NEW
正社員
掲載予定期間:2025/7/21(月)〜2025/10/19(日)
【長崎市/未経験歓迎】長崎大学の研究室への研究用試薬・機器の提案/地域密着企業~
【長崎を中心に創業70年の歴史を持つ地域密着企業/黒字経営の安定企業/臨床検査薬・研究試薬分野で県内トップクラスのシェア!】
●業務概要:
長崎大学の研究室へ、研究・開発のために使われる、研究用試薬や理化学機器の提案を行うルート営業をしていただきます。既存のお客様が中心です。
●業務詳細:
◎大学の研究室への研究用試薬や理化学機器の提案
◎大学や官公庁、企業などの研究・検査支援
◎メーカー同行や提案
◎見積作成・資料作成
◎商品案内・使用方法説明 など
事前研修や、先輩社員やメーカー担当者の同行などを通して
商品知識や使用法について学んでいただきます。
●業務の特徴:
・長崎大学(長崎市)が中心のため、長距離運転や出張は多くはありません。
・訪問の際は社用車を貸与いたします。
・試薬の取り扱いが6割程度/機器が4割程度となります。
・個人ノルマはなく、お客様との関係性構築からニーズに応じた当社シェアの拡大を目指していただきます。
●教育体制:
・延べ30,000点ほどの商材を扱いますが、メーカー主催のオンラインでの商材研修が盛んで、常に最新の知識をインプットすることが可能です。(任意参加で週に3回程度参加している社員も多くいます。)
・メーカー営業員の商談への同行もあり、業界未経験の方でもノウハウを得やすい環境となっています。
●組織構成:
現在11名の社員が在籍しています。(20代1名、30代1名、40代3名、50代5名、60代1名)
前職が運送業界の方や公務員の方など業界未経験で入社された方もおります。
●当社について:
・大学や研究機関への納品実績を重ねて70年弱。長崎地域に根差した堅実な経営を行っています。
・特に「試薬」に関しては当社の得意領域として、地域で高いシェアを誇ります。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > ルートセールス 営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > MR(医薬情報担当者)、MS(医薬品卸販売担当者)、DMR(臨床検査薬情報担当者) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中の条件に変更はありません。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:長崎県長崎市平和町24-14 勤務地最寄駅:長崎電気軌道 長崎電軌本線/平和公園駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 300万円~413万円 <賃金形態> 月給制 ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定いたします。 <賃金内訳> 月額(基本給):173,000円~226,000円 その他固定手当/月:13,000円~37,000円 固定残業手当/月:20,000円(固定残業時間14時間37分/月~11時間22分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 206,000円~283,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:あり(年1回) ■賞与:あり(年2回) ■手当: ・住宅手当:10,000円 ・営業手当:20,000円/固定残業代 ・資格手当:3,000円 ※資格手当は運転免許に対する手当として支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:福利厚生欄参照 家族手当:8,000円(扶養する子がいる場合) 住宅手当:10,000円 寮社宅:社宅規定に則り、条件に該当した場合のみ、借上げ社宅 社会保険:補足事項なし 退職金制度:試用期間終了から1年後 <定年> 60歳 再雇用制度あり:上限65歳まで <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■先輩同行含めたOJT指導あり ■メーカー営業との同行商談あり ■e-ラーニング研修 <その他補足> ■通勤手当:公共交通機関上限24,500円/マイカー通勤上限31,600円 ■社内部活動あり(ソフトボール・ゴルフ・釣り・ツーリングなど) ■資格手当4,000円~(危険物、毒劇物) ■有給休暇取得実績:平均13.9日 ■産前産後育児休暇:取得実績あり |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇5日~10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数110日 ■土曜(月1回の勤務)、日曜、祝日、年末年始 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> \業界未経験歓迎・職種未経験歓迎/ ■歓迎条件: 営業経験をお持ちの方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社テクノ・スズタ |
---|---|
所在地 | 〒852-8116 長崎県長崎市平和町24-14 |
事業内容 | ■企業概要: 当社は安心・安全・充実した社会を創造することを目標としています。その目標を達成すべく、医療・研究・福祉の分野で専門性を強め、現場を理解し環境の整備・最新の情報提供を行うことで、医療技術の発展・安全な生活環境の提供をし、エンドユーザーが満足できるよう、卸販売という立場から支援を行っています。特に医療・研究では臨床の分野を主として扱っており、医療・研究分野の根本の技術発展につながるよう支援しています。 ■事業内容: 体外診断用医薬品販売/医療用機器販売/高純度分析用試薬販売/理化学機器販売/医療・工業用顕微鏡販売/介護用品販売及び賃貸/半導体関連用品販売/食品検査関連品販売/情報処理関連機器販売/バイオ関連機器販売/バイオ関連試薬販売/各種ソフトウェア開発/計測・計量機器販売/福祉機器販売及び賃貸/医療用具修理 ■事業の特徴: 医療・研究・福祉において、専門家のサポートを行っていくために、当社では次のように事業部を組織しています。 ・メディカル事業部…医療の分野の商品を幅広く取り扱っており、病院へ試薬・機器の卸販売、レンタル・リースをしています。診断結果を患者様へ素早くお知らせできるよう、システムなどの面でもサポートを行っています。 ・サイエンス事業部…サイエンティストのサポーターとして、研究用試薬・理化学機器を主に扱っています。大学や研究施設で働く人がスムーズに作業が進めることができるようサポートを行っています。 ・ヘルスケア事業部…介護福祉の分野で、施設や自宅への卸販売を主に行っています。介護用ベッドや車いすの販売とレンタルをしています。生活環境のご相談・改修事業にも即時対応することができるスペシャリストがそろっています。 |
代表者 | - |
URL | https://www.technosuzuta.co.jp/ |
設立 | 年1977年9月 |
資本金 | 24百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 115名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。