無いと判断した場合に認められます。フル在宅勤務は不可です。 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇14日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 土曜、日曜、祝日 休暇:有給休暇、年末年始休暇、夏季休暇、保存休暇、慶弔休暇、特別休暇、産前産後休暇制度、育児休業制度、介護休業制度 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ・法務(特に契約)に関する確かなベース知識(米国含む) ・法務(特に契約)の立案、交渉、締結及び係争に関する5年以上の実務経験 ・弁護士(海外含む)とのコネクションと活用経験(英語での交渉を含む) ・ビジネスレベルの英語力 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社メガチップス |
---|---|
所在地 | 〒532-0003 大阪府大阪市淀川区宮原1-1-1 新大阪阪急ビル |
事業内容 | ■事業内容: ・独自のアナログ・デジタル技術をベースにLSIの設計、開発から生産までトータルソリューションを提供 ■事業に関する特色: 日本初のファブレスLSIメーカーとして創業し、数々の世界初、業界初を生み出してきました。経営資源を先端アルゴリズム研究とLSI化ソリューション開発に集中し、「画像」「音声」「通信」分野において、顧客ニーズに応える独創的な技術・製品をタイムリーに投入し、国内外の顧客から高い評価を獲得しています。デジタル技術からアナログ技術まで、数多くの特許を申請・取得し、IP(設計資産)として蓄積することで差別化を実現し、競争力の源泉としています。 ・独創的なASSP事業 パソコンやスマートフォンに加え、ウェアラブル機器や医療機器、産業機器など、あらゆるものがネットワークにつながる時代に向け、強みを持つローパワー設計、画像・信号処理、通信技術を駆使し、IoT時代の機器開発に不可欠なキーとなるLSIをASSP(特定用途向けLSI)として提供しています。今後も研究開発を加速し、顧客の製品開発を支援する“プラットフォーム”を強化していきます。 ■その他の特色: 「お客様のビジネスの競争力を高めたい」という思いのもと、アプリケーション、システムの知識とLSIの知識を融合することでお客様/時代のニーズに合う優れたシステムLSIを企画・開発し、お客様の開発パートナーとして課題解決と差別化に尽力して成長してまいりました。 世界は今、IoTやAIなどの技術の急速な進化により、大きな変化が進行しています。メガチップスを取り巻く事業環境も急速に、また、大きく変化しており、その変化に迅速に対応していかなければなりません。 メガチップスは、こうした動きをさらなる成長の機会と捉え、既存の主力分野であるアミューズメント分野の事業基盤強化に加え、今後の成長が見込まれる産業機器分野、通信分野、AI分野、エネルギー制御分野、ロボット分野等における事業展開を進めてまいります。 また、長期的な成長を支えるため、CVC(コーポレートベンチャーキャピタル)ファンド設立による新規事業の立ち上げの推進、ならびに地球環境に配慮した事業活動、社会的課題の解決に向けた教育支援、持続可能なサプライチェーンの構築などサステナビリティに関する取り組みも推進していきます。 |
代表者 | - |
URL | https://www.megachips.co.jp |
設立 | 年1990年4月 |
資本金 | 4,840百万円 |
売上 | 42,326百万円 |
従業員数 | 337名 |
平均年齢 | 42.9歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。